goo blog サービス終了のお知らせ 

への次郎が行く

カメラと地図を片手に気ままに出かけます。

大須観音 節分の準備してました

2024年02月01日 | 散策

いい天気になったこの日、名古屋大須にやって来ました。

 

への次郎大須といえば?

奥さん 「観音様でしょ

ということで、まず大須観音にお参りすることになりました。

 

ここが仁王門、ここでまず合掌。

観音様に仁義を切りました。

 

奥さん 「誰かに似てない?

への次郎ダチョウ倶楽部?

 

仁王門をくぐると、変わった形の手水舎がありました。

上にとまった鳩に見守られながら、手を清めました。

 

手水舎の左手を見ると、本堂がありました。

奥さん 「工事中?

への次郎節分の準備だよ

 

足場の下をくぐると、本堂につながる石段があって、

上っていくと、

 

常香炉がありました。

線香を買って、線香の煙を浴び、全身を清めました。

 

本堂に入って、

賽銭を入れ、手を合わせて観音様にお願いをしました。

 

この日の大須観音、アジア系の参拝者も多かったです。

 

無事参拝を済ませ、境内に下りてきました。

奥さん 「右に行っている人が多いね

への次郎商店街があるんだよ

 

このあと我々も、大須商店街に繰り出しました。

                                  つづく