goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(05/18)の東京市場

2021-05-18 18:10:47 | 2017年3月~2021年7月

市況

■株なぜか大幅反発(28406)。「国内外からの押し目買いが優勢、大幅高。値がさ株や、鉄鋼、自動車といった景気敏感株、半導体関連と幅広い銘柄が上昇した。短期的には相場が戻りやすくなるとみた商品投資顧問(CTA)などの買いが、台湾株の上昇を追い風に強まった。公的年金によるリバランス(持ち高調整)目的の買い観測も広がるなか、前場・後場ともに上げ幅を650円程度まで拡大する場面があった。2021年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は3四半期ぶりのマイナス成長となったが、売り材料視する向きは限られた。東証1部の売買代金は概算で2兆7535億円。売買高は12億3150万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1817と、全体の約8割を占めた。値下がりは322、変わらずは53銘柄」。
■債券軟調(利回り上昇0.080%)。「米景気の改善が加速するとの見方から17日の米長期金利が上昇し、国内市場でも債券には売りが出た。18日の日経平均株価の大幅な上昇も国内債相場の重荷。超長期債にも売りが目立った。新発30年物国債の利回りは前日比0.005%高い0.655%をつけた」。
(為替)108.95-109.28のレンジ、17時は108.97近辺。ユーロは1.2154-1.2205のレンジ、17時は132.98/1.2202近辺。(日銀「外国為替市況」より)
            市況関連ニュース(05/18_夕)
       日経平均        

01_東証大引け 大幅反発、582円高 国内外から買い(日経)

       新興株       

02_新興株18日、マザーズ、ジャスダックともに反発 「リターン・リバーサル鮮明」の声(日経)

       アジア300       

03_アジア300指数・16時 反発、2%高 台湾株急伸 買い安心感も(日経)

       本邦国債       

04_債券15時 長期金利、0.080%に上昇 米景気の改善期待が重荷(日経)

       為替17時       

05_外為17時 円、3日続伸し108円台後半 対ユーロは18年9月以来の安値(日経)

       欧州国債       

06_欧州国債早朝 英長期金利が上昇 失業率が予想下回る(日経)

       上海株       

07_上海株大引け 小幅に3日続伸、資源株高が支え ペトロチャイナ高い(日経)

       人民元       

08_人民元、対ドルで反発 16時半時点は6.4245元(日経)

               

09_東京市場サマリー(18日)(ロイター)

               

10_東京株式市況(18日)<映像> 大和証券

               

11_日本銀行「外国為替市況」

       日経市況       

12_日経新聞 電子版マーケット 為替金利 (為替概況 債券短期概況)(日経)

               

13_日経新聞 電子版マーケット 海外 (米国 欧州株式概況)(日経)

               

14_日経新聞 電子版マーケット 商品 (商品概況)(日経)

       Reuters       

15_ロイター マーケット情報

               

16_NY市場サマリー(17日)米国株下落、ドル小幅安 利回りほぼ横ばい(ロイター)

       市場記事       

01_20年度のGDP急減 リーマン時とは異なる姿(日経)

               

02_シェールの停滞、原油高招く 財務悪化し投資抑制(日経)

               

03_「拘束力なし」に傾斜 脱炭素時代の総会、実効性課題
ESG光と影②(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(05/14まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。