丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(8/30)のNYK市場

2017-08-31 07:00:29 | 2017年3月~2021年7月
北朝鮮に武力ではなく圧力をということで、安倍首相がトランプを過激な言動に走らせなかったと誉めてあげたい。焦点は石油禁輸に中国が全面的に協力するかだろう。「北の背後で操っているのでは?」という全世界の疑念を晴らしてほしいものだ。今後の焦点は、心配したトランプの過激言動がこのままないまま、安保理での制裁(石油禁輸および、イランにみせたような「中国(およびすべての国の)銀行の北朝鮮関連口座の全面閉鎖」) . . . 本文を読む

昨日(8/29)のNYK市場

2017-08-30 07:20:32 | 2017年3月~2021年7月
北朝鮮をめぐる緊張も、武力衝突よりも経済・金融制裁による国際的な包囲網により解決する方向との見方から引けにかけ株高に戻る展開となった。金は引けにかけこ緩んだとはいえ、年初来高値を一時示現した。      為替      170829日経円NY米債(日経有料)170829日経米債NY商品(金・原油)170829日経商品NY株式      1 . . . 本文を読む

本日(8/29)の東京市場引け

2017-08-29 17:30:13 | 2017年3月~2021年7月
朝一番のニュースで 円高・株安の展開      為替(17時)    170829日経円TKY国債(日経有料)  170829日経国債TKY株式        170829日経平均TKY 本日の記事 および 内閣官房・総務省 関連情報      日米「圧力強化で一致」 対北朝鮮で首脳電話協議     . . . 本文を読む

昨日(8/28)のNYK市場

2017-08-29 07:01:14 | 2017年3月~2021年7月
NYK市場ではハリケーン「ハービー」の影響への懸念がのしかかった。かってハリケーン対応に失敗したブッシュ(子)政権の苦い経験を連想させたからであろう。トランプはろくな確認もしないでツィッターで「迅速・適切な対応」と自画自賛、自分もテキサスの被災地に赴くと表明した。行って見て、その対応に憤慨して怒鳴ったりするはめにならなければいいが、、さて北朝鮮が弾頭が3つに分裂する新型ミサイルを発射したらしい。9 . . . 本文を読む

ジャクソンホール会議 トランプ政権

2017-08-28 07:29:32 | 2017年3月~2021年7月
  肩透かしに終わった ジャクソンホール会議、 ジャクソンホールからの「風」吹かず  NQNニューヨーク 滝口朋史(日経有料)  170828日経01 記事にもあるようにツィッターで 議会共和党幹部を名指しで批判するなど、市場の関心はトランプ周辺(「政府機関閉鎖はあるのか」)に戻っている。 1.政権内では コーン国家経済会議委員長やケリー首席補佐官、マクマスタ . . . 本文を読む

8/25 通信系トラブル 原因

2017-08-27 07:23:57 | 2017年3月~2021年7月
現象 NTTやKDDI系で通信トラブル ネット証券もログイン不調  170825日経12   原因判明  通信業者で交換する経路情報に米グーグルが誤った情報を大量に登録 : IP情報を確認する機器に負荷が過大にかかり処理遅延あるいはフリーズの原因となった。  IT_Pro    170825IT_Pro01 時事      170826時事01  インシ . . . 本文を読む

昨日(8/25)のNYK市場

2017-08-26 06:44:56 | 2017年3月~2021年7月
 ジャクソンホール会議での講演、イエレンFRB議長は「金融の安定」と題し、リーマン以降の金融規制につき語り、「金融機関の与信枠や経済成長を過度に妨げることなく(危機に対する金融システムの)弾力性を高めてきた」と評価、市場の最大の関心である「資産縮小」「年内利上げ?」については何も語らなかった。 安堵感から米長期金利が低下、日米金利差の縮小連想から円買いドル売りの動きが見られた。 . . . 本文を読む

昨日(8/24)のNYK市場

2017-08-25 06:48:21 | 2017年3月~2021年7月
壁にこだわるトランプ大統領への不安、与党の共和党議員とさえ確執といった政策実行能力への懸念が特に株式市場に影を落とした。債券・為替は週末のジャクソンホールでの中銀総裁そろい踏みの中イエレンFRB議長が「金融の安定」というテーマで何を語るのだろうか。「利上げは?」中銀資産縮小開始にあたって何か本音がでるのでは?と動きがとれない状況。そもそも「ありえない期待」に大きく上昇したNYKダウはトランプ就任後 . . . 本文を読む