働いているバヤイじゃない

酒とバイクとゴルフとプラモ

レベル 1/110 ジュピターC

2017-12-02 15:23:13 | ブラモデル



これも四半世紀近く前に購入したものです。
ヒストリックメーカーのブランド名で、成型色がグレー一色なのでアメリカレベルの再販品ですね。
パーツの合いの悪さはもちろん、バリ、パーティングライン、変形のフェスティバル&カーニバル。
説明図もいい加減で、色指定とデカールの位置・向きは箱絵とぜんぜん違うし、パーツの取りつけ位置に悩むこと数え切れず。モデラーの推理力・想像力が試されます(笑)。
でも、時代を考えると、パーツノ点数が多く、設計自体も非常によくできていると思います。
発射台のフロアは可動式で開くし、塔は折りたためるので寝かせて搬送状態にもできます。
線路の土は再生シンナーを作ったときの廃棄トノコを付着させ、砂利は鉄道模型用を使っています。

なお、今回からカメラはリコーGX200からオリンパスTG5に変更しています。TG5は被写界深度合成、マニュアルフォーカスができるしフラッシュディフューザーが使えるので物撮りにとても適していると思います。