思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2014年年末年始旅行】小倉駅のかしわめしと山陽本線の不正乗車

2015-01-18 12:06:29 | 2015年の旅行記
明けて1月4日になりました。青春18きっぷももう1日分しか残っていません。今日は真っ直ぐ石山まで帰宅します。



朝食は1,000円もするので、それなら駅の立ち食いでかしわうどん食った方がずっと安いし。



下関までは頻発しているので入ってきた電車で移動。415系のロングシート改造車。あっと言う間に関門トンネルを越えて本州に復帰。



8時47分発新山口行きは117系。やっぱりこれに限ります。新車もそうですが、いずれは221系が転属してきたりして。



実は駅弁を購入しました。うどんを食べようと思ったのですが、今回の旅で駅弁を一回も食べてないぞと。まあ駅弁自体なかなか買うチャンスは減りました。昔なら多少高いなと思いながら”ここの駅弁は名物だから””汽車旅は駅弁だよな”と買いましたが、最近では販売する駅自体が減ったりしているのもありますが、JRの駅構内にまでコンビニがあるのは大きいですね。東日本ならNewdays、西日本なら最近は自前ブランドからセブンイレブンへの転換が進みました。ここなら480円くらいでおかず豊富な弁当と一緒に缶ビールも買えますからねえ。

とはいえ九州ですからかしわめしは外せないかと、折尾の東筑軒が有名ですけど小倉の駅弁屋も歴史はあります。二種類あっておかずの差のようですので廉価版を購入。730円と駅弁にしては安価。



駅弁の箱が薄い感じだったので想像通りかと。御飯がさらっと入っている感じでちょっとボリューム不足かな。味は悪くないです。

その後10時27分発の岩国行きに乗り換え。旅行者と帰省客とで4両編成の115系は超満員。徳山を過ぎて光あたりで初老の車掌が検札に回ります。私は青春18を見せればいいんですし、普通列車の場合定期券や回数券で乗っている人も多いので、他の地域だと簡単に終わったりするんですがこれが全然進まない。

ざっと見渡すと初乗り乗車券しか買ってない奴多すぎ。

実はこのあたりでは下車時に車掌が集札するまではしてないので、要は不正乗車ばかりなのでしょう。無人駅から有人駅に行くときは普通に切符を買うにしても(簡易式券売機くらいは設置されているし、無札で乗ったら怪しまれますから)帰りは…というのがね。なので乗り越し精算ばかりで進まず、車掌にしたらいい売上になるのは間違いないですが、ゆえに検札車掌が乗りこんでいるのですしモラルの低い地域ですね。しかもね、私の向かいに座っている奴、車掌が回ってくると狸寝入りを決め込むし(って古典的だろ)、車掌も無視しないで肩をゆすってでも起こします。すると「徳山から乗った、目的地は決めて無い」と言う。決めてない筈はなかろう。車掌も「それでは最初の目的地まで切符を売ります。気が変わったら再度変更しますから」と言うが「だから決めかねていて…」と精算に応じない。最終的には切符を買ったんですが、比較的近くの駅まででそいつ降りませんでしたよ。さらに言うとこいつ徳山からじゃありません。始発の新山口から乗ってます。たぶんね、下関・九州方面とか無賃乗車しているんじゃないかと。あとから車掌に「あいつ完全な無賃乗車ですよ」と言ってやろうかと思うほど。って手口が幼稚なんだよな。

ほかにもねSuicaを見せて「神奈川の川崎まで行きたい」という奴もいて、車掌は「Suicaじゃ乗れませんよ。どうやって改札入ったんですか」から始まって、「それでは川崎、横浜市内までだとこれくらいの額になりますよ」と車掌POSの画面を見せる。すると「そんなに手持ちがありません」。カードは持っているのでそれでと言うと「車内では使えません。最寄り駅まで売りますから、そこで横浜市内までに変更してください。その時はカード使えますから」と案内するも「それなら最初からその駅で買う」と聞かない。車掌は説得を繰り返したものの面倒くさくなって「じゃあそうしてください」と行ってしまった。こいつも不正乗車は明らかで、エリア外でSuicaは怪しいし車内精算を拒むんだから。

というか無人駅で車掌が完全に集札すればいいのにね。