思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

デジカメ買い替え&スパークプラグ交換

2008-02-28 17:58:36 | 雑記
昨日、表題の2件について行った。

まずはデジカメ。2004年5月に「OPTIO S40」という400万画素のカメラを購入し、以来8,000枚近く撮影してきた。特に壊れてはいないが最近になって以下の点が気になりだした。

・撮影された映像が全体的に暗い。
・画像のブレが大きくなってきた。

これはカメラの画像認識部分の劣化によるものと判断。4年近く使ってきたから買い換えてもいいかと検討していた。検討条件は

・高機能モデルは必要なし(使いこなせない)。
・なるべく低価格で
・旅行に行くことが多く、必ずしも毎晩宿に泊まらない(夜行列車などで過ごすことも多い)ので、旅先で充電できるとは限らないので乾電池モデル。

それで購入したのは「OPTIO E50」という800万画素の機種。ビックカメラ・ヤマダ電機のサイト&店頭のどこでも19,800円(15%還元)なのでどこで買っても一緒だと判断し、甲府市内のヤマダ電機で購入。前と同じメーカーの機種なので操作が似通っている部分が多く、それも購入の決め手となった。
それにしても2004年に購入した時は400万画素で3万円、2003年に購入した200万画素も3万円したのに随分安くなったものだ。

お次は車のスパークプラグ交換。
私の車は2002年7月に購入してから走行距離は10万キロを突破した。しかしプラグの交換は行ったことはないのと、最近になって以下の症状?が現れだした。

・燃費が異常に悪化。
300キロ走行あたり3リッターは確実に悪化している。燃料油高騰のご時勢にこれは見逃せない。
・高速で本線合流時の加速が鈍い
アクセルをしっかり踏んでも以前ほどの加速性が無い。
・坂道走行時にバラつく感じがする。
いつも通る坂道があるのだが、エンジンからばらついているような音がする。

こればかりはさすがに寿命だと判断しオートバックスで交換。プラグ3本+工賃で7,500円。
そのままデジカメの試し撮り&車の慣らし運転をかねて富士五湖方面に出かけました。

画像


河口湖畔から撮影。

画像


思いっきりズームしても画像の荒れは殆どないように思います。

画像


こちらは西湖から。

画像


おまけに自宅の窓から。夕日に照らされて綺麗です。日本人でよかったと思える景色ではないでしょうか。