思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

外出制限緩和でリハビリを兼ねて

2020-05-10 06:24:02 | 2020年の旅行記(国内)
三重県では4月24日以降ずっと新型コロナの患者が出ていないこともあって、期間延長になっても県内の移動制限は無くなった。なんだかんだ4月16日に名古屋市内に出かけてから自宅と職場の往復しかしておらず本当に退屈だったのと、今後のリハビリを兼ねて県内を乗り歩いてみることにしてみました。





まずは腹が減ってはなんとやらで、JR富田駅裏手の国道1号線沿いの松屋であたまの大盛で朝食。以前は人手不足なのか24時間営業を棄てて9時~25時なんて頃もあったが元に戻って改装されてセルフサービス・ドライブスルーの店になったけどもこれは良しあし。店員が客席まで目が届かず、テーブルが汚くてもそのままだったり。牛めしの煮込み具合はよかったが味噌汁がちと薄いな。昔は鍋で作っていた頃は時々不純物が混入してたこともあったな。カレールーとかさ。あと10年くらい前だとどこの店も高齢者雇用ばっかりだったこともある、とくに深夜早朝。しかしこれこそ最悪で、年取っているからできるのではなく雑な仕事ぶりが目立った。一度だけ、右手に味噌汁、左手にサラダ、そして左手の脇に牛めしの丼を挟んで持ってきたことがある。失礼なことと思わないのかな。おまけにお茶くださいといっても持ってこないから催促したら「そんなもの用意してないよ、夏だから」って。勿論本部に名指しでクレームしたことは言うまでもない。

8時03分発四日市行きにICOCAで乗って終点で下車。改札を出て指定席券売機で「青空フリーパス」を購入した。富田が無人駅だから致し方ない、エリア内なのに200円だか210円だか損した。8時18分発〈みえ51号〉に乗車。週末運転の4両編成で運休かと思ったがちゃんと運転してた。



指定席はゼロで3両の自由席も各車5人程度しか乗ってない。まだまだ移動制限が効いている感じ。越県は通勤通学以外するなと言っているからね。伊勢鉄道に入り車内改札があったが、青空フリーパスは伊勢鉄道もエリア内なのでちらと見るだけ。もっとも青春18シーズンでなければ車内精算するような切符はまずないでしょう。



9時丁度の松阪で下車。昔ながらの民衆駅がいいですね、国鉄時代は天王寺管理局エリアだし、場所柄紀州方面の拠点が駅の上階に入っていたのだろうか。駅前は殺風景で東横インだけが目立ちます。かつては駅前に百貨店が建ち並んでいた時代もあったという。



駅前通りは御多分に漏れず活気がないですね。



地方都市でも外食自粛で持ち帰り、7日から飲食店に対する制限は緩和されているけどもしばらくは続けるでしょう。そういえば先日のヤフーニュースで、今回の件で持ち帰りや弁当を始めた飲食店は多いけど、厳密に解釈すると食品衛生法違反をしている事例が多いし(保健所もいまは目を瞑っているともあった、非常時だから)、弁当のご飯を冷まさないで蓋している事例も多く、これからだと食中毒になりやすいと。後者はよくわかる、もう何年前になるか、札幌駅のエスタで弁当を買って、新千歳空港で飛行機乗る前に食べようとしたら生野菜が酸っぱい臭いをたてて見事に腐ってたことがあった。残念ながら弁当にはエスタの代表番号しか貼られておらず、どこのテナントで買ったのかが分からないので文句は言わずじまい。



いい感じの神社ありました。八雲神社とあります。ただし門から車が出てくて高覚めしますけどね。



立派だけど虫があちこち湧いて鬱陶しい。お参りをして御朱印と思ったが社務所は閉ざされている。朝早いのもあるからいいやと思ったらさっきの車が戻ってきて「忘れた!!」と叫んで神主がバタバタしている。土曜日だから地鎮祭を請け負ったが肝心なものを持ち忘れたのだろう。あまりに落ち着きがない感じで…。





9時38分発伊勢奥津行き名松線に乗った。前回乗ったのは不通区間の復活の日でした。あの時は2両編成によく乗ったなと思うくらいの超密な満員電車でしたが今日は4人、全員同業者のようです。越県は自粛ですけど、雰囲気からして残り3人は三重県民じゃないな。



国内旅行ランキング