思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2008年沖縄キャンプ】まるとみかまぼこ&くんじゃんそば

2008-02-23 23:54:36 | 旅行
選手のランチ時間となりましたが私もランチタイムにします。球場には沖縄コンベンションビューロー発行のパンフレットが用意されていて球場近隣の飲食店が紹介されてます。

それを参考にまずは道の駅「ゆいゆい国頭」へ。物産スペースとレストランが見えます。しかしメニュー表をみてぱっとしないのでここでの昼食はしませんでしたが、かまぼこ屋を見つけました。まるとみかまぼこというお店です。

画像


何人か並んでいて人気店なのでしょう。300円台のパック入り揚げ蒲鉾を買う人が多いのですが、私は160円のガーリックフランク入り蒲鉾を購入。場所柄おやつとして食べられるものを用意しているのですね。

画像


すり身とガーリックフランク?妙な取り合わせと思いましたがこれが旨い。オリオンビールが欲しいなあ。

もちろんこれで足りるはずもないので、少し戻った場所にあった「くんじゃんそば」という店に入りました。新しい綺麗なお店です。

画像


テーブル席と小上がりがあるのですが、私1人なのに6人卓の小上がりに案内されます。訊けばテーブル席には団体客の予約(地元地区の校長会)が入っているためだとか。もちろん自家製麺でソーキそばの大を頼みました。それから熟年の男2人・女1人のグループが入ってきて相席を頼まれましたので「どうぞ、どうぞ、これも何かの縁です」とばかりに一緒になりました。店内は満員で、外に用意されているテーブルにまで客がいます。

画像


頼んだソーキそばはよく味のしみた本ソーキ。ソーキは軟骨より本ソーキに限ると思っている私にとって嬉しい。ソーキ・麺共に食べ応えがあって大満足です。いい店を見つけられてよかった。このような店が沖縄でなくて近場にあるなら通うのに。

予約団体の校長会一行が入ってきて賑やかになりました。地元客に人気があるんですね。その校長たちですが、何人かが相席の男に挨拶してゆきます。そういえば上着に村のバッチみたいなのがついているので村長とか助役とかの幹部なのでしょうかね?かといって訊くほどでも無いのでそのままですけど。