思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

散髪をして松屋で昼食を食べて名古屋で献血をする

2020-04-17 00:13:34 | 2020年の日常(旅行未満)
4月16日は朝9時過ぎに起床。今日は散髪すると決めていた、前回からちょうど1か月だが剛毛で伸びが早いのでもわっとした状態になっている。しかし散髪する場所が問題だ。

私は四日市に引っ越して4年半を経過したが、最初は勿論地元で散髪をしていた。しかししっくりと合う店がない、かといって個人経営の店は初回の敷居が高いというか入りづらいし、QBハウスのような1,000円カットでは当たり外れが大きすぎるし、どうせなら顔を剃ってほしいし洗髪もしたい。

当地に越してから安い散髪屋でいいやと入ったのは富田駅裏にあるカットAだと思う。しかしここは2回か3回で利用を止めた。店の雰囲気が辛気臭いし仕事が雑だったのだ。次に行ったのは霞ケ浦のプラージュ。ホームセンターの中に入っている。しかしここはもっと話にならない、技術が無いのを客のせいにする。オバサンが顔そりをしたのだが「ちょっと、その顔どうにかならない?剃れないんだけど」

どうにかならない?ってこれは俺の顔だ!失礼だ!!

それっきりになっていたのだが、確か1年半くらい間を空けて再訪したことはある。結果は同じでオバサンが顔に力が入っているとか、そんな顔剃れないとか言う。ほかの店員は見ているだけだから毎度のことだろう。辞めさせればいいのに、客に文句を言う時点で程度が知れているし、過去に客とケンカしたこともあるんじゃないかって思う。ただし桑名駅前のビルの中にあったプラージュは真逆で、従業員はオッサンばっかりだったがその分技術はよかった。しかしビルから移転して益生の国道1号線沿いに移転してから行ってない。電車だから駅前の店に行けたのであって、車が無いと無理だから。それで最近はもっぱら大阪に出たついでに難波か天六の理髪館で済ましている。大津石山時代に大阪に遊びに出たときにたまたま入ってよかったのでというのもある。大阪なら月に1度は野暮用はあるし、夏場なら京セラドームへ行く日の午前中にでも済ませられる。しかし今月はさすがに大阪まで行くのは憚られる。散髪なのだしいつもの店だから不要不急ではないと言えるかもしれないが、ほかに用事もないからさすがに交通費が勿体ない。なので何年かぶりにカットAに入ってみたがやっぱり失敗したなと思った。オッサンがひとりで調髪しているのだが技量が怪しくやはり雑だ。ここ数か月前から横の紙のふくらみ対策で「震災刈りにしたらすっきりするんじゃない」と天六の理髪館で言われてからずっとそうしているのだが、カットAのオッサンは見慣れない客が震災刈りが珍しいのかブツブツ言っている。顔そりしたオバサンはちょっと乱暴で怖いほど。そして散髪を終えてしばらくしてから気づいた。サイドは5ミリで刈上げてと言ったら分け目から落とすほうは確かに5ミリだろうが後頭部側は明らかに長すぎる。鏡で見てもよくわからなかった。やっぱりもう利用はしない。来月以降は移動制限がかかっても大阪で散髪してやると思わせるほど。



近くの松屋で昼食にした。3月に改装工事をしていたがセルフタイプの店に変わってた。食券を買うと自動で厨房にオーダーが通り、番号で呼ばれて取りにゆくスタイル。一時期の松屋って高齢者雇用が多く、サービスが雑で悪かったころに比べればいいと思うし、肉の盛り方がきれいだなって思ったけどもテーブルが汚いというか先客の食べかすが落ちたままの場所もあるし紅ショウガがからっぽのままだったりする。吉野家同様ご飯お代わりできたのはよかったかな。600円をペイペイで払って150円の還元を受ける。

その後は電車に乗って名古屋に出た。もう毎月のように海外には行けないから献血でもしよう。四日市駅前にもあるけども狭いしゴチャゴチャしていて落ち着かないけども名駅のタワーだったら広くていい。帰りに買い物をしてこよう。献血は不要不急の外出ではありません。名古屋の地下鉄駅に通じる地下では職員が呼び込みをしていて大変なんだろう。愛知県で全血が計画よりマイナス800人分とか報道していた。こういう情勢だから献血バスを派遣する場所が無かったり、そもそも外出して献血センターに来てくれないのだそう。しかし受付係の対応がなってないね、前回も指摘したけど。ビルの下で呼び込みしているのに「ご予約は?予約無いんですか?ちょっと調整しないと」という。そんなこと言うなら呼び込みやめろよと思う。そして「4週間以内に海外旅行行きましたか」ってマニュアル通りに言うけどもこんなご時世に海外旅行など行けないし、前回の献血から1か月経過してないからもし行ったのなら前回は虚偽申告になるけども。仕事なのはわかるが臨機応変にできないかなあ?採血係の看護師はいい感じなんだけどね。採血後は今までドリップコーヒーだったのが専用コインでお菓子かアイスと、大阪の心斎橋と全く一緒に変わっていた。コーヒー飲まない人から文句が出たのだろうが、昔なら歯磨き粉貰うくらいだったよな。

実は前回名古屋に来た時にスーパーでたまたま見つけた「ミネアサヒ」って米があまりに美味しかったのであれば買いたかったが名駅周辺の百貨店の米穀コーナーにはありませんな。コシヒカリやあきたこまちは人気だろうけど、地場のコメを扱うべきかと思う。コメが無いので17時には帰りの電車に乗って帰宅。


国内旅行ランキング