思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

天神橋筋に最近できた豚骨ラーメン 石田一龍大阪天満店

2022-07-22 05:53:18 | 2022年のグルメ
7月10日、参院選投票日の朝、世間では「零票確認ガチ勢」なんてのがいるようだけど、朝7時10分に投票所で投票を済ませてからJRで大阪へ、きょうの気分は近鉄ではなくて関西本線だった。途中木津で学研都市線に乗り換えて祝園で降りて近鉄で大和西大寺へ行こうかとはちらと思ったもののとんでもない行列になっているとのことで、予定もあるので止めておこう。しかし元とはいえ首相暗殺なんて原敬か浜口雄幸か、とにかく歴史の教科書の世界だと思っていたが、西大寺が有名なのは線路の配線が複雑なことだけでいいよ。いずれ有志によって銅像が建つのではと思う。

しかし今の高校生以下は物心ついた時から安倍総理なんだよね。少なくとも民主党政権など生きてはいても記憶にはなかろう。私も当時は民主党に絶大な期待をしたがあまりに素人集団だった。よく世襲議員を批判する人がいるが私は問題ないと思っている。ある意味子供の時から英才教育がされているから、そこをゆくと民主党政権はそういう人がほぼ皆無。もともと活動家か労組上がりの人ばかりだったのが悪かった。

大阪に着いてまずすることはいつも通りではありますが散髪すること。日曜日なので混んではいたが案外スムーズに進んだ。そういえば4月以降は若い女の子が2人いたけども姿が見えなくなった、他店舗に転勤したのかな。それが終わると12時を過ぎているので昼食にしましょう。さっきまでは今日はご飯ものにしようと決めていたのに、いつの間にかラーメンの気分になっていた。



この店、前無かったな、よって入ってみよう。石田一龍とあり北九州ラーメンとかテレビで多数紹介とかポスターがあり、バナナマンのせっかくグルメで日村さんが紹介とか貼ってある。実際に北九州では人気のラーメン屋のようだ、スマホで検索してみた限り。



メニューはいろいろあるけど基本の濃厚ラーメンにしてみよう。そしたら14時までランチタイム限定でチャーシュー丼とセットで1,000円とあるのでそれにしよう。店内は入ってすぐにテーブル席が4卓ほど、奥に厨房があり沿ってカウンター席がある。



待つことしばし。あとからも客が途切れない店だ、だけど行列までにはなってない。



まずはラーメン、これは看板に偽りのない濃厚スープでちょっと麺にまとわりつく感じ。麺はカタにしています。とにかく王道的な豚骨ラーメン、勿論替え玉もしましたよ。



チャーシュー丼は刻んだものにマヨネーズをのせてネギをちらしてあるものの、ちょっとこれは…マヨネーズの味しかしないマヨネーズご飯になっちゃっているんだ。マヨネーズはなくていい、その代わりに甘いたれでもかけておけばいいのに。

今回は先に味の感想などを書きましたが、正直なところオペレーションが悪い!日曜で昼食時なのに店員は調理している店長らしき人とアルバイトの女の子1人だけ。しかも入ったばかりのようで要領がのみこめてない感じなので猶更悪い。

まず入店時、私の前に3人並んでいるので混んでるのかな?と奥を見ればテーブル席は1卓空いているしカウンターはほぼ空いている。なにをモタモタしているんだ?と思ったらペイペイ決済のため、食券自販機方式だがペイペイ使えますので店員を呼んでくださいとあり、ひとりしかいない子が付きっきりになっている。そして次の客、券売機で購入もお釣りが足りないと騒ぐ、100円足りないとか。店長が調理を中断していくら入金してなにを買いましたか?と訊きだしたのは詐欺防止の観点で重要ではあるが、実際に券売機開けたら釣銭切れだったようで補充。そして私の番になる、1,000円なのだから釣銭切れはありえない。しかしセットのボタンが見当たらない、どこにあるんだ?と思ったらラーメンと一緒にランチチャーシュー丼のボタンを押してくださいって、それはセットではないような気がする…わかりづらい。

そして女の子に食券を渡して麺の硬さ聞かれてカタと言ったまではいい、チャーシュー丼にマヨネーズのせますか?とも聞かれいらないですといったのにコレだ。だったら作り直させればいいというかもしれないがようやく出てきたチャーシュー丼なんだ。普通ならラーメンが出来上がる前にご飯類を提供すると思うんだ、ラーメンに添えて食べるものだから。しかしラーメン先に出てきて「チャーシュー丼お待ちください」とも言われず、3分か4分経ってほかの客とまとめて作って出てきた。ラーメンと一緒に食べたくても伸びちゃうから半分以上食べちゃったよ、ここで替え玉を追加したんです。なので作り直しが出てくるのは待てない。しかも私が「ちょっとこのマヨネーズ」と言ったら「マヨネーズ抜いてます」と言うから「どこ見て言ってんだよ!」「もういいよ、待てない」とはっきり言ってやった。それで店長が申し訳ありませんと言ってくるかなと思ったが無し、そもそも女の子が店長になにも報告してない。

となりの客もイライラしててラーメンが運ばれると「ビールまだかよ!」。ラーメン屋でビールはいの一番に提供すべきで店長もバイトの子に「ビールはとにかく早く提供して」というあたりから慣れてないのだとわかった。

なので味はいいんだけど店舗運営がうまくいってないので、そこで損している店だなあというのが偽らざる印象です。



国内旅行ランキング