思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

タイヤチェーン

2006-12-26 23:31:41 | 雑記
昨日、10日くらい前に買ったタイヤチェーン(ゴム製)の取り付け試験を行ってみた。しかしどうもおかしい、明らかに小さすぎる。ワイヤーすら接続できない。

そこで今日夕方に買った店に言って文句を言ってみた。すると店員はのらりくらりとかわそうとばかりに、
「不適合の車種もあるんですよ」
(不適合車種一覧表には見当たらない。もちろん私の車は純正サイズを着用)
「ここに無い車種でも合わない可能性があるかもしれない」
「こっちの商品ならそんなことないですよ」
(と言いながら5,000円も高い商品を薦めてくる)

もうこっちも怒りました。販売店は悪くなく、メーカーの手違い(1サイズ小さい商品に間違った品番シールを貼っちゃったという可能性もある)かもしれないけど、購入した側としては「すみません」の一言でもあれば冷静になれたかもしれない。結局返品することはできました。

気分が悪いので別の店で改めて購入(金属製)すると、棚に7,980円のポップがあるのにレジでは8,800円。あれ、自分の勘違いかなと思い、その場は支払ってから棚に戻るとやっぱり7,980円。レジに戻って文句言ってみると、先週の売り出しのポップの外し忘れのようで、つまらない顔をしたものの値引きさせました。客を惑わせた店が悪いのだから。
(時々、平気な顔をして「あれは間違った値札ですから」と言い切る店もあり、子供の頃なら抵抗も出来ずに払ってしまったけど、今じゃあそんなことしません)

帰ってから取り付け試験をしてみたら、何と簡単。説明書に1分で取り付け可能なんてあるのは誇大にしても3分あれば十分。

これで冬の備えは万全だけど、雪降らないで大雨が降っているからなあ。山梨は比較的安定しているけど、東京は大変そうだ。