Heart工房・写真日記  in 松江

毎日の出来事、思った事を写真日記で。チー太郎は20歳で永眠、サンタは14歳で永眠、サラン(コリー犬♀)は13歳半で永眠。

鹿寄せ

2017-02-11 21:32:54 | Weblog

旅行3日目は、奈良に行って来ました。
奈良公園周辺のいたるところに鹿さんがいましたよ。




可愛かったです




奈良公園で行われる『鹿寄せ』の初日でしたので、行ってきました。




係の人がホルンを鳴らしてしばらくすると、森から鹿たちがどんどんやって来ました











鹿さんたちにどんぐりをあげてました。




















小鹿でしたよ。つぶらな瞳にキュンとなりました


そもそも、なぜ、奈良の奈良公園周辺には鹿が多いのか? 
(現在、1100頭以上いるそうです)
それは、奈良公園のそばには【春日大社】(世界遺産)という大きな神社があり、
そこに祀られている神様が、白い鹿に乗って降りたったという伝説があるからです。
つまり、鹿は神様のお使いなのです。
そんなわけで、奈良では鹿を大切にするようになったんですね。







その【春日大社】(世界遺産)です。
























そして【金龍神社】は、左からぐるっと回って歩き、2礼2拝1礼しますと、金運がアップするそうなので
しっかりお参りしましたよ宝くじが当たるかもしれませんね


明日に続きます。



ネットショッピング始めました→Heart工房ネットショップ

主人のblog→★Heart工房 写真日記 パート2

サラン「今日も↓ぽちってね~」
       





犬猫ブログ『八ヶ岳で暮らして13年目になりました』(2006~2007)
Heart工房トップページ
2007以前の写真日記はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする