goo blog サービス終了のお知らせ 

冬春夏秋

ま、どーでもええことなんですけど.

551の豚まん

2005-02-17 07:06:05 | グルメ



関西人には説明不要の551蓬莱のぶたまん。

会社帰りの電車内では、このバッグと匂いでぶたまんを買うたのは周囲にバレバレ。
ところで、ぶたまんが入った紙バッグには側面の「蓬莱」表記以外はなぜか英文字表記のみ。
外国へのお土産も多いんでしょうかねぇ。

私は両手の親指で頭の部分を少し裂いて、その中の具に直接醤油を少し垂らして食べるのが定番でございます。

上海の吉野家

2005-02-05 21:00:06 | グルメ



1年振りの牛丼でした。

並が15元(約200円)で満足しました。

味は日本と変わらず懐かしかったです。

ふと思いましたが、

アメリカ産牛肉輸入がダメなら、アメリカ→中国→日本 という経由ではダメか?

やっぱり、ダメですよね。


石垣島で買った調味料

2005-01-23 14:10:24 | グルメ



この糸数商店さん販売の「島とうがらし」というヤツ・・・
なかなかのクセものだ。

うどん、そばなどの麺類系に数滴垂らすだけで口全体がピリピリ麻痺し、
だしの味がグッと引き立ちます。

液体がなくなってきたら、泡盛or焼酎で補充すればOK。
拙者、泡盛は安く手に入らないので麦焼酎を入れて使ってます。

頭のてっぺんまでチョー暖ったまります~。。。

スパイシー調味料に凝ってるアナタ!(あんまりおらへんか?)、
一度お試しください。