冬春夏秋

ま、どーでもええことなんですけど.

観前街

2005-07-30 16:43:05 | Weblog




ある日、観前街にあるお茶の販売店にて。

勧められた黄金桂を飲んで、
女性店員に気取ってハオフーと言ったら、通じない。

しばらくの???とやり取りの後、それを言うんやったら、
ハオフー(店員がフーの発音の時、おもいきり肩の力を抜いた仕草をする)
と指導をうけた。
やはり商業街の日本人ズレしたお嬢さまとは勝手がちがう。

Sym. Nr.7

2005-07-30 13:59:52 | 今日のハイドン




ハイドン 交響曲7番 「昼」 ハ長調

Ⅰ Adagio-allegro 堂々とした序奏。
Ⅱ Recitativo:adagio 涼感を伴ったフルートはシベリウスの箴言。
Ⅲ Menuetto & trio
Ⅳ Finale,allegro 小気味良いメロディ。

第2楽章がとてもすばらしい。こんなに美しい音楽はそうない。

-------------------------------------------------------------------------
アダム・フィッシャー指揮 オーストリア・ハンガリー・ハイドン オーケストラ より

巨人-阪神戦

2005-07-27 21:58:35 | Weblog
某民放テレビの野球中継を見て気分が悪くなった。

ディスプレイがあまりにも品が無く、幼稚すぎる。

スコアの文字をクルクル回したり、画面内を忙しくコロコロ動かしたり。

とにかく落ち着きが無い! 

あまりの表現力のレベルの低さにあきれ、5分でチャンネルを変えてしまった。

この放送局の野球中継の視聴率が近年急降下している理由がよ~くわかった。

285km/h

2005-07-26 22:40:34 | 汽車



山陽新幹線の"ひかりレールスター"って時速285km/hで走るんですね。

相生付近で車内の電光表示板に「ただいまの速度は・・・」と出て驚きました。

500系の最高時速は300km/hで有名ですが"ひかりレールスター"も凄い。

NHK・BSプロ野球放送

2005-07-20 23:57:24 | Weblog
今夜のNHKのBSプロ野球中継(阪神-横浜戦 甲子園)はドキドキした。

実況アナウンサーが放送途中で声がかすれてしまったのだ。

こういう場合はどうするのかと試合内容そっちのけで局の対応を見続けた。
こんなちょっとしたことでもNHKの危機管理体制が垣間見えるのだ。

結局、21時半、11回の試合終了までからから声で頑張られ、
最後に自らおわびを言って中継放送を無事終わられた。

私は放送を見ながらこういう対処をするのではないかと考えていた。
可能性の順に、

①急遽、リポーター担当のアナウンサーと交代する。
②急遽、解説者が頑張って実況も行う。
③このまま最後まで中継を続ける。

結局③のままだったが、解説者が饒舌でユニークな広沢克実さんなら②だったかもしれない。
現場は混乱していたとは思うが、①が一番妥当な対処だったのではないだろうか。

兵庫芸術文化センター管弦楽団

2005-07-20 00:01:54 | 音楽
今秋、兵庫県西宮市に創設される兵庫芸術文化センターの専属管弦楽団の名称が「兵庫芸術文化センター管弦楽団」とこのたび決定したらしい。

そのまんまやんか。。。

しかも長ったらしくて呼びにくい。

まあ、オケは普通、大フィル、N響など適当な短縮形で呼ばれるのだが、皆さんどう略すんだろう。

兵管、兵芸管、兵芸文セン管、芸セン管、芸セン・・・ゲーセン?  
文セン、ブンセン・・・佃煮でっか?

オープンキャンパス

2005-07-12 23:55:13 | Weblog



最近、電車の中吊りに私立大学のオープンキャンパス開催の広告がいっぱい垂れている。

まだ7月というのに、少子化でどの大学も来春入学の学生集めに必死なんですね。

ところで、その案内の中に「学食ランチ体験」というのがあった。

どう見てもひやかしのオッサンとしか見えないと思うが、その私でも「学食ランチ体験」できるんですかねえ?

Sym. Nr.6

2005-07-10 17:13:43 | 今日のハイドン




ハイドン 交響曲6番 「朝」 ニ長調

Ⅰ Adagio-allegro 序奏部の出だしがなんとも言えない美しさ。主部は軽快。
Ⅱ Adagio-andante-adagio ソロバイオリンの旋律が奇麗。
Ⅲ Menuet & trio
Ⅳ Finale,allegro 軽めなんだけどとても壮麗なハイドンの音楽。

「朝」「昼」「夜」のなかでは一番聴き応えがあると思う。
結構、指揮者&プレーヤーの技量を要する作品とみた。

-------------------------------------------------------------------------
アダム・フィッシャー指揮 オーストリア・ハンガリー・ハイドン オーケストラ より

郵政民営化

2005-07-06 01:02:27 | Weblog
郵政民営化法案に対して、次の事由で来年から年賀状を出すのを止めようと思う。


めでたく法案成立の場合・・・・・民営化されたのだから正月に年賀状を出すという国が主催の行事に参加する義務は無い。

めでたく法案不成立の場合・・・・年賀状の売上げ減少によって郵便事業がこのままモツかどうか見極めたい。


※とかなんとか言って、単にクソ忙しい年末に年賀状を作成するのがメンドウで、止めるコジツケの理由を探しているだけなんだが・・・

えんぴつ

2005-07-04 20:52:31 | Weblog




選挙に行って来た。鉛筆で候補者名を書いた。そんなことは無いのだが、この瞬間いつも背後から覗かれているような気がする。

。。。鉛筆。。。

そう、鉛筆って選挙で候補者名を書く時くらいにしか使わなくなった気がする。

最近はシャープペンシルすら、ほとんど使わない。

将来、電子投票化されたら、もう・・・。

Sym. Nr.25

2005-07-03 17:27:54 | 今日のハイドン




ハイドン 交響曲25番 ハ長調

Ⅰ Adagio-allegro molto 序奏部が憂愁を帯びてたいへん美しい。主部は一転して軽快に快走。
Ⅱ Menuet & trio 美しいホルン。
Ⅲ Presto 愉快なハイドン調。

爽やかなシンフォニー。ちょっぴり憂愁感もある。ハイドンってええなぁと思える佳曲だ。

-------------------------------------------------------------------------
アダム・フィッシャー指揮 オーストリア・ハンガリー・ハイドン オーケストラ より