演奏終了後、オーケストラを起立させる指揮棒をクルッと返す仕草だけでも魅了された。演奏も指揮振りも全てがスマート。ウルバンスキ、なんて素敵な指揮者なのだ。
それにしても指揮棒が長く感じた。それを右手指先で器用にコキッ、コキッと歯切れよく動かされる。指揮棒は元来こういう風に使うものですよ、というような指揮振り。時には大きく振ったりして、とにかくどう振ってもサマになる。いやいやホントにほっそりした容姿ともども美しかった。
肝心の曲の感想。ルトスワフスキは初めてであり、聴き終わって3楽章の曲だったのだと認識する始末。2楽章は虫の声や風の音が聴こえエネスクに似てると感じた。さて、昨年から北ドイツ放送響に首席客演との事。頑固ヴァントとは真逆の指揮振りで、ドイツ聴衆はどう反応されるのかと、その点は興味津々。
(フェスティバルホール)
それにしても指揮棒が長く感じた。それを右手指先で器用にコキッ、コキッと歯切れよく動かされる。指揮棒は元来こういう風に使うものですよ、というような指揮振り。時には大きく振ったりして、とにかくどう振ってもサマになる。いやいやホントにほっそりした容姿ともども美しかった。
肝心の曲の感想。ルトスワフスキは初めてであり、聴き終わって3楽章の曲だったのだと認識する始末。2楽章は虫の声や風の音が聴こえエネスクに似てると感じた。さて、昨年から北ドイツ放送響に首席客演との事。頑固ヴァントとは真逆の指揮振りで、ドイツ聴衆はどう反応されるのかと、その点は興味津々。
(フェスティバルホール)