リンポウアカデミア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日の夕食-カレーライス240524

2024-05-24 20:42:34 | 日記

今日の夕食はカレーライスです。おいしかったです。今まで食べたどのカレーライスよりもおいしかったかも。やはり、自分で作るのが一番です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのカレー240524

2024-05-24 20:40:21 | 日記

生まれて初めて、自分で作ったカレー。うまくできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記5月23日5240524

2024-05-24 18:31:27 | 日記

入院日記2017年5月23日の5:とにかく、私と接触する人の給料を増やしてくれ。緑がかったクリーム色の車が止まっている。15:36。小池都知事が「決められない政治」を行っているという。神奈川県から、早くきめてほしい、と言われているという。自動販売機。目が悪くなった。白い車が止まっている。モップが2つ干してある。胞子がぐっと成長したような気がする。June brideは6月。結婚式は6月が多い。人間関係に複雑なネットワークを張り巡らせる作戦。緑がかったクリーム色の車。17:16。体育館で女子たちが1,2,3,4と声をかけながら運動しているようだ。吉田松陰先生の「孔孟余話ほか」は、奥の深い本だ。(注:母が差し入れた本)。17:41。窓2。緑がかったクリーム色の車が止まっている。「長いですね。1日がね」「あせらずに、ゆっくり話してください」。17:50。時間との闘いだが、そのうち母親のお金も尽きるのではないだろうか。夕食(1)白米、206病室。18:15。右の体育館で女の子たちが声を上げているので、ボールの音が聞こえるが、日本語が聞こえない。おじいさんが「ゲームをやると、こういうことになるんや、こういう事態になってしまう」と言っていた。家康みたいに長生きした者の勝ちかもしれない。吉田松陰はp95で、夷荻を討伐すると書いているが、今でいう人種差別とテロリストだね。天の将に大任をこの人に降ろんとするや、まずその心志を苦しめ、その筋骨を労せしめ、その体リョを飢えしめ、その身を空乏し、その為す所を?乱す。沖原さんによると、母親は主治医との面談中、つらくなったという。自販機室。19:15。囲碁。感想。お金を使いたいという欲望を何かで紛らわせればよいのではないか。短文調の多用で、日本語が失われて来ているかもしれない。(2024年5月24日の感想)病院ないでは、アメニティカードに入金されたお金が月10,000円、一日あたり333円くらいしか使えない。私は入院前、実家で本を大量に買って、お金を散財していたが、病気の治療とともに、お金を少しずつ使うようにして、金銭管理の訓練もする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院日記5月23日4240524

2024-05-24 18:09:06 | 日記

入院日記2017年5月23日の4:13:15。居眠りして目が覚めたら、草刈り機の音が聞こえる。鳥がピヨピヨ鳴く声、ホーホケキョの声が聞こえる。これで、大学ノートシステムが確立したかもしれない。歯を磨いた。「テロ等準備罪」で表現の自由は失われているので、表現はこのノートにしたほうがいいと思う。自動販売機コーナー。夏目漱石「門」、「こころ」のオーディオブックを聞きたい。なんか、自動販売機室の胞子が成長したような気がする。(1)ボールペンと、(2)ノートをコンビニなどで調達すればいいかもしれない。面談中につらくなったみたいで、母は帰ったという。「サピエンス全史(上)」2016年9月30日初版発行。2017年2月15日(水)購入。「サピエンス全史(下)」、2016年9月20日初版印刷。2016年10月19日購入。(注:母が、差し入れで本を持ってきたようだ)。一部の人類は、80万年前にときおり火を使っていたかもしれないという。宮野先生。冷静にお話しができなかった。(注:母が病院に来て、主治医の宮野先生と話をしたようだ)。作業所に行く、いい材料。別の障害者支援の施設に入る。(注:退院したら、作業所に行くと告げられたようだ。母のいる実家に住むというのは、母が反対したので、障害者施設に入る話がでたようだ)。年金。余裕がないなかで自宅に退院するのは困ったもの」。しばらくお待ち。散歩、売店。(注:病院構内の散歩に出ることや、売店で買い物をするという話がでたようだ。日記の通り、今まで病院内から出たことはなかったし、売店にも行っていない)。最も有力なチンパンジーは、ほぼ確実にオス。「アルファオス」と呼ばれるそうだ。吉田松陰、p12。恒の産なくして、恒の心ある者は。(注:母が差し入れで、吉田松陰の著作集の本を持ってきた。それからの抜き書きである)。16:02。吉田松陰、2002年、15年前発行。2016年10月15日購入。部屋の外で、ヒステリーの声が聞こえる。(2024年5月24日の感想)だいぶ落ち着いているようだ。病院内では、だんだん許される行動が増えてくる。病院構内を散歩したり、売店に行ったり、病状に応じて病院内でできることが増えてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ状態がよくなった240524

2024-05-24 17:45:09 | 日記

今朝は、朝4時ごろまで眠れなくて、朝は10時ごろ目覚めた。午後、ずっとうつ状態が続いていて調子が悪かった。16:30頃オランザピンを飲んで、オーディオブックで「うつの壁」(和田秀樹著)のうつと認知行動療法を解説するあたりの所を聴いていたら、うつ状態が大分よくなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする