今日は、主日礼拝。
家族5人全員が9時からの第一礼拝に出席しました。
今回は初めて、夫と私と娘(長女)が第一礼拝の奉仕でした。
夫の司会で礼拝が始まりました。
奏楽者は、長女。
この後、後半牧師賛美の奏楽が私でした。
親子3人、共に礼拝で仕えるのは、何と幸いなことでしょう。
今日は、主日礼拝。
家族5人全員が9時からの第一礼拝に出席しました。
今回は初めて、夫と私と娘(長女)が第一礼拝の奉仕でした。
夫の司会で礼拝が始まりました。
奏楽者は、長女。
この後、後半牧師賛美の奏楽が私でした。
親子3人、共に礼拝で仕えるのは、何と幸いなことでしょう。
イエス・キリストは私たちを愛して、
その血によって私たちを罪から解き放ち、
また、私たちを王国とし、ご自分の父である神の
ために祭司としてくださった方である。
キリストに栄光と力とが、とこしえにありますように。
アーメン。
- ヨハネの黙示録1章5・6節 ―
<ニチニチソウ>
道の脇、コンクリートブロックの隙間から、こんなに可愛い花が...
ヒメフロウという花です。可愛い!
だれが植えたわけでもないのに、毎年ここで咲いているのですね。
塀の上に、可愛いペチュニア。
オキザリス・レグネリー。
先日アジサイの切り花をたくさんいただいたお家のアジサイです。
これは、「隅田の花火」と呼ばれているアジサイです。
色とりどり、様々な種類のアジサイ、楽しませていただきました。
下のアジサイは、格別色鮮やかでした。
ガクの内側にある小さな花もにぎやかに咲いて、アジサイもそろそろ終わります。
真っ白のアジサイ、ちょっと珍しいです。
私がアジサイを見ている間、お向かいの駐車場で待っている三匹。
ごめんね、待たせて。
朝、お弁当を作り終え、夫と娘を送り出した後、
「さ、お散歩行こうか。」と言うと、みんな表に出て来ました。
アパート内の敷地で、ゴロンゴロンしながら散歩のウォーミングアップ。
ギデオン。
グラちゃん。
チビちゃんも。
今朝の行先はここでした。