私にとって、これ以上怖いもの、気持ち悪いものはない。
それはハ虫類とねずみ。
ところが、我が家のニャンコのおかげで、ずい分私は変えられました。
ハ虫類とねずみだけは、ご勘弁。見ようものなら、数十メートル悲鳴を上げながら走った
ものでした。でも最近は、トカゲやヤモリを平気でつまんで、外へ逃がしてやることができ
ます。昨晩、人生最大のチャレンジでした。
じゃ~ん!!
うちのチビグラちゃんが捕まえてきました。
チビちゃんは、ネズミを突っついたり、加えたり、高く放り投げたりして遊んでいました。
とうとう見るに耐えられず、意を決して、ネズミを救出することにしました。
「まだ生きている。」
ネズミをつまみ手のひらに載せました。
ネズミは恐怖のあまり、目だけ開けて全く動かず、まるで死んだふり。
生まれて初めての体験です。
ネズミを手のひらにのせて、頭をなでなでするなんて!
チビちゃんの抗議を振り切って、ねずみを外へ連れ出し、家の裏にある物置で逃がして
あげました。ネズミは、急に元気づいてチョロチョロ動くようになったので、私も一安心。
ところがです!!
暗闇で見えませんでしたが、そのネズミ、逃げて行ったと思いきや、何と、私の洋服に
しがみついていたのです。まだ赤ちゃんだったからでしょうか、私の体が居心地が良くて
ずっとわたしの洋服の中に入り込み、下着にしがみついていたようです。
何か、背中でもぞもぞっと動いたような気はしたものの、まさかネズミがいようとは、全く
気付かなかった。
私は、昨晩遅くまで起きてお祈りをしていました。夜中の1時過ぎ、祈り終えて、ストーブ
の側に寝ころびました。起き上がって、寝床に行こうとしたら、ねずみの死体が洋服の中
からポトリ!何と、背中にいたネズミを私は踏みつぶしてしまったのでした。
知らなかったとはいえ、せっかく助けたねずみを死なせてしまった。ああ、かわいそうに。
ああ、世にも恐ろしい出来事!何てバカな私!
暖かくなったので、ギデオンは裏の空き地で遊ぶようになりました。
後ろ姿はチビグラちゃん。
ギデオンがここで遊ぶのは、珍しいことです。
春が来たんですね。
ライブを終えるとすぐに、コンサート&聖会の会場へ移動しました。
6時20分、勤労者センターでコンサート。
先々週の土曜日、ハティクバのライブを初めて聴いて、イエス様を信じた女性が、
ライブにもコンサートにも来てくれました。
また、ライブを聴いた人がチラシを見て、コンサートにも来てくれた方があり、
その人は、コンサートの後でCDを6枚も買って行かれました。
コンサートの映像をYOUTUBEにUPしました。ご覧ください。
おまけです。HATIKVAHが初めてギフツと共演しました。
ハレルヤ!
昨日は素晴らしい日でした。
4時半から約45分間、大村商店街でギフツが歌いました。
ここは、私がいつもライブをやっている場所。木曜日は移動喫茶店がデパート側に
店を開くので、反対側で歌ってもらいました。
夕方でもあり、いつもよりも人通りが少ない商店街でしたが、通る人々にコンサート
の案内のチラシを配りながら、ギフツを紹介しました。
一人の婦人が、レコード会社の事務所をやっていたと言われ、その方がギフツの歌
にとても感動されました。
「いいわねえ、このグループ!歌もいいし、声もしっかりしている。」
「こういう場所で歌わせるにはもったいない。」とまで言われてしまいました。
正面にあるデパートの店長さんが出て来られ、ギフツの歌を聞いて、「ゲストに招き
たい。」と言われました。
「とは言われても、彼らは東京なので...」と言うと、
「夏越しまつり(大村で一番大きな賑わう祭り)でゲスト出演してもらいたい。」
おお!ハレルヤ!商店街が彼らを呼んでくれれば、大助かり。その際に広い会場で
有料コンサートをすることもできる。
ギフツのメンバーも、「ありがとうございます。ぜひ呼んでください。」と答えました。
正面に移動喫茶がとまっており、ギフツにコーヒーをご馳走しようと車の方に行くと、
喫茶のご主人が、すでに私たちのためにコーヒーを入れている最中でした。
お金を払おうとしても、「いいえ結構です。」
ライブが終わると、コーヒーが運ばれて来ました。
うまい!!!
こんな美味しいコーヒー、初めて!みんな感動しました。
おまけがありました。
店の主人が、私に「ぜひうちの店(野岳湖のピザ喫茶)でライブをしてもらいたい。」
私は一曲も歌っていないのに、と思いましたが、「前にライブしていらっしゃるところ
を聴いたことがあります。」と言われ、名刺をいただきました。
ギフツのみなさん、本当にありがとう。
おかげで、私まで祝福されました。
今年の夏、大村でギフツのビッグなコンサートも行えるかもしれないし、今日のライブ
大収穫!CDも売れたし、それにおひねりも。