畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

育ちぐあい

2010年06月11日 | 日記
 西瓜の芽が地面より持ちあがって伸びていると順調に生育しているので 追肥しなくてもいいだろうと先生が教えてくれる。  トマトは先端の葉がまるまっていると肥料が効きすぎているようだ。 茎を太らせることに集中して実をつけることがおろそかになる。  稲の苗になると難しくなってしまう。 肥料が足らないと葉が黄色くなってくるという。 初めての作業で加減が解らない。 ナスは以前の記事に書きました。

アーティチョーク

2010年06月08日 | キク科
とても野菜とは思えない。
友人の畑にあったアーティチョーク、まもなくアザミのような花が咲く。

この花弁をフランス・イタリア料理ではサラダにしたり、酢漬けで食べるようです。フランス・イタリア料理にはとんと縁のない僕、
フランスパン(フランス料理?)さえ固くて最近では歯に悪かろうと食べられなくなってしまい、フォークとナイフを使う料理など味を楽しむより、緊張して苦痛になってしまう。場所によっては箸を出してくれるので有難い。

代かき

2010年06月05日 | 田んぼ
 一回目の代かきが無事終わりました。
前回の田おこしよりずっと楽でした。
水が入って土も柔らかくて仕事がはかどって田植えが待ち遠しくなりました。
女性陣も小型トラクターを動かし頑張りました。

黒ロウバイ

2010年06月03日 | 日記
 写真の例会に持っていく写真がない。
フィルムが入ったままのカメラ、一か月以上触っていなくて、
家や畑の周りで撮った写真でごまかしてしまおうか思案中。
宿題を忘れ、朝にあわててするようなもんだ。

 黒ロウバイの花。正月に咲くロウバイに、似ているとはいえない。
最初はクチナシの実が今頃まで残っているのも変だと思っていた。

キスゲ

2010年06月01日 | ユリ科
 寒い寒いといっているのに、6月になってしまいました。
とてもさわやかな初夏の季節とはいえないが
 庭の日光キスゲが咲きだした。

夏が来れば思い出す、はるかな尾瀬、水芭蕉の花が匂っている。
尾瀬にいったのは50過ぎてから、随分と遅咲きの訪問でした。
水芭蕉より、この花が一面に咲いていた頃でした。
 



 植えっぱなしで、伸びた葉を切り詰めても毎年よく咲いてくれる。

足元

<script type="text/Javascript" src="http://ashia.to/client/js.php?id=117002"></script>