ジャガイモの植え付けが終わる 2008年03月01日 | ナス科 ジャガイモが終わり一安心。 富士山が雲で隠れていたが、時間とともに姿を出してきた。 まだ左の裾で、頂上に沈むには一週間位かかりそう。 暖かくなるにしたがい、雲が出てくるのが気がかりです。 二月二十五日の夕少し前で撮る « 餃子が食べたい | トップ | 白葱 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 じゃがいも (吾亦紅) 2008-03-02 11:55:04 一安心なさいましたね。季節によって、太陽の位置が変わる。そちらではソレを、富士山への沈み方で実感なさるのですね。いい目安ですね。私のところでは、そういう、はっきりした目安が無い、と言うか、気をつけていませんでした。いい事に気付かせてもらいました。 返信する 追伸 (吾亦紅) 2008-03-02 12:05:22 23日の私の記事へのコメント、先ほど読みまして返事書きました。チェックの怠慢でした。すみません。 返信する Unknown (ブルーメ) 2008-03-02 14:22:22 吾亦紅さん近くに住んでいる人は見慣れた風景で、いつ頃かーと聞いても気に留めていないようで、暫くは夕暮れまで待ちます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
季節によって、太陽の位置が変わる。
そちらではソレを、富士山への沈み方で実感なさるのですね。いい目安ですね。
私のところでは、そういう、はっきりした目安が無い、と言うか、気をつけていませんでした。
いい事に気付かせてもらいました。
いつ頃かーと聞いても気に留めていないようで、
暫くは夕暮れまで待ちます。