畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

センナリホオズキ

2011年09月09日 | ナス科
 他人様のショウガ畑の雑草を抜いていたら初めてみる雑草(?)が生えていた。家に帰って調べてみると、ホウズキの実が結構美味しくて食べている人もいた。以前食べられるホウズキの種を頂き蒔いたが芽が出てこなかったので、そのままになってしまった。



 ショウガ畑の一本だけだから植えたものではないだろうし、
それとも食用ホウズキの種が飛んできて生えてしまったのか。疑問が残る。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たことがあります。 (miyotya)
2011-09-10 09:29:20
センナリホオズキが食用になるストロベリートマトだとは知りませんでした。
先日いただいて食して見ました。
甘酸っぱくて爽やかな味でした。
これが、子供の頃に見たセンナリホオズキだったのですね。
miyotyanさんへ (ブルーメ)
2011-09-11 17:15:58
今朝の野菜の時間で食用ホウズキの事が放送されていたと聞きましたが、出かけた後でしたので見ませんでしたが、
 ミニトマトが今頃になったら甘酸っぱくなくてちょっと物足りなくて、食用ホウズキを一度食べてみたいですね。

コメントを投稿