goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

いつまでも

2011年09月20日 | パソコン.写真
 仲のよさそうな二人。これからどんなドラマが、
楽しいこと悲しいこと多くの試練を乗り越えることでしょう。
 試練を道路で表現しました。
下の写真が日曜日の写真倶楽部に出した一枚、手を入れていません。
  


 次の写真が講師から指摘されて手直しした写真。


 二か所直しました。
人物が画面の真ん中にあり過ぎるので、不安定な感じを受けてしまうので
進んでいく方向(未来)を広くした方がよいと指摘されました。

 二番目は道の角度をつけたこと。
水平の線(地平線は別ですが)よりも斜線のほうが写真から広がりを感じられるようになる、というのでパソコンで少し左に回転しました。

 もっと日が沈んで、二人の影が長くなった写真ならよかったと思いましたが手遅れでした。
宿題を朝にするようなその場限りの撮影ではだめですね。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがー ( 吾亦紅)
2011-09-20 17:23:31
勉強させていただきました。
そうなんですか。お聞きすれば、<そうなのー>と納得です。
返信する
こんばんわ (ひまわり)
2011-09-20 17:54:17
そうなんですね 凡人の私には良く分らないけれど…
少し回転して切り取ってと言う事ですか?
返信する
イメージアップ (miyotya)
2011-09-21 09:04:43
説明を読みながら比べて見ました。
ちょっとのアドバイスで、大きくイメージが変りましたね。
とても参考になりました。
返信する
吾亦紅さんへ (ブルーメ)
2011-09-21 10:18:57
 小学生の時から図工の時間が嫌いで、もっと先生の話を聞いておけばよかったと思っています。撮りたいものを撮れと言われても何を撮りたいかが決まらないので困っています。
返信する
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2011-09-21 10:35:53
 直線は硬い感じ、曲線は柔らかい感は解りますがその先になると難しいですね。
プロになるわけではないのだから、と言ってくれる人もいますが、じゃ止めてしまえばとは思いたくないし、少しはものにしたいですね。

返信する
miyotyanさんへ (ブルーメ)
2011-09-21 11:05:22
 何処にポイントを置くことや、必要のない部分を切り取るとか、ほかの人の写真のアドバイスを聞くだけでも随分と参考になります。このことで無かった才能が、少しはよみがえるのかと思ってしまうのかと不思議がっています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。