goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

今年の山

2014年07月30日 | 山旅
 今年は富士山に登れそうにありません。
足慣らしにまだ一度も登っていないのです。

 山は山でも大本山のような山にはたくさん登りました。
多い時には10以上も、階段のない所もありましたが。



 昨日三浦半島(70キロ超)までに行ったのに一つも見つかりません。
港町なので立派なものがあると期待していただけに
また行かなくてはいけないのかと大ショックです。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山 (miyotya)
2014-07-30 22:08:25
富士山は世界自然遺産になってから、登山客で混雑しているようですね。
やっぱり足慣らしって必要なんですね。
70kmも走って目的の物が見つからないとは、ガッカリですね。
もしかして、鬼瓦のことですか?
返信する
鬼瓦 (勿忘草)
2014-07-30 23:10:25
僕は富士山へ登ることはもう諦めました。
写真の階段も遠慮しようかな。(笑)
なかなか見つからないものが見つかった時の喜びはひとしおかも。。。
返信する
富士山 (しまそだち)
2014-07-31 00:53:42
富士山登山記録を出した方が、いらっしゃいましたね
毎朝、あの美しい山を見れば、登りたくなるでしょうね

トイレの事を聞いたら、ちょっと勇気が、・・・

高原のハイキングの帰り、足が、笑ってしまって、それ以来、山頂から降りるのが、大変と思います

鬼瓦、良いの見つかりませんか
返信する
怖い! (ひまわり)
2014-07-31 07:22:21
この階段が怖い 足に負担が掛かります
以前は物ともしませんでしたが やはり年ですね~

富士登山 もう結構と言う事かしら
返信する
miyotyaさんへ (ブルーメ)
2014-07-31 20:43:47
 近ければもう一度も簡単ですが、遠いし、海水浴で道は混みそうだし、暑いし、でも先に進めませんのでもう一度訪ねようと思います。足慣らし、大山登れば自信がつくのですが、行く前に2~3度は登りたいです。
返信する
勿忘草さんへ (ブルーメ)
2014-07-31 20:48:52
 10ヵ所巡れば一つは見つかるのですが、そうは問屋がおろしませんね。後は静岡県境の町が残っています。
 今年中に終わらせて、来年は山にと思ってますが体が言うことを効いてくれればいいのですが。
返信する
しまそだちさんへ (ブルーメ)
2014-07-31 21:01:20
 この人神奈川から静岡に引っ越したそうです。意気込みが違いますね。クラブの人で、富士山の地元で育ちいつかは登れると思ってる間に80を超えてしまったと。踏ん切りの決心を付けないと登れませんね。山頂付近のトイレ、入山料の徴収ですので整備して欲しいですね。
返信する
ひまわりさんへ (ブルーメ)
2014-07-31 21:09:23
 寒い時期に毎月島根県を歩かれていて、まだまだ弱音を吐いたら笑われると思っています。来年は同窓会で出席の手紙を出す役になってますので、何とか登りたいと。
冬の間の訓練が大切ですね。
返信する
こんばんわ~~ (バジル。)
2014-07-31 23:21:39
三浦半島までもいかれたのですか?
風を切って走るのは気持ちいいでしょうが、車にはお気をつけくださいませね。
せっかく遠出したのに、鬼がわらありませんでしたか?
去年は2回か3回富士山に登りましたよね。
日の出の写真見せてもらってうれしかったですもの。
でも世界遺産になってから、山の銀座のようになってますね。
それがちょっと残念です。
返信する
こんにちわ (吾亦紅)
2014-08-01 15:14:36
もう、すっかり足はいいのですか?

今回は、鬼瓦さがしだったのですか?
期待して出かけて見つからねば、ガッカリですよね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。