ボヌール・デ・ダム百貨店(15)
エミール・ゾラの作品シリーズ
「ルーゴン=マッカール叢書11巻」より
Au Bonheur Des Dames
Émile Zola
—————————【15】———————————————
Cela partait de haut, des pièces de lainage
et de draperie, mérinos, cheviottes, molletons,
tombaient de l'entrsol, flotantes comme des
drapeaux, et dont les tons neutres, gris ardoise,
bleu marine, vert olive, étaient coupés par les
pancartes blanches des étiquettes.
——————————(訳)————————————————
そういう目玉商品は上からも飛び出ていた.ウール
ニットやひだのある服の数々、それにメリノ羊、チェ
ビオットなどの毛織物が中二階から垂れ下げられ、国
旗のように漂っていた.それらのくすんだ色調の、青
味がかったスレート色、紺碧の青色、緑、オリーブ色
が値札の白い表示で、くっきり浮かんで見えていた.
——————————《語句》————————————————
partait:(3単半過去) < partir (自)❶出発する、
❷飛び出す、現れる、出る
lainage:(f) 羊毛、毛織物、ウール編みの服
(セーターなどのウールニット)
draperie:(f) ❶ドレープの付いた服;
❷ゆったりしたひだのある服;
❸[古] ラシャの服;❹毛織物
❺ドレープ
mérinos:[メリノス](m) メリノ羊
cheviotte:[シェヴィヨット](f) ⦅織物⦆
チェビオット(スコットランドの羊毛)、毛織物
molleton:[モルトン](m) メルトン、紡ぎ毛織物、
縮絨加工され表面が毛羽だてられた厚手の毛織物
tombaient:(3複半過去) < tomber (自) 垂れ下がる
entresol:(m) 中二階
flotant(e):(形) 浮かんでいる、漂う
drapeau(pl_x):(m) 旗、国旗
ton:(m) 色調、トーン、色
neutre:(形) ❶中立の、❷中間的な、❸くすんだ
ton neutre / くすんだ色調、淡々とした口調
gri(e):[グリ, グリーズ](形) グレーの、灰色の、
ねずみ色の
ardoise:(形)[不変] スレート色の、
gri ardoise / 青味がかった灰色の
marine:(形、不変) 紺色の、セーラー服色の、
bleu marine ともいう.本文もbleu marine
vert(e):[ヴェール, ヴェルト](形) 緑色の
olive:(形)
étaient coupés:(3複半過去受け身) 区切られていた、
仕切られていた、ここでは「くっきり浮いていた」
pancarte:(f) 掲示板、プラカード、標識、ポスター、
張り紙、(古) 値段表、値札
blan, blanche:(形) 白い
étiquette:(f) 札、ラベル、値札、名札、レッテル。
————————— ≪draprie≫ ———————————————
引く辞書によって、まちまちの訳語がついていたので、
どれが正しいのか、わかりません.船頭多くして何とや
ら.多い順に ❶毛織物、❷ひだのついた服、❸ひだ
❹かざり布、❺ラシャ、
選挙なら❶毛織物が当選!