goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

スクープ甲子園&プリキュアダンス^^;

2013-05-13 21:27:57 | 日記

2013.5.13(月)快晴(県内の上越では30度の地域もあったそう)

昨日種まきをした場所に水やりを一回りして、花がら摘みをしていたら日があたってきて暑くなったので室内へ。ノースリーブ、短めのズボン(パンツ)に着替えてコーヒータイム。

次男は今日はお休み。11頃に起きてきて飯。

窓を開けていると心地よい風が、レースのカーテンをかすかに揺らしてとても気持ちがいい。毎日こんな穏やかな日だったらいいのにと欲張りを^^;

新潟市の親戚の女性から手作りクッキーといちごのムース(?)をいただきました。おいしかったです(^。^)

昼に近くの親戚宅のお庭を拝見。広くて日当たりのいいお庭には、八重桜、リラなどのたくさんの庭木とその下にはかわいい花がたくさん。大きな藤棚が咲き匂っていました。花の苗をいただいてきました(^。^)(アリッサム、山野草、なでしこ、白いすみれ)

いただいてきた花の苗をすぐに植えました。暑かった~^^;

職場でプリキュアダンスをしてクタクタに^^;最初は、観客で拍手をしていたのだが・・・最後には、踊って~!と手をひかれて・・・踊れないのに^^;フレッシュプリキュアとドキドキプリキュアがあるらしい^^;

夜の列島リレーニュースで、奈良で今年初めての鹿の赤ちゃんが誕生したと。人間の赤ちゃんと同じくらいの大きさなのね。ラジオネーム「奈良の秋篠人形」さんはお元気でいらっしゃるのでしょうか(^。^)

夜【スクープ甲子園】を観ました。前回の続きで楽しみにしていたので(^。^)

【きょうの料理】和食の魅力を

・青い豆たっぷりのちらしずし(5種類の豆)

http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/02.html

・さやいんげんのずんだあえ風(さやいんげんをスナップえんどうで和えた)

・絹さやと桜えびのサッと煮

3品ともとてもおいしそう(^。^)こちらでは、絹さやは二度豆(にんどまめ)と言っています。あら?三度豆とも言うらしいです。

次男は夕飯後に外出

新潟市の親戚の女性からいただいたお菓子

近くの親戚の女性からいただいた花の苗

 

春の高校野球大会今日準決勝で新発田市内の新発田中央高校と村上市の村上桜ヶ丘高校が決勝へ進出

友人の息子さんの後輩にあたるのでおめでとうとメール。そしたら、相手チームの桜ヶ丘には「桜のダルビッシュ」がいるからと返信^^;そうなのね・・・

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする