先日心臓病院に行ってから5日後。

退院してから1週間になります。
5日前にまだ残っていると言われた肺の水は…どうなったのか…帰宅してこれ書いている間に思い出しました…😭
退院時小さくなったと言われた心臓肥大も入院前に戻っていたため、また利尿剤が増えました。
また肺水腫になる可能性大との事です。
いたちごっこですね😢

なんとかサプリを飲ませた効果かCRE以外は少し下がっていましたが、
ここの所、今まで食べていたサツマイモやピルポケットも中身だけ出すようになりました。
ご飯もなかなか食べません。
1番食べさせたいロイカナセレクションは✖️
ロイカナ缶詰め✖️
サノNとドクターズケアのハートケアだけは、指で一つづつあげると食べます。
が、まとめてだと食べません。
朝はそのやり方でも無理でした。
本日の診察の時、先生から
「最近、機嫌悪いですか?今日噛まれました」と言われました。
「申し訳ありません💦特に家では変わりないですが…」と、謝る事しか出来ませんでしたが、3回も言われました…
大人しい蒼君も、もう検査検査が限界なのかもしれません。
二つの病院を行ったりきたら、その都度同じ検査されるんですもんね…
心臓の先生を噛むのは過去にも2回ほどあるのを思い出しました。
退院時にかかりつけ医に噛んだか聞きましたが、退院の日の最後の検査で、ガウッはしましたが、こちらが嫌な事してるんだから、蒼君のせいじゃないですよ〜って言って下さったのを思い出しました。
母ももうかかりつけ医の一本で良いのではないか?というのを決めかねていましたが、再来週心臓病院予約とったので、その時の蒼君の態度で決めたいと思います。
蒼君にストレスを与えてまで、延命するのも違うかな…と思うようになりました。
来週のかかりつけ医でも気持ち話そうと思います。
かかりつけ医の先生の方が話も聞いてくれる時点で決まっているような気がしますが💦
でも二次診療の専門医を止めるっていうのが正直怖いのでぐるぐるしています…
肺水腫は何とか回避したいですね。
利尿剤が効きますように🥺
心臓の先生の接し方が、蒼くん嫌なのかしら。
人の心読むからなぁ…
かかりつけ医さんに相談したら
良い提案をしてくれるかもしれませんね。
ワンコさんにとって、何が1番いいのか…
永遠に分からないかも?
ごま☆も14歳、今後何かあったら
痛みや苦しみだけコントロールして
あとは自然に任せようと、考えていますが
いざ、その時がきたら、必死になるかも(汗)
もしかしたら、心臓の先生は、噛んだことを怒ったんじゃなくて、純粋に「機嫌が悪いかどうか」を聞きたかったのかもしれませんね。機嫌が悪くて噛んだのか、それとも歯周病などで顔を触られるのが嫌で噛んだのか、判断しようとしているのかも?!
わんちゃんは病気のこともわからないし治療方針も決められないから、ママが必要と思うなら、ガブリガブリと噛みつきながら心臓の病院に通ったっていいですよね🐶ストレスの軽減を考えてかかりつけ1本にするのもいいですよね!
どっちにしろ
こんなに蒼くんのことを考え愛してる人は世界中に誰もいないので、ママが選んだ方針が1番いいに決まってます💕
📣😊
有難うございます♪
先生自体は穏やかなんですが、なんていうか全てが一定のトーンで感情が一切分からなくて、最近私の苦手意識が蒼君き伝わっているのかな?と思い始めました。
自然に任せたいけど、いざ目の当たりにしたら必死に生きて!って思いますよね😭
わかります😭
有難うございます😭
読んで涙出ました😭
私姉さんのお母さんと同じく超ネガティヴ、マイナス思考なので、常に最悪なことばかり考えてしまいます。
単純に考えて姉さんが言った理由かもしれないですね。
深読みばかりして、自分の苦手意識から悪い方に行っちゃってました。
今後もネガティヴ発言ばかりするかもしれませんが、また叱咤激励お願い致します🤲