佐竹さんが、50倍だか500倍(全然違うw)の倍率を勝ち抜いて、ヤマトの試写会が当たったのをお誘い頂きました~
ヤマトのアニメ自体は、子供の頃に見ていた記憶があるくらいで、正直内容は覚えてないくらいの記憶なので、比べられるほどの知識は持ち合わせていないのだけれど、ヤマトというよりも、日本のSF映画って思って見た方が良いかな?と言う感想でした
ネタバレっぽくなりますので、映画見る方は読まない方が良いかなって思います
私の中で、森雪ってキャラクターは、綺麗で優しくて、儚げなんだけど、芯がしっかりしている憧れのおねーさんってイメージがあったのですが、何だかしょっぱなから、古代君をグーで殴ったり、戦闘機に乗ったりして、私の中の雪ちゃん像が崩れ落ちましたwくどいようですが、子供の頃の記憶なので、本当はそんなキャラクターだったかもしれないですが、何だか私のイメージとは180度違っていました。
古代君も、こんな二枚目だったかな?って感じです(笑)
かっこよかったのは覚えているのですが、もう少し穏やかな人だったような?
内容はアルマゲドン、エンディングはパイレーツオブカリビアンの最後のエンディングとめちゃかぶりましたww
ヤマトと思ってみると、何だかちょっと物足りない気もしました。
キャストも豪華なんだけど、個々の目立つシーンがなくて、西田敏行さん扮する機関長?エンジンを担当しているおじさん。
もっとでばってもいいのにな~ってちょっともったいなかったです。
見終わって思ったのは、もう一度ちゃんとアニメのヤマトがみたくなった!って感想です(笑)

ヤマトのアニメ自体は、子供の頃に見ていた記憶があるくらいで、正直内容は覚えてないくらいの記憶なので、比べられるほどの知識は持ち合わせていないのだけれど、ヤマトというよりも、日本のSF映画って思って見た方が良いかな?と言う感想でした

ネタバレっぽくなりますので、映画見る方は読まない方が良いかなって思います

私の中で、森雪ってキャラクターは、綺麗で優しくて、儚げなんだけど、芯がしっかりしている憧れのおねーさんってイメージがあったのですが、何だかしょっぱなから、古代君をグーで殴ったり、戦闘機に乗ったりして、私の中の雪ちゃん像が崩れ落ちましたwくどいようですが、子供の頃の記憶なので、本当はそんなキャラクターだったかもしれないですが、何だか私のイメージとは180度違っていました。
古代君も、こんな二枚目だったかな?って感じです(笑)
かっこよかったのは覚えているのですが、もう少し穏やかな人だったような?
内容はアルマゲドン、エンディングはパイレーツオブカリビアンの最後のエンディングとめちゃかぶりましたww
ヤマトと思ってみると、何だかちょっと物足りない気もしました。
キャストも豪華なんだけど、個々の目立つシーンがなくて、西田敏行さん扮する機関長?エンジンを担当しているおじさん。
もっとでばってもいいのにな~ってちょっともったいなかったです。
見終わって思ったのは、もう一度ちゃんとアニメのヤマトがみたくなった!って感想です(笑)