本日は『ペットフラワーエッセンス療法』でした
フラワーエッセンスとは、簡単に言うと、お花についた朝露などを集めて使った療法です。
花から出る波動が、水に移るので、それを使って飲んだりするものです。
今、バッチフラワーと言うのが流行ってきているのですが、そのバッチフラワーもフラワーエッセンス療法の一つです。
通っている学校では、ブラジルの『シャパーダ・ジャマンチーナ・フローラエッセンス』を使います。すでに覚えられません
そして、本日は10種類のフローラルを勉強したのですが、もうすべて暗号に近かったです
きっと自分で今後実用出来ない分野だと悟りましたw
授業の後、ペットアロマの卒業試験でした。
もう、それが頭を占めていたので、授業も集中できなかったのですが(苦笑
ヤマを掛けて、昨日一日で、ペットに有効なアロマオイルを効能別に覚えたり、骨の名称を覚えたり、とりあえず、今後必要だと思われる部分に的を絞ったのですが、まったく出ません_| ̄|○
むしろ、アロマの効能とか6点分くらいしか・・・
殆ど記述式で、『犬の皮膚の機能について』とか『猫の毛の働きについて』とか自分の言葉で書く問題ばかりで、泣きそうになりました(苦笑)
最後の論文がこれまた20点分で『現在のペットを取り巻く背景において、アロマの有用性と必要性について述べよ』みたいな感じだったかなぁ・・・ウル覚えだけど。
600字以内なのに、300字くらいで終わってしまいました(笑)
まぁ、落ちても、再試験とかうけられるので、気楽に結果を待ちますww

フラワーエッセンスとは、簡単に言うと、お花についた朝露などを集めて使った療法です。
花から出る波動が、水に移るので、それを使って飲んだりするものです。
今、バッチフラワーと言うのが流行ってきているのですが、そのバッチフラワーもフラワーエッセンス療法の一つです。
通っている学校では、ブラジルの『シャパーダ・ジャマンチーナ・フローラエッセンス』を使います。すでに覚えられません

そして、本日は10種類のフローラルを勉強したのですが、もうすべて暗号に近かったです

きっと自分で今後実用出来ない分野だと悟りましたw
授業の後、ペットアロマの卒業試験でした。
もう、それが頭を占めていたので、授業も集中できなかったのですが(苦笑
ヤマを掛けて、昨日一日で、ペットに有効なアロマオイルを効能別に覚えたり、骨の名称を覚えたり、とりあえず、今後必要だと思われる部分に的を絞ったのですが、まったく出ません_| ̄|○
むしろ、アロマの効能とか6点分くらいしか・・・

殆ど記述式で、『犬の皮膚の機能について』とか『猫の毛の働きについて』とか自分の言葉で書く問題ばかりで、泣きそうになりました(苦笑)
最後の論文がこれまた20点分で『現在のペットを取り巻く背景において、アロマの有用性と必要性について述べよ』みたいな感じだったかなぁ・・・ウル覚えだけど。
600字以内なのに、300字くらいで終わってしまいました(笑)
まぁ、落ちても、再試験とかうけられるので、気楽に結果を待ちますww