goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

ダイワ・ルアーキャッチャーの謎。

2014-01-08 21:35:41 | つりどうぐ
以前からボートでもオカッパリでも愛用している根掛かり回収機、
ダイワのルアーキャッチャー


けっこう回収成功します。

ボートではこれとJB根掛かり回収棒の2本立てで、
オカッパリではコレだけを持ち歩いています。

で、ただ1点気になるのは画像を見ても分かりますが、
糸が出過ぎてバックラッシュしたみたいになっちゃったり、
回収後にヒモをクルクルとリールで巻き取ろうとすると
ハンドルに絡まったり・・・結構具合悪いんです。

何とかならないかとこのルアーキャッチャーを眺めてて、
ふと思いついたのがこうすること。


なぜこんな穴が開いているのでしょう。

理由は不明ですが穴空いたところから糸が出るようにしました。
これなら無駄に糸が出てバックラッシュみたいになりにくいし、
回収時に糸を巻く時もハンドルに巻きついたりもしないハズ。

どうして最初からこうなってないのかは謎ですが。
ちょっとこれでやってみたいと思います。





最新の画像もっと見る