goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

年末我慢大会grip!!2011 ―体験会編。―

2011-12-18 21:35:44 | 2011年 年末我慢大会
毎年この我慢大会と一緒にやらせてもらっているのが、
タックルの体験会でございます。

まずは面倒見て貰っているメガネの坂本さんの偏光。


コラ!!!

良い大人が欲張らないの(笑)

イチオシのグラデーションの偏光レンズもお持ちしました。
アウトレット品はお得な価格でも買えてしまいます。


ふむふむ、と。

そして今年からお世話になっているティムコさんに無理を言って、
フェンウィックロッドの展示と体験会もさせて貰いました。

ベイトフィネスロッドは勿論、MH、Hパワーのロッドも多数。
今回はテクナGPをメインにお持ちしました。
フィールドで触ると納得して貰えるかと思います。


本腰入れて物色中。

あとは値段も手に届きやすいエナジーが好評でしたね。
エナジーは私も大好きでENG65CM、69CMLP+、70MH、
63SUL、64SL、64CUL、67CLP+を愛用してます。

ワタシ自身もお小遣い制なので…お気持ちは良く分かります。


こちらも本気で触ってます。

初めてロッドの展示なんてやったので私もまだまだ知識不足。
そして「スピニングが触りたい!」という意見も多数。

もしも来年もお願いできたならば、お持ちしたいと思います。


あとはBOILのハンドウォーマーやルアーも少々。
実物を手に取るとまた全然印象変わりますからね。


食後にみんなでいじくり回してもらいました。
バサーならルアーがそこにあれば絶対触りますもんね(笑)


奥には朝4時から仕込みのため熟睡中の妻。。

ティムコさんも、坂本さんもバスフィッシングに対して
とても真っ直ぐな姿勢です。

私が少しでもお手伝いすることが出来るなら…何よりも幸いです。

レンズマスター、偏光の貸出、ありがとうございました。
年始も楽しみにしておりますよ(笑)

そしてYZ隊長、ロッド貸出と無理な話を快諾くださり、
本当にありがとうございました。
来年は鰻食べがてら、沼に遊びに来て下さいね!





余談ですが・・・

面倒を見て貰うということに”責任”をとても感じた一年でした。
当たり前ですが、あくまで「ビジネス」である、と。

我慢大会直前に坂本さんの所へ行きましたが、
そこにはお父さんお母さんがいて、社員さんがいます。

ティムコさんにロッドを借りにお邪魔もしましたが、
そこにはたくさんの社員さんがいらっしゃいます。
(※会社のお姉さんが電話に出るとトキめく(笑))


私はバスプロじゃないし、プロガイドでもない。

坂本さんみたいに専門知識も全然ありません。

ティムコの社員さんのように商品知識もありません。


だから、ブログやってれば済むなんて話でもないと思ってます。

単なる「釣り好き」ですが、私ができる範囲のことを精一杯
まずは取り組んでいきたいと思います。



…でも、足を運んで下さる300~400人の読者様に
嘘偽りのない、正直な記事を今後も提供できるよう頑張ります。







年末我慢大会grip!!2011 ―抽選会編・2―

2011-12-17 21:35:24 | 2011年 年末我慢大会
さて抽選会、第2弾です。


写真提供:Maltさん。一眼レフでステキな写真ありがとうございます。

今年の抽選会はすぐに終わる事はありませんでした。


謎の貴婦人も参加。何でパン持ってるんだ。

今回も参加者の皆さんからのご協賛品をいただいたり、
日頃お世話になっている各社さんからご協賛を頂きました。

本当に、本当にありがとうございます。


TOP50北浦戦ではある意味、有名人。

つり具藤岡様よりDVDセット各種です。


馬、ゴキゲン。

メガネの坂本様よりDVD&カラビナセット。


後出し王子(左)、ゴキゲン。

フミさんご協賛のルアーセット(右)
これ、中身はびっくりするくらいに良いプラグがたくさん、
更にワームにタングステンシンカーとビビる内容。
ありがとうございます。

そしてベイトブレス様よりバイズクロー2.5インチをたくさん(左)
当日ご参加下さったベイトブレス高橋様、お気遣いありがとうございます。
とっても嬉しかったです。今度、バイズクロー買います。


この寒い冬を乗り切りましょう。

ティムコ様よりネックウォーマーをたくさん。
寒い時期にはたまりません。ありがとうございます。


貴重なシャツです。

同じくティムコ様よりフェンウィックトーナメントシャツ。
色々とご用意頂き、感謝致します。


迷彩キャップ、カッコイイなぁ。。

私たち夫婦より「イシイのファミリーセット」を。
ミートボールやハンバーグやら14種と沢山詰め込まれてます。


美味しそうな日本酒。

参加いただいたN氏ご協賛の日本酒です。
酒好きにはタマラナイ逸品。Nさんありがとうございます。


注目を集めた商品。

参加いただいたTAKAGIYAのご主人より三浦大根。
凄いサイズですよね・・・これも欲しいと人気でしたね。
3本も持ってきて下さいました、ありがとうございます。


今年も何かしら持って帰りましたね。。

当日ご参加頂いたKさんよりご協賛のカップうどん。
美味しいですよね、カップのうどんって。。


じゃんけんも白熱。

何かしら持って帰って下さい。
後出し王子、大丈夫か良く見張りましょう。


本物のビールです。

kk氏より「一番搾り」を1ケース。
バラして6本入りを4名の方に。

参加者から以前「第3のビールは嫌だ!」と
厳しい声に応えて下さいました。いつもありがとうございます。


赤いきつねも欲しい。。

NABのN尾D輔氏よりご協賛いただきました。
いつも本当にありがとうございます!!

ちなみに写真のTさん曰く「はりーのじゃんけんには法則がある」とか。
チョキばかり出してると分析されている模様。。

来年はじゃんけんガールが必要ですかね。


そして・・・。

予算を使い切る形でアルファーサイト偏光サングラスを。
Iさん、来年はNBC岸釣りでガンガン釣って下さい!


あっと言う間に終わりました。

参加者の皆さん、今年も盛り上げて下さりありがとうございました。

こんなに当日、持ち込みで商品を持ってきて下さるとは思いもせず、
感激しました。メーカー各社様からのご協賛品も感謝し切れません。
一部、紹介しきれていないものもあり、本当にありがとうございます。

来年はまだ分かりませんが、元気があればやりたいと思います。

私自身も気負わない、ただ純粋に楽しく過ごせる企画をしたいと思い
手探りで始めて今回で5回目を迎えられました。
年齢や出ている大会に関係なく、ただ印旛沼が好きな方たちが
これからも来て下さったら幸いです。

また来年も皆さん、印旛沼でお会いしましょう!


                                宮川晃一




年末我慢大会grip!!2011 ―抽選会編・1―

2011-12-16 21:35:50 | 2011年 年末我慢大会
ある意味、ココからが本番?なんて意見もあるのが抽選会です。

今回は38名参加、うちジュニア2名が無料。
T3を買った残りの予算は全て”抽選会”に回します。



いつものシステムでまずはじゃんけんをします。

そして勝った人はコチラで用意した5枚のお年玉袋から1枚を引いて、
その中に書いてあるものをゲット出来るわけです。

今年は…まぁ見事な流れでしたね(笑)


それでは最初のじゃんけんウィナー・早川氏!


後出し王子はやっぱりこうなります。

毎度おなじみのオエオエ棒(大笑)

『俺さ、人よりじゃんけん出すのが遅いんだよ!』という名言は
後世にまで語り継がれることでしょう。

…それを後出しっていうの!(怒)
来年は後出しさせないよう、3歩前でじゃんけんさせます。


仕切り直して、次のウィナーは…フミさん!!


聖なる夜に、果たして誰と・・・♪

タラバガニ1kgです。
手配してお送りしました。どうだったでしょうか?
この調子で可愛いお姉さんもゲットする勢いかと。


3人目のじゃんけんウィナーは…まさかの@氏!

こちら側としてはもしかして!?とは思ってましたが・・・
やっぱりモッテいるオトコは違いました。

引き当てたのは・・・コレだ!!!!







PCモニターが火を吹く可能性がある1ショット。

2012年ほしのあきカレンダー(大笑)

「今晩のオカズじゃん!」などとヒドいツッコミ満載でしたが、
AKB系男子の@氏、愛されるキャラクターです。

ワタシなら喜んでこのポスター貰うんだけどなぁ。。


ココからはもうハズレなしなので安全です。
4人目のじゃんけんウィナーは・・・TAKAGIYAのご主人!


五明祐子ファン愛妻家として当ブログではお馴染み。

地養鶏の食べ放題セット
食べたい方は是非ともコチラからご購入下さい。

ワタシも自分用を近日、注文する予定です。
手羽餃子ってのが美味しそうですよね。


そして最後は・・・


超うらやましい・・・。

近江牛のセットです。今回、一番の目玉商品。
いいなー、Mさん。高級牛肉を好き勝手食べて下さい。

こんな具合で予算内での抽選会は終了。
しかーし、今回はこれだけに留まりませんでした。

また明日、続きます。。








年末我慢大会grip!!2011 ―豚汁・表彰式編。―

2011-12-15 21:35:58 | 2011年 年末我慢大会
勝負は決したので、とりあえず暖を取りましょう。


ウチの奥さま特製です。

朝から仕込みしてくれました。いつもご協力ありがとうございます。
40人前の豚汁を頑張って作ってくれました。


行列のできる豚汁屋さん。

毎年、「大根や里芋を多めに入れてくれ!」と、
リクエスト頂いているのでご期待に添えたつもりです。
数日前にもわざわざブログでリクエストを書いてくれる方も(笑)


釣れるわけねーよ、その1。

フミさん、何か言いたそうな顔してますね(笑)
彼氏募集中の豚汁ガールは見つかりませんでしたか。

豚汁ガール(独身)、いつか連れてこれるよう頑張ります。


釣れるわけねーよ、その2。

天気に恵まれてこの時間はポカポカでしたね。
お陰さまであっと言う間に豚汁は完売御礼。
ありがとうございました。作り甲斐がありました。

そして表彰式。


頑張った2位!

Oさんには千葉県が誇るブランド米・多古米5kgを。
多古のコシヒカリは旨いですよ!!!


文句なし!

優勝のMさんには予告通りダイワ・T3でございます。
更に!つり具藤岡さんご協賛でコスギワークスベアリングも。
素晴らしいセットになりました。いつもありがとうございます。


表彰式も終わり、ココからお楽しみの大抽選会です。
明日、ゆっくりと。面白いですよー(笑)





年末我慢大会grip!!2011 ―ウェイイン編。―

2011-12-14 21:35:40 | 2011年 年末我慢大会
帰着は皆さんたっての希望で14時です。
長いので来年は13時30分にしましょう。。


桟橋でおかっぱりしてるし(笑)

皆さん帰着してきました。
が、5艇くらい帰着遅れを故意にする悪い大人が数名(大笑)
釣れてないからってそういうことはしないように。

事前の申告ではウェイインが2名とのこと。

では検量開始!!!








・・・ん。

この時期に2匹もウェイインだと!??


超ご満悦。

タッチ兄さん、仕込みはウェルカムです(笑)

では続いての方!


をを~!!!

NABやJB霞ヶ浦で頑張ってるOさん、940g。
甚兵衛広沼で釣ってきたとのこと。
暖かくなった11時過ぎから葦撃ちで釣れたそうです。

背びれピンピンのお見事な冬バス。

勝負あったか?と思われましたが・・・。



ドーン!

ホレボレとする美しい魚体、1200gジャストを釣ったMさん。
新川下流域でのメタルバイブでの釣果だそうです。

素晴らしい試合になりました。

今年も魚が釣れて良かった・・・。