goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

ZPI F-0ロングキャストおかわり2杯目

2017-02-14 21:35:39 | つりどうぐ
使いやすいです、コレ。


もうすぐ無くなるので。

ZPIのF-0ロングキャストというオイル。
個人的には一番好みのオイル。

なのでおかわりです。

特徴はまず入れ物が修正液みたいな
ペン型ボトルなので見事に1滴が出せる。
ベアリングに対して無駄に
油刺さなくて済みます。

いかんせんピッチングする釣りを
メインにしてるので飛ぶとか飛ばないとか
そこは「???」なのですが・・・

明らかに感じるのは"持ち"です。
ズボラな34歳児にはもってこい。
いつ注油したっけ?状態でも
飛ばないな~とか感じさせない。

あと、雨の中釣りした後でも
油飛んじゃった感じがしないのが
ステキだなと思います。

この類のネタを書くとラスぺネが
偉いって良く耳にしますが
私が試した限りではあまり凄いように
正直、思いませんでした・・・。

感覚の世界なので悪しからず。。






バリバス・PEにシュッ!業務用おかわり3本目

2017-02-10 21:35:28 | つりどうぐ
このブログを続けている間に
果たして何本おかわりするのでしょう。。


PEにシュッ!

このネタは実は3回目でございます。
前回は2013年ですから4年前。
あれ、ずいぶん使ったようですね。
※2本目購入までに7年掛かってますから。。

試合前に新しく糸巻いた後に
コレを吹かないと気が済みません。

フックはフッ素コートが流行ってますが
ラインはあんまり流行りませんね。
どちらかと言えばソルト向け商品でしょう。

最近バリバスさんからこのスプレーの
プロ仕様なるものが出ておりますが・・・

約1/6の容量です・・・OTL

回る寿司に行ったら意地でも
108円で2カン乗ってる皿しか
喰わない34歳児としましては
間違っても買えません・・・。





VS-9030とVS-3040

2017-02-07 21:35:53 | つりどうぐ
今年のタックルボックスはメイホーの
バーサスVS9030にしました。


うつくしい。

中にはVS-3040というボックスが
4個入っています。

コレ、思ったより収納できます。


女医黒とか。

ジョインテッドクローとかゾーイの
幅広のルアーも入っちゃうのには驚き。

欠点はココでしょうか。


エコタックルじゃない箱。

取っ手の役割なのか、一番手前の
真ん中がオフセットしています。

その分、浅くなっていて収納が
少々し辛いのが難しいですね。

あとは真ん中の列が少々狭いので、
3インチクラスじゃないと厳しい。

その点はVS-3043ND
使いやすいですよね。

暫くはVS-9030で行きます。





巻き専用ベイトフィネスリール。

2017-01-29 21:35:04 | つりどうぐ
やっぱりココを攻めてくるかー、と
ナットクの新製品。


カルコンのBFS

印旛だと福ちゃんがハァハァしちゃう、
そんなベイトリールでしょうか。
17カルカッタコンクエストBFS


一巻き68センチという設定も
さすがとしか言いようがありませんね。
ギア比は現状はコレのみ。

ボディサイズは100でしょうか?
スプールの径は32mm。

元々のカルコン50は30mm採用でしたが
そこら辺はどういう意図なんですかね。

リールって触っても巻き心地とか
パーミング感くらいしか分からないので。。
(スプールを指で弾いても何も分かりませんし。。)

ともあれ"巻きのベイトフィネス"は
特に冬~早春まで必携となりましたし、
必然的な発売と言えるのでは。

ダイワ派としては31mmスプールの
ピクシー系のベイトフィネスリールを
そろそろ出してほしいです。。





IXAハンドルファスナー

2017-01-26 21:35:23 | つりどうぐ
気付いたらブッ飛んでまして。。


なーい。

ファスナー無くなってました。。
先日、キャリルさんで購入。


ハンドルファスナー。

税抜1600円でございます。。。
早速、取付を。


六角レンチが必要です。

コレ見つけるのに30分以上、
探し回ったのはナイショです。。。


完成!

ついでに他のKTFリールも
六角レンチで増し締め。

意外と緩んでいてビックリ。
※3年くらい放置してたのでそりゃそうだw

以後、気を付けます。