goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

リューギ リミット

2015-07-09 21:35:08 | つりどうぐ
今シーズンの私の救世主となると思われます。。


噂のフック。

シーズン中にフック変えるってかなり危険なのですが(苦笑)
そう呑気に言ってられません。

ワームの形状次第なのですがリューギさんのリミット。
コイツも導入決定です。


固い所にしっかり。納得。

インフィニというワイドゲイプなオフセットフックもありますが、
こちらはいわゆるナローゲイプと呼ばれる形状。
掛かりが早いのは間違いなくナローでしょう。

そもそも太軸のナローゲイプってかなりレアですよね。

状況然り、自分の好きなワームに合わせてインフィニとリミット、
この二つでイケそうです。





ホンモノのフェロモンチェリー

2015-07-01 21:35:42 | つりどうぐ
千葉チャプターで頑張ってるI君から譲って貰いました。


3本入り。

つーかコレ定価540円とは驚きです(汗)
I君、差額はまた夏休み同船で許して下さい。。

で、ホンモノとアレを並べてみました。


お米研いでから撮ったのが分かるじゃないか、手前の米粒。。

相変わらず画像が微妙なスマホ・京セラG01。。
もうデジカメで今後は画像を撮ります。。

ホンモノのフェロモンチェリーは線径が太いですね。
そしてちょっと短いってところでしょうか。
リング部分は溶接されててフック交換が不可。

この1か月くらいオカッパリ行く度にチェリーを投げましたが…
基本的にはカバー、というか葦には不向き。
今の時期なんてもうありえないくらいスリ抜け×。

ハードボトムやハードカバー、あとはインビジブル向きですね。

しかしながらリギングするワーム次第では
すごいポテンシャルを発揮すると思います。
言うまでもなくエスケープツインなのですが。

ツインが苦手な私ですが「もしもの時」に持っておくと
助けてくれるだろうと思っているリグです。

いつかばっくりコレでハメてブログで書ける日が
来るといいのですが・・・果たして。






アクティブ・ポンドシール

2015-05-20 21:35:43 | つりどうぐ
もうですね・・・先日のヤギケン課長のために書きます。


こんな素敵なモノが。。

アクティブさんのポンドシール。
説明要らないかと思いますが、ポンド別にシールになってます。


何てこった!

しかも2枚入りですよ、ヤギケン課長!
更に更に・・・


何てこった!

二回も言いましたがチャギントンのブルースターですね。
個人的にはエメリーが一番好きです。

話が逸れましたが・・・

自分で書く用もございます。最近は13lbとか18lbとか22lbとか
微妙な数字がありますからね。

1シート、ヤギケン課長にプレゼントしたいと思います。




粉モノの真実 ―テイスティングタイム―

2015-05-15 21:35:20 | つりどうぐ
お待たせいたしました・・・(何が?)

昨日で第3弾まで来た粉モノインプレッションですが、
こうなったら全部のテイスティングも正直に書いてみましょう。

※よいこのみんなへ マネはしないでください。


まずは粉モノのパイオニア的存在、ストラットのモエビパウダー。
インプレはこちらをご参照下さい


そしてバイズミックスフォーミュラーについてはこちら
バイトパウダーエビは昨日の記事をどうぞ。

さて、お味やその他諸々についてインプレッションを書きます。。

【モエビパウダー】
一番しょっぱいです。しょっぱいかっぱえびせんみたいな味です。
一番僕らにとって身近な味がします。ワームのベトベト感もなくなります。
なんだかんだ一番バランスが取れてる気がします。



赤いですからね、何つったって。

【バイズミックスフォーミュラー】
最初にエビっぽい味がしますがその後、何とも言えない不気味な味が襲ってきます(笑)
たぶん・・・ザリガニです。口には2度と入れるまいと後悔しました。
匂いもあのベイトブレスさんのワームで感じるザリガニ臭です。唯一無二。
ただ、他のパウダーのようにベトベトが取れるものではありません。
どちらかと言えば味付け、香り付けに重きを置いてるパウダーかと。
ラーメンじゃありませんが魚粉ならぬ「ザリ粉」って感じです。


まだ安全な色してますね。

【バイトパウダーエビ】

3つの中では最も無味でした。他を試した後だったのもあるかと思いますが。
正直、味は殆どしませんでしたね。エビ臭はそこそこします。
ワームのベトベト感を取るためのアイテムとしては優秀かと。
味やニオイを強く付けるなら同社のバイトバスリキッドを先に
振りかけてあげるのが良いと思います。

そんなわけで個人的にまとめてみると

1本で味、匂い、ワームをサラサラにするバランス型→モエビパウダー
ザリガニの香り、味をつけてあげたい   →バイズミックスフォーミュラー
沢山入れてワームをサラサラかつエビ臭にしたい→バイトパウダーエビ


こんな感じでしょうか?参考までにどうぞ。
最後に皆様にお願いがあります。

ワタクシは別にこの粉モノのソムリエを目指しているわけではございません。
間違っても上記インプレ以外の製品である「レインズ セントパウダー」だったり
ZAPPU チョベリグの粉」をわざわざ持ってきて舐めさせたりしないようご配慮下さい<(_ _)>




口の中に粉を入れたらトロトロしてくるなんてもう絶対カラダに悪いし
想像しただけでも気持ち悪くなってきます・・・

ネタフリではありませんのでご注意を!



ノリーズ・バイトパウダーエビ

2015-05-14 21:35:56 | つりどうぐ
粉モノ、第3弾でございます。
第1弾第2弾は各リンク先参照。


たっぷり使えます。

ノリーズさんのバイトパウダーエビです。60g入り。
この関係の粉モノでは一番量が入っててお求め易い価格。


こういう所もSo Good。

いっぱい出ることもなく必要最小限に出てくれて良いです。


粉まみれ。

実際の使用感は第1弾でご紹介したモエビパウダーと似てます。
油っぽいワームをサラサラにしてくれて使いやすくなりますね。

匂いもそこまでエビ臭がキツイものではないので一番使いやすい粉かも。
むしろエビ臭が欲しかったら同社から出てるバイトバスリキッドエビでしょう。

ノリーズさん的にはニオイや味をバイトバスリキッドで付けて
このバイトパウダーエビでコーティングしてあげるイメージでしょうか。

エコ系ワームで多いベタベタ感を取り除きたいならば
いっぱい入ってるし遠慮なく使えるから良いと思います。

ちなみに味の話は・・・せっかくですから明日、まとめてお話しします(笑)