goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

VS-3078とVS-3080.

2015-09-07 21:35:10 | つりどうぐ
今年から導入してみましたが・・・良いです。
間違いなく私みたいな13ftくらいの船ならコレです。


バーサス3078.

メイホーさんから出ているVS-3078
今まではずっと3080を愛用していました。

しかしですね・・・やっぱりデカくないか?と思い始めまして。


上から見るとこんなに違う。。

厚さは変わらずどちらも186mm、つまり18.6cm。
しかし横は480mm(VS3080)に対して430mm(VS3078)と5cm違います。
縦も356mm(VS3080)に対して295mm(VS3078)
と6.1cm小さいです。

と数字羅列してもピンと来ないと思うので上段、下段とも並べてみましょう。


上段。

私のレイアウトだとこんな具合です。
縦も横も1列ずつ減るイメージを持って頂けたらと思います。
上段は意外と違和感ないです。

そして問題は下段。


下段。

下の段はかなり減らす努力が必要です。
VS-820シリーズを向かって左側に私は入れていきますが、
3080は7個入るのに対して3078は5個になります。

向かって右側もかなり窮屈な感じになりますので
下段で断舎利が求められます。

個人的にはかなりこれでボートスペースがスッキリ。
問題はプラグとワームの収納です・・・まだ結論が出ません。。






先日、山岡プロが私の車の後部の荷物を見て・・・

「ハリーの車、後ろが激しいな。。」

と、ご指摘を頂いて見直しを検討しております。。



エイテックカーボンハンドル100AD、緩む2。

2015-08-20 21:35:35 | つりどうぐ
激安ですが純正より重くなるマジックのカーボンハンドル、100AD。
コレのノブ部分がグラグラになってしまいました。

で、ノブキャップを無理やり外すと見えたマイナスネジを
回そうとするもガッチリ固定されているようで回らず・・・。

えー、じゃあドコさ?と色々悩んでいると。。


お星さまみたいなのが。

何だっけ、ナーニくん!?と悩む事3秒。
ナーニくんばりに閃きました、33歳。
これ、トルクスネジですね。以前セルテートのベアリング追加
すべく工具を買った気がしたので探すと・・・あった!


ぴったし!

T-10、というトルクスねじ専用の工具で合いました。
ココがまぁビックリするほどユルユルに緩んでいました。

他に4つほど付けたのでまさか、と思いやると・・・
全部ユルユルのグダグダになってました(苦笑)

そんな訳でエイテックさんのカーボンハンドル100ADを
ご使用されている方、気を付けて下さいませ。





エイテックカーボンハンドル100AD、緩む。

2015-08-19 21:35:07 | つりどうぐ
純正ハンドルの方が軽かったというオチが斬新で話題だった?
エイテックのカーボンハンドル100AD。

先日、珍しくいっぱいバス釣ってましたら・・・あれあれ。


グラッグラ。

ハンドルノブがグラグラになってしまいました。。
普通に考えると中のネジが緩んだのか?と思い。


ノブキャップを外した図。

外すのが意外と大変でした・・・。
やっとこさ外れたノブキャップの内側に見えるマイナスネジ。
これを締めこめば・・・と思ったのですが、締まらず(泣)

明らかにネジにロックタイトしてない?ってくらいにガチガチ。
えー、じゃあドコさ??と行き詰りました。。

話が長くなってきたので明日に続きます。






SVスプールに新カラー!?

2015-07-29 21:35:56 | つりどうぐ
愛してやまないダイワさんのSVスプール。
かれこれTD-Z HLに3個も取り付けてます。


ナツいと言わないように!

ホントこのリール無くなったら私は釣り出来ません。。
約20年前のリールがイマドキなリールになるSVスプール。

画像見ての通りオレンジ色がまぶしいですが・・・
ナント新色が追加されたようです。


画像は(株)グローブライドHPより拝借。

http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/ize/op_parts_ie/steez_svspool/index.html

おお~。ちょっと欲しくなっちゃいますね。
赤や紫ならIXAパーツをイロイロ換装させてもカッコいいでしょうし。
ちょっとココロ揺れ動いております。。

更にアルファス用のSVスプールも発売されましたね。
残念ながら素材が超々ジュラルミン製のようですが。

あー、4つ目が欲しくなってきました。SVスプール。。




リューギ・ピアストレブル

2015-07-13 21:35:09 | つりどうぐ
どれも確かに良いハリだと思います、ココのは。


今どきの人っぽいですね。私。

リューギさんのトレブルフック、ピアストレブル。
このハリも去年から色んなクランクベイトに付けてみましたが
非常に良い感じです。


フナベイトにも御取付。

全体的にココのメーカーさんのフックは柔らかいですよね。
これが良い時も悪い時もありますが個人的には伸びて
バレにくさを出してくれる気が。特にこういう巻きの釣りでは。

これに変えだすと全部したくなるのであっと言う間に
お財布の中が軽くなるのであります。。