いわゆる「ウキ止めゴム」です。
エコのものも色々出ていますね、今や。

もちろんエコしか買いません。
自分の中では正直、アクティブのシンカーストッパーで
ほぼ結論が出てしまっているのですが・・・

問題の細長いタイプ。
あるメーカーさんのシンカーストッパーで分かりましたが、
細長いのは基本挟まり易いんですよね。。
ストラクチャーに対して"抜け"が悪いのが難点。
逆に良い所はズレ難さ。当たり前ですが、
ラインを抑えてる部分が長くなるのですから、
その分しっかりとホールドしてズレなくなりますよね。
個人的にはパンチングなどシンカーに重さがあって
ズレを嫌う釣りにはコチラな気がします。
そんな訳で最近ちょっとこの細長いのも実は
用途があると思ってます。
エコのものも色々出ていますね、今や。

もちろんエコしか買いません。
自分の中では正直、アクティブのシンカーストッパーで
ほぼ結論が出てしまっているのですが・・・

問題の細長いタイプ。
あるメーカーさんのシンカーストッパーで分かりましたが、
細長いのは基本挟まり易いんですよね。。
ストラクチャーに対して"抜け"が悪いのが難点。
逆に良い所はズレ難さ。当たり前ですが、
ラインを抑えてる部分が長くなるのですから、
その分しっかりとホールドしてズレなくなりますよね。
個人的にはパンチングなどシンカーに重さがあって
ズレを嫌う釣りにはコチラな気がします。
そんな訳で最近ちょっとこの細長いのも実は
用途があると思ってます。