来年のシーズン中に取り入れたいのが
フロッグの釣りです。
凄く可能性を感じたんです、この時に。
で、ラインをとりあえず新規購入。

PE5号。
東レさんから新しく出たルアーPE。
75m巻きで1000円ちょいですから
試してみても良いかな、と。
ちなみにPEって太さの規格が
非常に曖昧なのでアテにならないのが
難点ですよね・・・。
(※具体的には何本縛りか、とかコーティングしてるとかで全然変わってしまいます)

先日買った103SVスプール深溝に。
だいたいハンドル90巻きで一杯に。
50mちょいくらい巻いたでしょうか。
個人的にPEラインはよつあみのX8や
サンラインのキャストアウェイPEが好み。
海釣りではどちらかを使ってますが、
フロッグの釣りでは細い糸は使わないし、
ある程度強さがあればOK牧場です。
(っても5号で55lbって他社と比べて弱めです。。)
糸自体はコーティング系PEに近いです。
新品だと腰がかなりあります。
剥がれたらどうなるか?が気になる所。
剥がれて"きし麺"みたいになったり、
クタクタで使い物にならない系な気も。
値段が値段ですから買い替えろって
オチな気もしますが・・・。
とりあえず使ってみます。。。
フロッグの釣りです。
凄く可能性を感じたんです、この時に。
で、ラインをとりあえず新規購入。

PE5号。
東レさんから新しく出たルアーPE。
75m巻きで1000円ちょいですから
試してみても良いかな、と。
ちなみにPEって太さの規格が
非常に曖昧なのでアテにならないのが
難点ですよね・・・。
(※具体的には何本縛りか、とかコーティングしてるとかで全然変わってしまいます)

先日買った103SVスプール深溝に。
だいたいハンドル90巻きで一杯に。
50mちょいくらい巻いたでしょうか。
個人的にPEラインはよつあみのX8や
サンラインのキャストアウェイPEが好み。
海釣りではどちらかを使ってますが、
フロッグの釣りでは細い糸は使わないし、
ある程度強さがあればOK牧場です。
(っても5号で55lbって他社と比べて弱めです。。)
糸自体はコーティング系PEに近いです。
新品だと腰がかなりあります。
剥がれたらどうなるか?が気になる所。
剥がれて"きし麺"みたいになったり、
クタクタで使い物にならない系な気も。
値段が値段ですから買い替えろって
オチな気もしますが・・・。
とりあえず使ってみます。。。