goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

2009年釣り博―ロッド編-

2009-02-21 20:29:37 | 2009'フィッシングショー
さてさて、釣り博で最も楽しいのは個人的にはロッドです。
ココロおきなく持ったり曲げたり出来るのですから。
(※人の話を聞くのが基本的に好きな子なので・・・)


あると思います。あると思います。

各社さん、しこたまお触りしてきました。
でもシャローマン的にはこのロッドではないでしょうか。
フェンウィック・ゴールデンウィングツアーエディション72Mです。


GWT72CMJ・通称?鬼レンジャースペシャルⅡ(と勝手に命名)

多分このスペックだけ見たら何用??と思われるでしょう。
(※私はE社インスパイアのグラスロッドを思い出しました(笑))

個人的にはテキサスの軽めの3g、5gシンカーに小さめのホグ系ワームで
ピッチング、フリップには非常に楽なロッドではないかな、という印象でした。
印旛人が使うような3g以下のテキサスに4inchバルキーワームという
アンバランスで投げ辛い組み合わせにもイケてる竿だと思います。

少し前に出た611CMLP+より気持ち強めの竿が欲しいと思われる方や
611MLの操作性より、むしろロングロッドのメリットを求める人向けの味付けで
ラインスラッグの処理し易さからセンコ-のノーシンカーにも素敵でしょうね。

アシやテトラといったシャローストラクチャーへの意識が
一層色濃く出てるのではないでしょうか。

グリップは脱着式で持ち運びもラクみたいです。

気になるお値段、定価51975円也。
どうする、自分。



72CM、欲しいけどスプークのデッキだと足の踏み場がなくなる可能性大。。
でもこの1本で他のロッドが減らせられる存在でもあるんですよね。
発売予定は来月あたりにデリバリーされるとかされないとか。

しかし、「これはキミ、持ってないとダメでしょ」開発者のお兄さんからの御言葉・・・
(※"裏"ブログらしいので(笑)ココでリンク、ご本人のGWT72CMインプレはコチラ




GWT64CLP+

実を言うとポツンと置いてあったこの子が本当はもっと欲しい。。
ここ数年、待ち焦がれてたスペックのロッドです。
今回の釣り博で触った竿では最も購買意欲を掻き立てられました。
沢村プロもコメントを残されてますが、かなりキテる竿です。

個人的にはほんの少し強い方が・・・ともかく待ち遠しいには変わりありません(笑)

更に本音を言うとエギングロッドを出してほしいデス。



2009年釣り博―ルアー編Ⅲ―

2009-02-20 20:49:26 | 2009'フィッシングショー
用意された水槽で実際にルアーの動きを見れるのも釣り博の醍醐味。
その中ですごいなぁと改めて感心したのが・・・


ジャクソン・エグジグ+プロトトレーラー


スゴイですよ、この組み合わせは。
エグジグが釣れる理由、売れる理由も頷けます。
ラバー1本1本が意志を持ってるかのようにフレアします。
プロトトレーラーも江口くん実演で見せてくれましたが・・・
〇〇〇〇するとこのトレーラーの威力が現れます。
(※詳細はご本人のブログに書いてあります。)


期待してます、パドルテール


御本人も商品化は厳しいかも・・・と呟いていましたが
パドルテールは是非製品化して欲しいです!印旛沼の人間として。

残念ながら最愛のケイテックパドルも在庫わずかになりました。。
オートマチックに釣れるルアーではないので人気が出づらいのですが、
ここ数年、パドルを出すメーカーさんは見てないので期待したい所です。


彼のバス釣りに対する熱い気持ちは尊敬に値します。
良いルアーをこれからも期待しております。






ケイテックのパドルテールも再販熱望です。

個人的にはK-MIXの頃が好きです。

ケイテックさんも出展して欲しいですねぇ・・・




2009年釣り博―ルアー編・Ⅱ―

2009-02-19 21:06:07 | 2009'フィッシングショー
トップウォーター関係が今年はアツい印象を受けたのですが、
中でも注目株だったのが「スイッシャー」ではないでしょうか。


ラッキークラフトUSA・ケリーJ

某大家さんが頑張っていますコチラのメーカーさん。
扁平ボディでペラの組み合わせは動きが気になります。
欲しいと素直に思った一品。もう発売済みだったらスミマセン。
持ってる方がいたらインプレッションして下さい。



ティムコ・プロップペッパー

期待大です。第一印象もディデールも手が伸びてしまいます。
個人的にはバズで獲れない魚によさげだと思ってます。
これだけプロペラが大きいと、きっと・・・ですよね。ワクワク。
但しリアのペラも大きい事に対してフック2本設定でどうなるのか。
コレも今後、いろいろと楽しみです。注目のルアー。



ジャッカル・プロトスイッシャー

リアル系で仕上げているジャッカルさんの新スイッシャー。
ペラ自体は小さめですがボディサイズは細長くて良い感じ。
好きな大きさなので泳がせてみてどんな具合になるか。
ひと味違うルアーをリリースするメーカーさんなので、これも注目。


・・・と各社さん毎に色々なコンセプトで作っていますね。
こういうのが一度に見られるとココロくすぐられます。

今年のフィッシングショーで個人的にはアツいジャンルのルアーでした。





利根川ではスイッシャーが美津男さんのDVDで扱われ注目されているようですが、
個人的には試合での出番は少ないです・・・

正直、釣りが遅いんですよね。
投入し所が非常に難しくありませんか?





2009年釣り博―ルアー編・Ⅰ―

2009-02-18 20:24:59 | 2009'フィッシングショー
先に気になったバスフィッシング関係を紹介してみます。
大多数の方々にココロ移りしたと思われているようですので・・・(笑)

個人的に今年、各社が力を入れてるなと感じたのがトップウォーター。
トップウォーターは長い目で見れば最も生き残れるルアーでしょう。
他のルアーがスレて釣れなくなってもトップだけは最後まで釣れると思ってます。


エバーグリーン・シャワーブローズ


ペンシルポッパー的な存在でしょうか、このルアーは。
この形状自体は正直、他社さんからも既出なのですが、
それでも出すからには・・・やはりカテゴリ的に人気なのかもしれません。
写真から察するに清水盛三プロがプロデュースされているのでしょうし、
非常に気になる逸品でした。

シーバスルアーも真っ青な3フックシステムなので、
ミスバイトやバラシも減らせる工夫がされている模様。
大きさも個人的には好きなサイズです。シーバスにもイケそう。

発売されたら実物をまずは見てみたいですね。
楽しみにしているルアーです。






最近、トップウォータープラグを見ると某氏DVDの

「GTぢゃねーんだから」

というフレーズを思い出してしまいます(笑)


ちなみに本日18日は彩パン30歳だそうです。
お姉さんですねぇ~。




2009年釣り博―出会った皆様―

2009-02-17 21:16:33 | 2009'フィッシングショー
一生懸命頑張っているブース側の方々を盗撮。

皆さん忙しそうなので基本的には手が空いてる様子でなければ
目だけ合わせて会釈のみ。だって、どこかで会えるのですから。
そして釣り具をイジル。これが私の釣り博パターンです(笑)


ビッグフィッシュ男、今年も健在でしょう。

管釣りブースで頑張っていた長瀬プロ
忙しそうなので激写してさっさとその場を離れようとしたら気付いたらしく、
「声くらい掛けてよー」と、ちょっと可愛く叱られました(笑)



エバーグリーンブースにて

タクティクスについて説明をされている星野プロ
全国各地の様々なフィールドで開催されるトップ50に活躍されてるプロに
直接、ロッドに関する相談ができるのも釣り博ならでは。



ティムコブースにて

こーちゃんのとーちゃん、と私はあえて呼ばせて頂きます(笑)
これも大切なお仕事です。相羽プロファンのカメラ撮影を率先してました。
こういう姿勢、とってもステキです。TBCでは強い選手です。



ラッキークラフトブースにて

某大家さんことSHINGOさん。
釣りビジョンでも出演されているようでかなり多忙な様子でした。
同ブースにいた美津男さんのお店の場所をやっと確認出来たのが収穫(笑)
スッゴい美味しいお団子屋さんなので近々足を運んでご紹介したいと思います。



また微妙な距離で撮影

ダイワブースでリール解説をずっと頑張ってた茂手木プロ
頑張ってましたのでこれまた写真だけ撮ってその場を離れました。
皆さんアイコンタクトでニヤニヤしてくれます(笑)
リール触り忘れた・・・



スゴイ組み合わせだったのでパシャリ

釣りキチ三平が実写版で映画化!ってのは耳にされたかと思います。
記念イベントをされてたようです…スーツのおじさんに混じって麦わら帽子。
吉田拓郎も真っ青でしょう。須賀健太くん、スリーピース!!!


盗撮できなかった方も多かったのですが各方面の皆様とお話させて頂きました。
楽しかったです、ありがとうございます。

***********************************************

そういえば本日27歳児になりました。

ロッドとかリールとかボートとかルアーとか空気清浄機とか。
絶賛・誕生日プレゼント募集中です。

かれこれHarry UP!!も7年目になります。
いつもご愛顧頂きありがとうございます。
これからも足を運んで頂けたら幸いです。

…Read Moreもしぶとく更新します、お楽しみに(笑)


今回はスーツ姿のakiraさんが一番印象的でした(笑)
私もスーツが似合う大人になりたい。

そんな作業着の27歳児。



あと印象的だったのは某ブースの…

これ以上は言えません。レンズマスター様。amaさん。