goo blog サービス終了のお知らせ 

Harry UP!!ぶろぐ ver.goo

12年続けた印旛沼のバス釣りブログ「Harry UP!!ぶろぐ」がヤプログ閉鎖のためインポート。過去記事のみ。

2009年釣り博―ボート編―

2009-02-16 20:51:55 | 2009'フィッシングショー
やっぱり最初はボートが欲しい症候群な私としましては、
現地にあった様々なボートを撮影してきました。


トライトンの20フィート


ジャッカルブースにあったトライトンボート。
このクラスになるとフロントデッキがワイドで非常に快適そう。
個人的にはトライトン=デッキが狭い、そんな印象がありましたが
この大きさならば問題ないようですね。お値段は分かりません。。

ま、私の車だと船に逆に引っ張られるのがオチでしょう。。



新型イーグル


スナガさんの新艇、イーグル465。15.5ftってとこでしょうか。
今回のは船体にカーボンを使用しているのだとか。
4スト船外機対策なのかもしれません。お値段280万円なり。
デッキスペースはmade in Japanならではの収納力ですね。
私はエキスパート1300~1400が欲しいです。



ステーサーST425SF


今やアルミボーターとしては憧れの存在、ステーサーの14ftクラス。
50馬力の4スト船外機が搭載されている素敵なボートです。
400SFの更にワンサイズ上の大きさで、お値段265万円なり。
4ストなので燃費は気にしなくて良いでしょうが、ローンが怖そうです。。
プロショップKsメカニックS氏とお話させて頂いていると横から、
「この人、買いますよ」と某TOP50プロがジョークをかましてくれましたが、
正直、私には冗談でもそんな事は怖くて言えません…(苦笑)
アルミボートもFRPも変わらぬ値段になってきましたね。。



クイントレックス375


ポパイから今年出るクイントレックス最新版・12.5ft。
4スト15馬力がマックスとの事ですが船体重量が114kgと重いので
安定感は良さそうですが走りは厳しいかもしれませんね。


今年もサウザーは展示がありませんでした。
琵琶湖近辺とは異なり関東は4ストエンジンが載った良いボートってのは
あまり市場が見込めないのかもしれませんね。。。
個人的には非常に見たかったです。サウザーもいつか乗りたいボートなので。

やっぱりボートは良い船に乗りたいですね。
憧れる気持ちだけは日々強くなりますが、社会的地位の無い私には遠い存在です。。





土曜日、日曜日と良い南風が吹いてましたね。

魚は間違いなく動いているでしょう!ワクワク。




2009年釣り博―釣りキチ三平編―

2009-02-15 20:14:01 | 2009'フィッシングショー
今回の釣り博に足を運ばれた方は皆さん、きっと目にしたでしょう。


大イワナ、1メーター50センチ


剥製ではないそうです(笑)
それにしてもリアルで触り心地はボヨボヨしていました。

釣り人たるもの、やはり大物を釣りたいって欲は誰もが持ちます。
イワナはまだ釣った経験がございませんが・・・
いつかネイティブのイワナ釣りに挑戦したいです。

大学時代にサークルの合宿で新潟の越後湯沢に行った際に
あるお店で頂きましたが…川魚ってこんなに美味しいの!?と
感動を覚えたのがこのイワナでございました。

(※気になる方は教えたくないけどこちらのHPをご覧下さい→森瀧

うどんが最高に美味しかったです。何よりお値段も安すぎます。
冬はきっとスキー客だらけなので夏に旅行で訪れたいですね。










どういう訳か、印旛沼の村越〇海さんことY木氏は、

「これ、すげー欲しい」

とずっと言ってました。意味が分かりません・・・。


ちなみに本物の村越さんは今回釣り博は欠席されたそうです。
ちょっとさみしかったです。。。




釣り博より帰還

2009-02-14 21:54:38 | 2009'フィッシングショー
今年のフィッシングショーは非常に人数が多かったように感じました。


海沿いの道を~手を繋いで歩いた~fromゆず「桜木町」より


一応、朝9時過ぎにはパシフィコ横浜に到着したのですが、
目に映るのはスゴイ大行列!!!なんですかこれは!?

10時まで近くでお茶をしてから各社さんのブースを見ましたが
個人的には何釣りがアツい!という偏った雰囲気ではなく
釣りそのものと申しましょうか、各方面に熱気を感じました。


全体的に混んでいるように思われました


現地では色々な方とお会い出来、嬉しかったです。
かまって下さった皆さん、ありがとうございました。

明日から小出しに紹介してみます。
まだ帰路の途中ですので…この辺で失礼致します。

釣り博は本当に歩き疲れますね。。
何かもっと良い方法があるといいのですが。






本多絵里子嬢に遂に逢えました。

大満足っ。