青空世界

ようこそ「雲のサロン」へ。
創作物語、日々の面白い出来事や、私の考えなどなど。

御嶽神社頂上奥社

2014年09月28日 | Weblog
御嶽山が突然噴火して、もう何と申し上げれば良いのか・・・・・・・

災難に遭われた方々と御家族、親類縁者の方々には・・・・・・・

亡くなられた方々には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

救助隊の皆様、くれぐれもお気をつけて。

本当に御苦労様です。


御嶽山から遠い所にお住まいの方々も、細かい火山灰に気を付けましょう。

風の方向によっては、マスクや眼鏡で防ぎましょう。


余りの事に、気になるのでここの信仰について調べてみました。

御嶽神社の由来*http://www.ontakejinja.jp/jinja.html (転載します) 

頂上奥社は文武天皇の御代大宝2年(702年)信濃国司高 根道基創建し、光仁天皇の宝亀5年(744年)信濃国司石川朝臣望足勅命を奉じ登山し悪疫退散を祈願され、ついで延長3年(925年)白川少将重頼登山し 神殿を再建す。ついで応保元年(1.161年)後白河上皇の勅使が登山参拝された。一合目里宮社は文明16年(1.484年)再建、文亀3年(1.503 年)再興と記録にあります。

●古来登山するには麓で百日精進潔斎の修行をしてから登拝したものでありましたが、後世の天明2年(1.782年)に覚明行者が黒沢口登山道を、寛政4年 (1.792年)に普寛行者が王滝口登山道をそれぞれ開き講社を作り軽精進潔斎で盛んに登山を奨励し、続いて一心行者、一山行者もこの跡を継ぎ又、諸行者 相継いで神山の尊きこと全国に広まり、今日の盛大なる御嶽講社の基礎となっています。

 
御祭神

国常立尊(くにとこたちのみこと)

天地開闢の初め、天地と共に成り出で坐し、常久に無限の力を現じ、不断に万物の生を養い、造化育成を司る、天地の大元霊  

    大己貴命(おおなむちのみこと)

慈悲円満にして、耕作豊穣を護り、子宝を授け、縁結びを司る福徳の大 神  

    少彦名命(すくなひこなのみこと)

智恵・才能を授け、長寿を護り、病難を癒し、禁厭を司る霊妙神



神社はそもそも、地の気が非常に強い場所・・・・・

パワースポットブームで気軽に行く所とは、やはり違いました・・・・・・・

地球が異様な動きをしている昨今、

特に神社のある場所には、慎重にならざるを得ないという事ですね・・・・・・・


  あ、そうそう麻生さん、亡くなった方々を激励して、また税金取るんですか? 

  小学生も笑う日本語。「ブッシュ妄語録」に負けてないね(^^)







棄てる人は?

2014年09月27日 | Weblog
ペットを簡単に棄てる人・・・・・

欲しければ、おもちゃのようにすぐまた買って、

飽きれば、その辺に棄てる人・・・・・・


殺処分を公務でさせられる人の、苦しい、辛い気持ちを、

想像した事があるのだろうか?

死刑執行の公務の場合は想像を絶する・・・・・・・


配偶者や子どもを、ないがしろにしたり、

棄てたり、勝手な事をする人・・・・・・

別れた親子が冷たい世間の目にさらされるのに、

原因を作った方は、あまりにも糾弾されなさ過ぎる。


なぜ?

そういう人を放っておいて、

ボランティアの善意とお金にばかり甘え過ぎるのはなぜ?


ボランティアで病院に行くぐらい疲れ果てている人のことを、

想像した事があるのだろうか?


事を起こした本人に責任を取らせずに、

勝手な事をさせ続けるのはやめよう。

許し過ぎるのは、

          いけない。


モラルハラスメントを許し過ぎる。甘過ぎる。


ある美しいシングルマザーが、ある官僚から

「まだ死んでなかったのか!」と言われた。


くたばればいいのは、その官僚の方だ。さっさと地獄に逝きやがれ!!!

その官僚と家族も道連れにして・・・・・・・そうしたらやっと、

シングルマザーの苦しみの爪の先ぐらいは理解できるのではないだろうか。

うまいものばかり食ってぶくぶくした腹が少しはへっこむだろう。

海外旅行やグルメ三昧のバカどもは、癌になってさっさとくたばればいいのだ!!

庶民から取り上げて無駄使いされている税金が大幅に浮くのは確かだ。

消費税はゼロにできる。

生存権を脅かすモラルハラスメント、パワーハラスメントを絶対に許してはいけない!!!





街で視覚障がい者と出会ったら

2014年09月22日 | Weblog
アイマスクをつけて街に出たらどんなに大変で危ないか、

ちょっと想像しただけで、その難しさをわずかでも理解できませんか?


埼玉の事件は悲しい事ですが、全国調査はまだされていないようですし、

電車やバスに乗る時など、街で目の不自由な方に出会った時、

私達ができそうな事の参考になるページを見つけたので、

ぜひ参考にして、勇気を出して、まず、優しく声をかける事から始めてみましょう(^^)

誘導ブロックの上の自転車を見つけたら、さりげなくどけるだけでも、

随分世の中があたたかくなると思います。


街で視覚障がい者と出会ったら

当事者が望む視覚障害者のガイドヘルプ(移動支援)

http://www.yoihari.net/guidehelp/

小麦粉から米粉へ♪

2014年09月21日 | Weblog

月見団子とかお萩とか食べてますか?

和菓子も色々食べてますか?


今年は米が大豊作で、備蓄米の在庫が余って深刻な状況です。

値崩れさせてはなりません。

小麦粉から米粉へ、企業も、家庭も切り替える時期が、

もうすでに過ぎているのでしょう。

亜熱帯化すればするほど、毎年米は豊作になっていくでしょう。


国を守るためにも、パンも麺もスイーツもクレープもパンケーキも、

たこ焼きも、唐揚げも、ケーキも、クッキーも、グラタンも、トルティーヤも、チジミも、

スコーンも、ジェラートも、ピザも、マドレーヌも、ワッフルも、キッシュも、

シフォンケーキも、タルトも、お好み焼きも、ナンも、カステラも、ベーグルも、

プリンも、食パンも、メロンパンも、蒸しパンも、マフィンも、ホワイトソースも、

ロールケーキも、つくねも、ホットケーキも、コーンスープも、チョコレートケーキも、

竜田揚げも、ドーナツも、クレープも、ホットケーキミックスも、アメリカンドッグも、

信州のおやきも、サータアンタギーも、天ぷらも、できるんです(^^)

それ以外も、できうる限り小麦粉を米粉に切り替えなければ、


ご飯の消費が減っている分の消費をしなければ、

日本人のソウルフードの、米作りを守ることはできません。

ライスペーパーや餃子の皮やビーフン等も国産にしていきましょう。


米粉 のレシピ 13,730品

http://cookpad.com/search/%E7%B1%B3%E7%B2%89?recipe_hit=13730

ここなどを参考に、

団子の粉や、白玉粉や、米の粉を日々積極的に料理に取り入れましょう。

家庭では消費は限られますから、ぜひ、小麦アレルギーの人たちのためにも、

企業の皆様が、積極的に小麦から米粉への切り替えをしてください。

大切な大切な日本人のソウルフードを守るために。

全国のシェフの皆さん、パティシエの皆さん、板前の皆さん、

食品メーカーの企画の皆さん、オーナーの皆さん、家庭で料理をする皆さん、

良い製品、良い料理ができたら、販売してください。レシピを公開してください。

食欲の秋に米の料理が世界中に溢れますように(^^)

そうそう、明日は秋刀魚の炊き込みご飯なんていかがですか?

   秋刀魚の油が全部ご飯に浸みて、ヘルシーで簡単で美味しいですよーー♪










コンビニコーヒーの楽しみ

2014年09月18日 | Weblog
コンビニコーヒーも、ホットが美味しい季節になりました。

煩いテレビの音を消して、虫の声に耳を澄ましながら、

持ち帰った熱々の美味なコーヒーをいただくのは、

なかなかな、秋の夜の贅沢で、

なんだかとても幸せな気分になれます(^^)

やっぱり虫達の音楽の競演は、じっと聴いていると、

それぞれの虫の個性まで分かってきて、なんともいえず楽しいものです。

雲はスリーエフのコーヒーが、アイスもホットも大好きですが、

     あ な た は ?


目を醒まそう!

2014年09月17日 | Weblog
RAPTさんのブログからの拡散をします。以下、ぜひご覧ください。

派遣利権だけではない。
JA全中全廃もクールジャパンも全ては創価=パソナ=竹中平蔵の利権だった。
http://rapt.sub.jp/?p=11353  (より以下引用)

今や政府は世界のあちこちでクールジャパン展なるものを開催し、日本のアニメやマンガを売り込んでいます。言うまでもなく、この事業が成功すればするほど、パソナも儲かる仕組みです。オタクの皆さん、手放しでクールジャパンを応援している場合じゃありませんよ。

創価学会は日本最大の麻薬売買組織である。
http://rapt.sub.jp/?p=10158

ASKAと40代女を書類送検。警察が本気になって捜査に乗り出す中、
なぜマスコミはこの女の名前を公表しないのか。
http://rapt.sub.jp/?p=15533

創価学会の麻薬ビジネス
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm


私達の大切な日本を、こんな人達の天下にしてはなりません。

目を醒ましましょう!目を醒まして動きましょう!













トラの子情報

2014年09月14日 | Weblog
すまとらとらBlog  http://www2.hama-zoo.org/blog/sumatoratora/ 

ズーラシアのスマトラトラのデルさんと、2頭の赤ちゃんの様子を見ていると、

嫌なことを忘れます(^^)

虎の子達は目も開いて、もー可愛い可愛い可愛いのリフレーン♪


デルさんは、育児に疲れたお母さん状態で、

本当に一所懸命頑張ってるんですね・・・・・


無理して早く公開したりしないで、

安心して子育てさせてあげたい感じのデルさんです。

被官稲荷神社 今戸焼の狐さん

2014年09月14日 | Weblog
浅草の観音様をお参りして、隣の浅草神社をお参りして、すぐに帰らないでください。

浅草神社の後ろに、小さなお稲荷様があります。

被官稲荷神社、お被官さまです。


ここのお姿とお札は、浅草神社の社務所で求めることができます。

可愛い絵馬やお守りや御神籤もありますよ(^^)

お姿の眷属の白いお狐様は、今戸焼の一対で、素朴で味わい深い良いお狐様です。


ここは江戸時代の小さなお社が、

     関東大震災にも負けず、

     東京大空襲にも負けず、

     台風にも洪水にも負けずに、

     奇跡のように残っています。

1日と15日には、お被官様の境内でお姿とお札を求める事ができます。

官位を被る、つまり就職の意味です。


     もし浅草に行くのならば、参拝されては如何ですか(^^)

江戸のどぶさらい

2014年09月10日 | Weblog
江戸の火消したちは「粋」の代名詞だけれど、

粋な彼らは自分達を謙って「どぶさらい」と呼んでいた。

火事と喧嘩は江戸の華、と言われているけれど、

いくら江戸でも、四六時中火事がある訳はないので、

町の衛生を保つのは、彼らの大切な仕事のひとつだった。

害虫が湧かないように、水の溜まる所を常日頃綺麗にしていた。

今度のデング熱騒動のようなことを発生させない、日本の智恵だったのだ。

だから、世界一の人口密度でも、江戸は衛生が保たれていた。

大店の旦那衆は、様々な細かい仕事を彼らに頼んでは、

煙草代という名前で現金を渡していた。


こういう日本の智恵を、現代にうまく復活させれば、

今度のようなデング熱騒ぎのようになる前に、防ぐ事ができたかも知れない。

なんでもかんでも、官僚がボランティアを利用するのを良いとは思わない。

むしろ暇で金のある官僚が休日にボランティアをやってほしい。

庶民の本当の姿に接したら、考え方が変わるかも知れない・・・・・

仏教は昔戸籍管理システムだったけれど、布施は庶民を利用する

手段だったかもしれないと、勘ぐりたくなる時がある。


今、仕事の無い若い男女や元気な人達に、きちんと事前に話して、

賃金を決めてから、できる仕事を依頼するシステムは、

お金のあるお年寄りや具合の悪い人には、賢い方法だと思うし、

顔見知りだと安心して頼むことができるだろう。


また、江戸の大店の旦那衆のように、現代の大店、大企業等に勤めるお金持ち達が、

地域に住むお金の無い人も助かる仕事、どぶさらい以外にも色々あるでしょう。

そういう仕事を、地域の信頼できる仕事が無い人に頼む事ができれば、

随分住みやすい世の中になるのではないかと想う雲なのです(^^)












鯨 海豹 甚平鮫

2014年09月09日 | Weblog
どうして那覇港で、15mのマッコウクジラが泳いでいるんだろう?

何処からやって来たのだろう?


どうして渡嘉敷村阿波連の水路で、ゴマフアザラシが泳いでいるんだろう?

この子は一体何所からやって来たのだろう?

オホーツク海にやって来たゴマフアザラシ達が北国に帰らないのと、関係があるに違いない。


2010年に、相模湾の辻堂海岸海水浴場に1匹、

2011年に、東京湾の定置網にジンベエザメ2匹が迷い込んでから、

いやそのずっと以前から、生き物達は地球の変動を教えてくれていましたよね・・・・・


私達も、その地球環境の一部だという事を、改めて肝に銘じなければいけませんね・・・・・

青い魚を食べる日

2014年09月09日 | Weblog
沖縄ではイラブチャーとか、サンゴ礁に棲む青い魚を食べますよね。

神奈川でももうすぐ、カラフルな色々な魚が店で出されたり、

売られたりする日がやってくるのでしょうか?

そんな日は、案外近いのかもしれませんね。

皮を剥いて刺身にしたり、揚げたり焼いたりするのかな・・・・・

すでに沖縄料理店では出てきているのかな?

毒のあるのもいるそうなので、釣って食べるのは要注意!

デング熱対策に虫よけスプレー作り♪

2014年09月06日 | Weblog
虫よけスプレーがデング熱報道で品薄だとか。

それじゃ、エッセンシャルオイルとアルコールと水で手作りしましょう♪

蚊にはレモングラス、ゼラニウム

好きな香りを、虫よけに持ち歩いてはいかがですか(^^)

ちなみに整髪料やフレグランスなどの香りが、

虫を呼ぶ場合があるので気をつけましょう。


部屋では扇風機をかけておく。

後は、酒、肉、砂糖、脂肪分を控え、

ハーブ類やシソ等を食べ、どくだみ茶を飲むなどして、

蚊に刺されにくい体質を作っておくようにしましょう。


しかし、明治神宮は一部閉鎖でも参拝はできます、というのには爆笑しました。

虫よけスプレーを貸してくれるのだとか(^^)


相模湾の鮪・・・

2014年09月04日 | Weblog
相模湾でイワシを追ってくる、大型のキハダマグロやカツオが獲れたり、

千葉県の館山までサンゴが北上して、カラフルな魚達が泳いでいるとは、

楽しいとか美味しいとか言っている場合ではなく、もうこれは、

もはや日本が、昔のような温帯ではなくなったという事でしょう。ということは、

あらゆる動植物他の生物達に大きな変化が起きているという事で、

雨の降り方が亜熱帯のスコールのようになっているのも、

考えてみれば、あたりまえなんですよね・・・・・・・