信州塩尻発 田舎暮らし日記

生まれも育ちも埼玉県飯能市。現在は移住して長野県塩尻市民です。 田舎暮らしや趣味の事、居合道の事等々を書いております。

レタスと安塚精肉店のお肉

2018年09月28日 | 信州の暮らし


有難い事に、大量のレタスを頂き、毎回サラダにしていたのですが、やはり飽きますよね…

ということで、ホームセンターでジンギス鍋を買い、洗馬の安塚精肉店でマトンを買ってきてジンギスカン。そしてトンホルも…



マトン100グラム160円、トンホル500グラム800円と、なかなかリーズナブルなので、マトン1.5キロとトンホル1キロ購入しました。
これでおひとりさま室内BBQが数回出来る?

甘めのタレに漬け込んであるマトン、ピリ辛のタレに漬け込まれたトンホルは非常に人気が高く、県内外から大勢の来客があるようです。
日によっては駐車場に車を停められず、行列が出来ている事もある人気ぶりですからね。

頂けるレタスの量も2箱分だったり半端ない量なので、いつも対レタス戦後半になると葉の端が傷み出してしまい、勿体ない気持ちでしたが、これだったら毎日ジンギスカンで大量のレタスが食べられる。
今回も3玉頂きました。

札幌ビール園でジンギスカンに惹かれ、移住した長野県でもジンギスカンのお店はそこかしこにあり、塩尻で食べたくなったら東山食堂へ行っていましたが、精肉店のジンギスカンも良いですね。

犀川殖産でデカいニジマスなどを釣った後に信州新町でジンギス…というのもベタな釣行ですが、自宅でジンギスカンを食べる場合でも、松本平では安塚精肉店以外に丸中精肉店、ジンギス舘など、色々な精肉店があるため、色々と試してみるのも面白いかもしれないです。

ところで、ジンギスカン…
かつてモンゴル帝国のチンギス・ハンが遠征の折、兜で羊肉を焼いて食べたことが始まりと聞いたことがありますが、実は日本発祥の料理だったようです。
明治の開国以来、軍や警察、鉄道係員などが着用する制服を誂えるウールは殆どが輸入品だったものの、第一次世界大戦後の欧州方面のウール需要増加等によって輸入量が減り、国内生産に切り替える必要に迫られたため、羊の養殖が国策として推められた結果、羊肉を有効利用する方法としてジンギスカンが発案されたということなんだとか。


そして問題が…スカイパークのBBQ広場で勤め先のBBQなどのイベントがあり、そこで安塚精肉店のお肉を知ったのですが、その時は何の問題も無かった…。
何かと申しますと、室内で…殊に換気装置が完璧ではない所でトンホルは絶対に焼いてはいけない…

めちゃくちゃ臭い…

トンホルは屋外で焼きましょう。
自然界って凄いですね。全く臭いなんか気にならなかったのに。
もちろん1キロのトンホルは外で焼いて美味しく頂きました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿