原谷 ミニバス通信

チームのこと、ミニバスのこと、秩父のこと…。

好きなこと

2012-06-16 21:37:47 | バスケ…指導のこと

テレビを見ている。
「テッペン」とかいうやつです。
タレント、アナウンサー、俳優、何人かが書を披露して点数を競う。
そんな、最近よくある企画ですが…。

自分が字を書くところを見てもらうこと。緊張して当たり前なのだろうと思う。
画面に映るのは緊張のあまり筆が震えるシーンの連続。
なぜ、筆が震えるのだろうか。
緊張することはあたり前。その緊張の正体はいったい何で、どんな中身なんだろう。


今日はスポ少大会県北予選ブロック2日目。


話題は変わるが、何年も前(早い話が『一昔前』)に、ヨーヨーマ(高名なチェリスト)が生番組に出演して演奏するのを見た。
司会者(久米宏)の質問は
「テレビで、生放送で、緊張しないのですか?」
そして答えはこうだった。
「何で緊張するのですか?私はチェロを演奏するのが大好きなんです。楽しくて仕方がないんです。大好きなことをすることに、何故緊張しますか?」

LIBERTANGO
聞くほどに、周りの音が聞こえなくなる。


ボク等は、きっとそんな気持ちで試合をしてくれる子どもたちを求めているんだと思う。いつもそういう子どもたちと巡り合っていることに気づくために時間を過ごしているんだと思う。
(ボク等、頑張るから…)


[#27]

“And if you play basketball you're my friend”
Copyright (c) 1989 TEAM-HARAYA All rights reserved.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿