原谷 ミニバス通信

チームのこと、ミニバスのこと、秩父のこと…。

チーム原谷(サンボーイズ,サンフラワーズ)のブログです。

秩父市でミニバスケットボールを楽しんでいます。 現在、新団員と、交流相手を求めています!

あと1日

2008-03-30 22:56:50 | バスケ…チーム原谷
毎年のことですが、全国大会では子どもたちの思いの丈のこもったゲームを見ることができて、とても幸せです。 そして、大人もこの大会を目指してレフェリーとしての技術や体力が向上するための努力を重ねてきたわけで、試合後のミーティングルームではいろいろな表情が見られます。 今日、小学生でのゲームで最後のプレイをした子どもたちを、4月からの新しいバスケットボールが待っています。そして審判たちは、来年もまた . . . 本文を読む

全国ミニバスケットボール大会初日

2008-03-28 23:01:05 | バスケ…秩父のミニバス
全国ミニバスケットボール大会が3日間の日程で、今日から始まりました。 この大会を目指して頑張ってきた全国の仲間を代表するプレイやーが、悔いを残らない時間を過ごせるようにと思います。 この大会に採用された規則に、予選の「引き分け」があります。 さすがに白熱した試合が多いなか、今日「引き分け」の試合がありました。 「引き分け」の試合には不思議な力があって、終了時には関係者を「ほっと」させていたよ . . . 本文を読む

ミニバス全国大会です。

2008-03-27 18:17:35 | バスケ…ミニバスを考える
さて、明日から代々木第一+第二体育館で全国ミニバスケットボール大会です。 今年はどんなチームが出場するのでしょう。とても楽しみです。 本管理人は、今夜から入って第一日目を迎えます。子どもたち同様、全国からやってくる審判仲間と会えるのも楽しみです。 20年も昔のことですが、初めて指導したチームのことどもたちと 「君たちとコーチと、どっちが先に全国大会へ行くか競争だ!」 と、話をした思い出があります . . . 本文を読む

卒業式

2008-03-25 22:58:47 | バスケ…チーム原谷
今日は小学校の卒業式でした。 練習日でもありましたが、6年生は女子は全員お休みで、男子は3人の参加でした。5年生以下のメンバーになりますから、人数も少なくなります。 管理人は今週末の「卒団式+bjリーグ」には、仕事&全国ミニで不在です。 このまま新チームへというのは残念ですが、6年生たちはあと1週間で「中学生」ですから「おめでとう」という言葉で送り出したいと思います。 中学生になっても、しっ . . . 本文を読む

NBAとJBL

2008-03-22 22:42:19 | バスケ…NBA
アイシンvsトヨタ の試合はスリリングで、見応えのあるものだった。ファイナルらしく、気合いの入ったプレイも多かった。 一方、BSではキャバリアーズvsラプターズ。レブロンのプレイに感嘆しつつのテレビ観戦は楽しいものだ。 ところで、JBLは3人のレフェリー、○武さんが吹いていた。そして、NBAは2人だった。 3PsのJBLは試合の重さもあるのか、プレイヤーはとてもナーバスで表情にもそれが表れる。 . . . 本文を読む

武甲山のてっぺんは雪だった。

2008-03-21 15:19:37 | 徒然…秩父の話
今朝、散歩の途中で撮った武甲山です。 昨日の春分の日は温度が下がって寒い思いをしましたが、少し、びっくりやら、納得やら、です。武甲山だけではなく、まわりの比較的低めの山も上の方が白くなっていました。 しかし、さすがは「彼岸」。1枚余分に着込んで歩いたために、帰宅するころは汗をかいていました。この1週間ほどの間に一斉に花が咲き始め、木の芽もはっきりとふくらんできました。 花粉に苦しみながらで . . . 本文を読む

明日は、べに花杯。

2008-03-19 22:11:09 | バスケ…チーム原谷
明日は、桶川市でべに花杯です。 女子の新チームは新人戦でデビューしました。4年生以下の人数に不安はありますが、5年生たちは良いチームになれそうな予感がします。 スピードも高さもなかなかです。課題は多いのですが、課題は多いほど楽しみでもあります。 練習も、試合も、多ければ良いというものではありませんが、せっかくの試合ですから、力いっぱいがんばってきましょう。 “And if you play . . . 本文を読む

ルール改正は..?

2008-03-17 22:33:31 | バスケ…ルールのこと、審判のこと
このところ、毎年のようにルールの改正があったのですが、今年はまだそんな情報はありません。 FIBAのHPをのぞいてみてもそれらしき情報はありませんし、少し気分が楽です。 バスケットボールはよくルールが変わります。元々、「楽しさ」追求のスポーツですし、「熱中」という言葉はこのスポーツの一つのキーワードですから、ルール変更によってより楽しいものになっていくことは悪いことではないでしょう。 ただ、で . . . 本文を読む

合同練習、お疲れさまでした。

2008-03-16 21:16:20 | バスケ…チーム原谷
今日は、飯能市から4年生の仲間が合同練習に来てくれました。 いくつかの練習メニューを一緒にこなして楽しくできましたが、みんな元気で、背も高くてビックリ。 人数も、身長も足りないサンフラワーズ・フレッシュ・チームでしたが、みんな良く頑張れていました。 [Fか]や[Mか]、[Sナ]の元気な顔も見られたし、[Y二郎]や[Y大]をはじめとしたみんなが、ますます元気にプレイしているのを見てとても嬉しかった . . . 本文を読む

「ふきのとう」... で、とりあえず...

2008-03-14 22:29:19 | 徒然…何でも
わが家の庭に芽を出した「ふきのとう」です。 「いよいよ、春だぁ!」 と、気持ちも暖かくなってきます。 車を走らせれば、梅の花も咲いていますし、モモもピンクに花を咲かせています。もう、何日もたたないうちに桜の話題も耳にすることでしょう。 カメラを手にして歩き回るのが楽しい季節です。 本当は「冬」のような渋さを味わいたいのですが、腕の悪い管理人は被写体まかせのシャッター・チャンスにかけるしかあ . . . 本文を読む