〜私(50代)父(80代)母(70代)三人でのツアー参加の旅行記です。〜
7:00 朝食へ。本日はゆっくり食べれます。
8:30 ホテル出発
9:00 衛兵交代式。衛兵さん、背も高くて若くてかっこよかった衛兵さんの追っかけ?みたいな方もいました。すご。
10:00 中正記念堂。とても立派な建物でビックリしました
11:00 故宮博物館
絵画とかはないけど、展示物が一点一点高価なんだろうなってことは、ド素人の私にもわかりました。
青磁器とかね、美しくて感動しました
お昼はみんなで飲茶。着席するなりどんどん運ばれて、食べるのに忙しい
13:00 龍山寺 縁結びの神様など。などって、大きい括りだけど..いろんな神様いましたので、家族の健康を祈ってきました。
14:00頃 桃園空港着。チェックイン機械で、チェックインして、機械で荷物も預けて、さらっと終了。
ガイドさん、とてもいい方でお別れが寂しかったな。なんどもグータッチしてしまいました
空港内では、親を搭乗口近くのベンチに座ってもらって、飲み物買ってきて飲んでもらって。
その間に私は免税店をぐるっと高速で眺めてきました
特に安いものや欲しいものもありませんでしたが、私自身はなにもお買い物をしていなかったので
会社用お土産のお菓子と、自分用(旅の記念?衝動買いとも言います)に知らないブランド?(でもめっちゃ見た感じ素敵)の石鹸とフチコン買いました。
16:35 搭乗開始
17:15 台北発CI150便(チャイナエアライン)
21:30 中部国際空港着
ターンテーブルから荷物が出てきたのが、本当に一番最後で、こういうときJGCのありがたみを感じる・・・
スカイチームのステイタス・・・なかなか縁がないよな・・・きっと
22:00 東横ホテル1 チェックイン!
それぞれお風呂入っておやすみなさい〜
無事帰ってこれて、何よりです。
お疲れ様でした。
ウォーク指数:A1日の総歩行時間が約30分~約2時間
実際の歩数は13652歩なかなか歩いたな。
空港内が広かったからかな?






まぁ、私も少なからず親と3人で旅行したこと数回。
いろいろ思うことはありますが、きっと親は楽しんでいたと思います。本当にお疲れ様でした。
最近、国内の観光名所をチラホラ訪問して思うけど、歴史ある場所は素敵だけど階段が多かったりね、いろいろ老人フレンドリーではないな、と思うことも増えてきました。
すなわち、自分が動けるうちは国内外問わず、行きたいところへ行こうと、改めて思ったりしています。
予定が合えば、どっか行こーね
コメントありがとう。
まぁ覚悟はしていきましたが、九份ではキレちゃいましたわ、はは。
まだまだ修行が足りないわ(笑)
親よりも自分のために行ってしまった旅行のような気もしないでもないけれどなー。
親は少しでも楽しかったと思ってくれてたらいいなぁ。
でも、自分もとにかく元気なうちにいろいろ旅したいなーと思った旅でもありました。
旅はどんどん誘ってください、行けるときは行きます。
どうぞよろしく。