goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろつれづれ日記

16歳と13歳の女の子のママです。子育て記録から始めたブログでしたが、いまは何でもあり!日々の活動記録になっています。

10月24日

2006年10月24日 | Weblog
今日の天気:あめ(しかも寒い)
今日の夜ご飯:クリームシチュー

<最近のできごとその1>
先日、10年振りに高校の同級生数人と飲み会を開いた。

みんな変わりなく、10数年間会ってないのが嘘のように、
高校の時の懐かしい話などで盛り上がった。
すぐに新年会開催も決まってしまった。

興味深かったのは、同い年の女の子が5人集まっても
私は会社員、その他専業主婦や学生やってる子など、
今の境遇がそれぞれ違うのだ。
私たちの年代なら、みんな専業主婦になっててもおかしくはない。
時代や生き方も多様化したんだなぁと感じました。


<最近のできごとその2>

会社の人と外回りをしているとき、その人の奥さんの話を聞いた。
幼稚園に通う小さいお子さんがいて、
大体自分と年代が近いのだ。
その奥さんが専業主婦だということは前に聞いていたので、
「奥さんは昼間何して過ごしているんですか?」と聞いてみた。

内心、家で過ごすのが苦手だという(邪道な)理由で会社員をやってる私は、
専業主婦の時間の過ごし方に大変興味があるのだ。

聞くところによると、
その奥さんは、手話や外国語やスポーツやらと、
様々な習い事をして日々忙しく(楽しく)過ごしているという。

それはすごい!

習い事というと
お金がたくさんかかるイメージだが、
住んでいるのが大型分譲マンションで、
習う先生もそこの住民。
そしてマンションの同年代仲良し奥さんグループで習っているため、
かかる費用は場所代、お茶代の数百円くらいしかないという。

そうか、そんな過ごし方があったのか。

私なんて自慢じゃないけど
近所に奥さん友達なんていない。
私は旦那さんの実家に途中から嫁入りしてきた身分なので、
戸建ての住宅街だと年代がバラバラなのだ。
ちょっとカルチャーショック?
マンションだから出来るワザなのかな。

余裕のある生活がしたいと思って自分も働いているのに、
仕事してる方が、服代だ昼食代だ交際費だと、
かえってお金が出ていくことが多い。

お金をかけずに十分楽しく過ごしている人を見ると、
自分が何だか損しているように見えて来る。
いろいろな生き方があるんだなぁとここでも感じました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする