武家屋敷を想像するような「郷のえき 山城」の立て看板がお出迎えです。

新聞に掲載されていた「コキア」(別名ホウキグサ)の見学を兼ねて訪ねました。
車を走らせていると、ご覧のように色づいた「コキア」に目を奪われます。
場所はすぐに分かりました。

10月17日の「コキアまつり」は終わりを告げていました。💦
隣りの田んぼは、コキアを刈り取ったような形跡があり、
既にほうきが出来上がったのでしょうか?

コキアを一回り散策後、レストランへ向かいます。
駐車場から、ここの門をくぐります。

門をくぐると広い庭の中です。
この日は、時々小雨交じりの天候。

ここで靴を脱いで店内へ。

店内は掘りごたつテーブル。
席から見える景色に癒されます。
時間が止まったような静寂が広がります。


和太鼓と、外に演奏の為の楽器が据えてあります。
ここで、いろんなイベントごとが開催されているようです。
例えば、前回はファッションショーを庭から歩いて店内に入った、とか、
隣りの席でオーナーが話しておられるのを耳をダンボにしていると
聞こえてきました。( ´∀` )

さて、注文はメニューから「山城ランチ」1200円 コーヒーとデザート付を。

手前中央のお皿は、お魚のフライと柿の肉巻き。
「柿の肉巻き」だなんて、と思っていたら、一番の推しでした!

このプリン、初めての食感!口から流れてこぼれそうです。
トロットロッ感がたまんない。

「郷のえき 山城」のオーナーが、コロナ禍で笑顔と活気を戻そうと休耕田にコキアを植え、「地域おこし」を立ち上げられたそうです。
そのコキアで、最後はほうき作りを皆で体験されるのだそうです。
頑張っておられるオーナーさんを応援したくなりました。
皆の笑顔が見られたら、ハッピーですね!

Date
家庭料理
address 広島県東広島市高屋町郷160-1
家庭料理
address 広島県東広島市高屋町郷160-1
Tel 082-490-5220
Open 11:00~15:00
Open 11:00~15:00
17:00~21:00
Day of 不定休
P お店の横、道路沿い
P お店の横、道路沿い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます