ハッピーが来てHappyになったおうちのブログ

先代ハッピーとハッピーが導いたサンとの日々のあれこれをちょこっと。
我が家の幸せはハッピーからサンにバトンタッチ!

ちょっとずつ!

2010-10-10 | Weblog
あらあらあら・・・
月日の経つのは早いのもで、もう10月も10日になってしまいました。

サンが我が家に来てちょうど3ヵ月!
あの7月10日の夜、まったく寝ないサンに驚き、吠えたり噛んだりと色々してくれましたが
今ではだいぶ落ち着きました。

テーブルの足につけたチェーンに繋がれるはシャンプーの後のドライの時くらい、、、テーブルが動かないように置いていた40㎏の重しもとりました(笑)

お留守番もフリーですし、夜も一人でリビングで寝てます。
トイレもカンペキなので、雨の日や体調の悪い日はお散歩ナシでもなんとかなります。
(もちろん家の中ではボール遊びをいっぱいしてストレス発散させてますよ~♪)

まだまだハッピーと同じように愛しいという気持ちにはなれませんが…
サンのコトも可愛いと思える日が多くなってます。

ハッピーとサン どちらも代わりにはなれない我が家の可愛い子供たちです。

撮りためた写真がありますので、日々のサンとの様子を!!!

9月18日
病院の帰りに岩槻城址公園へ。
サンは初めてこの公園での散歩です♪


9月19日
昨日の病院では抜糸しなかったのですが、もうエリザベスをしなくても大丈夫!
ただプール遊びはできないので、暑さしのぎに黒山三滝まで行ってみました。
もちろんここもハッピーとよく来た場所。

この滝に飛びこんで遊んでもイイかな~?

早く~ ママ遅いよ~


翌週の週末はママの実家の稲刈り。
サンは土曜日はパパと病院に行って無事、抜糸!
日曜日はママと一緒に午後から初の実家です。

最初はちょっとだけ鳴いたけど、みんなが見えなくなってしまえば大人しくなります。
サンの長所『あきらめが早い』なのです。
短所は『集中力がない』ですけどね~(爆)

もちろん稲刈りの後は、大きなグランドでボール遊び。
ボールを離さないサンなので、この日から二投流に!!!

9月22日
散歩中に十五夜が輝いてしました。
ハッピーと一緒に月を見たな~とポロポロ。
ハッ 気を取り直し、ダッシュで帰って月を撮ってみました。
(とても今のサンでは大きなカメラ持っての散歩はムリなのです…)

サンは玄関の中に置き去りに…ごめんね。

10月1日
珍しくパパも休暇ととって、みんなで土手まで散歩です。

嬉しいコトにフックちゃんと一緒に歩けました。
サンは遊んで欲しいみたいですが、、、フックちゃんにしてみれば
こんな若造と一緒じゃ~ でしょうね。

この微妙な距離が…(笑)

10月2日
この日は犬の食わないケンカ勃発!
サンとふたりで穂高ドッグランに行ってきました。
行きの車の中、、、車に乗るのが大好きなハズなのにワンワン吠えるサン。。。
やっぱり異変に気づいていたみたいです(汗)
着いたらもう大丈夫でしたけど~。

初めましてのニコちゃんとアグリちゃん。
ニコちゃんはサンのひも付きボールをゲットして渡しません。

サンは返してよ~と後ろをくっついて回ってます。
『サンのボールでも今はニコのボールよ!!!』 って感じでしょうか。

アグリちゃんはとってもおっとりしてる気がしました。
サンのもうひとつのボールを時々こっそり触るのだけど、、、サンが近づくと離しちゃうんです。

そうそうこの日はプールには入れないつもりでした。
だからプールに近づくと呼びもどして、イイ感じだったのですが、
かなり時間がたって、ボール遊びを終わりにしちゃったらやっぱりやられました。

サンはプールに入るのに入口の扉は使いません(汗)
ネットの壁をジャンプして、プールにもそのままジャンプで入水!!!
お友達のオモチャを狙ってます。
その後、なんとか騙してプールの外に自分から出てもらい確保。

もう一度ボール遊びを再開です。
ただ、、、ビショビショのカラダにドロドロの足。
そんなんでボール頂戴って手を掛けるから着ていたシャツを見るも無残に(涙)

あとで聞いたらプールは明日が最後ってコトだったので、もしかしたらハッピーがサンにプールに入るように仕向けたのかも!!!
冷たかったけど、サンの嬉しい顔が見られて楽しかった♪

ももちゃんは若造を一喝! 無礼がある時はいつでも叱ってやって下さい。

まおちゃん、ちょっとだけ興味を持ってくれたようです。
騒がしいヤツだけど、よろしくね♪


10月3日
サンのお気に入りの公園へ散歩です。

ここのローラーすべり台はサンの遊び道具です♪
ハッピーもこのすべり台から降りてくる私を大コーフンして喜んでましたが、
サンは自分から登って降りて行きます!!!



大人になってもしてくれたら嬉しいな~

その後はパパとボール遊び♪
 
手でキープしてるトコが大先輩にちょっと似てる??

いっぱい遊んで疲れてくれるとコチラもちょっとラクできます。

でも、、、結局一緒に疲れてしまってなかなかアップできないんですけどね(汗)

10月6日

キンモクセイの香りに誘われて、線路沿いの公園へ。
ハッピーともよくこの季節に来ていました!

もちろんサンはキンモクセイよりボール♪

遊んでいる間はいいのですが、、、さぁ帰るよ~となると大変。。。
まだ帰りたくないサンはなかなかリードに繋がれないのです。

ボールやおやつで騙してなんとか捕獲(汗)
帰り道、タムくんの家に寄りました。
タムくんはもう何年も前に亡くなっているけれど、おじさんもおばさんもハッピーをとっても可愛がってくれました。
そしてやっとサンを会わせるコトが出来ました。

サンは玄関のタイルが冷たくて気持ちイイらしく、お腹をペトッとつけて伸びてます。
おじさんもおばさんも喜んでくれてよかった~♪


こんな感じで毎日ちょっとずつですが、サンと仲良くやってます。
ハッピーがシニアになってから暖かい時間に散歩できるように仕事も代えたりしていたので(我が家はハッピーを中心にまわっていたのです)
秋から冬の夕方ってこんなに暗いんだ~と久々に実感してます。
これからだんだん寒くなるけれど、元気なサンといっぱいお散歩楽しむつもりです。




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなことを言うのもなんですが・・・ (Unknown)
2010-10-14 21:55:40
ハッピーちゃんのこと、すごくすごく応援していました。 お星様になったって分かってすごくすごく悲しかったです。
ずっとブログ、拝見させていただいてます。
本当に失礼かもしれません。
でも、私からブログを拝見させていただいているとサンくんが可哀想な感じがします。
なんだかサンくんが「僕は僕だよ。ハッピーとは違うんだよ」って
「どうして比べるの?どうして僕を見てくれないの?」って言っている気がします。
パパママのお気持ちは十分分かっています。私も去年8歳のラブがお星様になりました。あの子のことは一生忘れません。周りの人は、また飼ったらって言います。でも、今新たな子を迎えても「前はどうだった、あのときはこうだった」って思ってしまうだろうし、可哀想なことになってしまうのが辛いので新たに迎えようという気持ちはまだありません。「いずれは」って思っていますが・・・。
ハッピーちゃんはハッピーちゃん、サンくんはサンくんだと思います。
サンくんは感じ取っていると思います。
もっとサンくんを見てあげてください。

すいません、初めての書き込みなんですがサンくんのことを思うと・・・。

失礼を承知で書き込みいたしました。
気を悪くされたらすいません。
楽しそう! (ボス散歩おばさん)
2010-10-15 12:09:25
ハッピーママさんお久しぶりです!

サンくんの笑顔満載記事、楽しく読ませていただきました。
今はネコ飼い主の私ですが、ワンちゃんとのお散歩、いいな~!

サンくんのお散歩風景を見て、ボスとのお散歩の日々を思い出しました。
お散歩中にたくさんのワンちゃんと会えて、ワンちゃんパパママとお話したの、楽しかったな。
ワンちゃんのパパママ達は、自分ちのワンも可愛いけど、余所のワンちゃんも可愛いって思ってくださるのが心地良かったです。
ワンちゃんのお散歩時間に私も土手に行ってみようかしら?
もしかしたら幸せいっぱい元気フル回転のサンくんに会えるかも!?


スミマセン (Unknown)
2010-10-15 17:19:57
私も。。。
ハッピーの時は
ハッピーの時は 
と読んでるとサンくんが可哀想で。。。

お迎えの時期が早かったのでは・・・?とも思っちゃったりします。。。


こんなこと…の方 (ハッピーまま)
2010-10-15 23:47:01
コメントありがとうございます。
大丈夫ですよ!
サンはサンでハッピーより良いトコもわかってます♪
来たばかりの頃は経験のしたコトのない噛み・吠え・大暴れに辛くてハッピーの写真の前で大泣きした日もありました。
我が家に来て3ヵ月たち、寝ている姿だけじゃなく、起きてる時も可愛いと思えるようになりました。

ただ、ハッピーが逝って5ヵ月ちょっと…
季節がめぐるのに、ハッピーがいないコトは今でも辛く悲しい気持です。
正直、1年くらいは犬のいない暮らしを送ろうと思っていたのでサンの登場はちょっと早かったかもしれません。

でも、、、縁あって我が家の来たサンですから、時間はかかってますが大事な家族になってますよ!
どうぞあったかい目で見守って下さい。
そして落ち着いたら、ぜひまた新しいワンちゃんとの暮らして下さい。


♪ボス散歩おばさんさま♪ (ハッピーまま)
2010-10-16 00:00:43
お久しぶりです~!

毎日サンに引っ張られ、“ついて”を連発しながらの散歩です。
ボスくんみたいな優雅な散歩にはまだまだ…

それでも少しは先に行くとマズイと分かってきたようで、止まるとバックして戻ってきます!!!

お散歩には快適な陽気ですので、ぜひ土手などにお出かけ下さい。
もしかしたら!? 元気フル回転のサンに会えるかもしれないです♪

スミマセンの方 (ハッピーまま)
2010-10-16 01:25:09
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、サンを迎えたのは早かったと思ってます。
まだ気持ちの整理がついてない時でしたものね。

でもこの出逢いをやめていたら、、、
別の人に貰われて幸せになってるかもしれないし、ガス室送りになっているかもしれないし…誰にも分からりません。

幸せにしてあげられる。
そんなおごりもあったでしょう。
『動くぬいぐるみ』みたいな2、3ヵ月のパピーから飼うのと比べるといきなり大変な状態でそれを覚悟できてなかった甘さもあります。
でも、、、出逢ってしまったんです。

今でも毎日ハッピーに話しかけてます。
思い出して涙する日もよくあります。
9年半を共に過ごし、家のまわりはハッピーとの思い出だらけの場所なのです。

サンとはこれからです!!!
甘噛みに要求吠え…まだまだ大変なときも多いですが、遊び疲れて足を枕に安心して眠ってる顔を見るとたまらなく可愛いですよ♪

どうぞあったかい目で見守って下さい。






Unknown (macky)
2010-10-16 20:28:47
サンちゃん、元気いっぱいですね~
少しづつ学びも多くなって成長を感じます。

正直ね、サンちゃんを送り出すまでの3日間を一緒に過ごして、暗雲が立ち込めたのは事実(笑)
こんな暴れん坊、見たことない!ってくらい手に負えない子で、引き合わせた責任をそれからもずっと感じて見守ってきました。

ハッピーままさんの心の整理ができないうちに新しい子を迎えること、私も本当は止めなきゃいけなかったんじゃないかって思ったこともあります。

お互いが傷つくことになっちゃいけないですもの。

でもね、3ヶ月経った今、間違っていなかったやっぱり運命の子だったって思えるんです。

話はちょっと逸れますが、サンちゃんが収容されていた長崎の管理センターはいつの季節も多くの犬猫が収容されています。
持ち込み犬、探してもらえない迷子犬、いろんな子がいます。
こんなこと言うとサンちゃんに怒られるかもしれないけど、サンちゃんより問題のない子、おりこうさんの子でも簡単に持ち込まれたり、新しい飼い主に引き取られたと思いきや、すぐにセンターへ逆戻りの子、理由は人間の勝手な言い分、こんな話は日常茶飯事なんです。

可哀想だけでは絶対に無理
気軽な気持ちでも絶対に無理

深い深い愛情が必要なんです
特にこのサンちゃん、きっと長崎で里親を募集したとしても、多分すぐに戻されてきたと思います。それだけ超問題児でした。

たった3ヶ月でこんなにもおりこうさんに成長して、こんなにも素晴らしい笑顔で遊んでいるサンちゃんを見られること、ただただハッピーままさんに感謝の一言です。

ハッピーちゃんと比べちゃうことは仕方ないと思うのですよ~だってまだお別れして5ヶ月だもの。
ハッピーちゃんへの思いを抱えたまま、それでも必死にサンちゃんと向き合ってくださったこと、これは「愛」以外の何ものでもないと思います。

逆に、サンちゃんが来たことで悲しみや辛さが増したことも多かったはずです。

まだハッピーちゃんの存在がままさんの中で大きいのは当たり前、でもサンちゃんはこれからだもの~答えを出すのは今じゃない。

早かったのか、その時だったのか、
答えはハッピーちゃんが知ってるかな♪

でもサンちゃんの笑顔を見ていると
私は送り出せて良かったと心から思っています。

今だからだけど・・・保護部屋しばらくそのままキープしてたのよ~(笑)
♪mackyさん♪ (ハッピーまま)
2010-10-19 23:38:17
爆裂サン!!!
やっぱり元気な暴れん坊だったんだね~(笑)
例のひっくり返す事件もあったしね(爆)

今日はサンが我が家に来た日から知ってるサンの彼女とデートでした♪

相変わらずヤンチャだけど、落ち着いた時間もあって彼の成長ぶりに嬉しくなります。
まだまだお勉強は続くけどね!


ハッピーと比べる、それは優劣をつける比較じゃないの…
最初の頃はそうだったけどね(汗)
今は、ハッピーとの思い出の場所にサンも連れていって新しい思い出を作るコト!

それでもね、、、今回サンが可哀想って思って下さる方がいて、指摘してくれてよかったな。
ハッピーが☆№1☆なのは、いまでもそうだけど、サンのことが今まで以上に可愛く思えるようになったよ。

ハッピーが選んでくれた弟のサン☆
我が家を明るく照らすサンシャインボーイだよ!!!
(まだまだ照らし過ぎで、困る時もあるけどね…)


良い表情になりましたねぇ (bowwow)
2010-10-20 21:08:51
サンちゃん、可愛く、そして良い表情になりましたね~! (^^)

物の考え方、感じ方は十人十色なので
人によって様々な意見が有るかもしれませんが
一番大事なことは、サンちゃんが幸せかどうかですよね。
だとすれば、自ずと答えは出ているように思います。

記事の中の写真を見れば分かりますけど
サンちゃんがハッピー家の一員になった時と比べると
明らかに表情が違いますよね(成長してるからではなくて)。

サンちゃん自身が幸せな生活をして人を信頼できていなければ
とてもこんな穏やかな表情、優しい目にはならないと思います。
サンちゃんもハッピーちゃんと同じく大事な家族の一員として
愛情を注いでもらっている証なんでしょうね。 (^^)

"どちらも代わりにはなれない我が家の可愛い子供たち"
ハッピーママさんの言われる通りだと思います。

サンちゃんとハッピーちゃん、お空の上か お家の中か
居場所は違ってもどちらも大切な宝物の家族だからこそ
ふたりを比較してしまうのはないでしょうか。

ブログのタイトルからしても
ふたりを比較すること、ハッピーちゃんの名前を出すことに
気を使われる必要はないのではないかと思います。

それと、余計なお世話かもしれませんが
ブログの記事に対して自分の意見を述べるのであれば
コメント投稿の際に少なくとも仮名(ハンドルネーム)
くらいは入れておくのが礼儀なのでは? ... と思います。

長文のコメントになってしまってスミマセン。 m(_ _)m
♪bowwowさま♪ (ハッピーまま)
2010-10-21 11:06:00
サンの表情やっぱり良くなってきましたよね♪

先日もドッグランで時々会うお友達からサンの目が優しくなったと言われと~っても嬉しかったです。
最初の頃は上目使いの目がとっても苦手でした。

サンは甘えん坊で寂しがり屋で、今は嬉しいとコーフンしてカミカミしてくるのでチョット困りますが、あの7月に比べればかなり落ち着いてきました!!!
言葉もだいぶ理解してきて、「ご飯の後はねんね」っているとしょうがないな~って顔しながらゴロンって横になってくれます(笑)

こうしてたくさんの方に見守って頂けて、私もサンももちろんハッピーも、、、そして忘れちゃいけないパパも幸せ者だと思います。

コメントを投稿