こんにちはジーンズリペア&リメイクのhands-onです。
月末が近づいて来ました。
今月は風邪を引いて作業日が少ない月です。
という事は、売り上げもそれに伴って低くなる、、、
しかし、焦ってもしょうがないです。
だって、丁寧さが命の商売ですから、、、
何が起きてもマイペースじゃないといけない、、、
では、今回紹介するのは
股のリペア
おそらくどこのジーンズリペア屋さんでも
依頼が一番多い部分だと思います。
当店一番人気は 「股の解体リペア」です。
ベーシックなレギュラージーンズでもその依頼が多いのです。
ジーンズのお値段に関係なく「解体リペア」を依頼して頂くのはとても嬉しい事であります。
(何だか、腕を認めてもらったような気になってしまいます)
ではリペア前がこちら
前股も破れてしまっています。
エドウィンの定番ジーンズ 503です。
「ゴォー マァール サァーン エドウィン♪」
ブラッドピットがTVCMで歌っていたあれですね。
それでは解体します。
今回は前股も解体します。
それでは
この4つに分かれたパーツを別々にリペアして
組み直します。
これを合わせるのが腕の見せ所です!
リペア後がこちら
やっぱ解体リペアは仕上がりが綺麗で良いですね。
こちら工賃が8000円(別途送料)
送料はお客様負担なので
リペア代で新品が1本買えるのでは?
そんな中で当店にリペア依頼をして頂き
とても感謝です。
とても愛着があるジーンズなのでしょう。
大切に穿き続けて下さい。
・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。
↓
https://hands-on-jeans.com/nagare.html
・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。
↓
https://handsonjeans.thebase.in/
(BASE検索 hands-on-jeans)