宮城県で観光をしたのは、主に5月2日。
仙台で用事を済ませた後、松島に行きました。
観光をする場合、普通は東北本線の松島駅ではなく、仙石線の松島海岸駅を使うものなのですが、チェバ間違えちゃったのです。
もっとも、松島駅からでも、観光スポットまではそこまで遠くないので、大した失敗ではありませんが。
松島駅からは、まずみちのく伊達政宗歴史館に行くことにしました。
歴史館の中には、たくさんのろう人形があります。
内部は撮影自由だったので、写真も撮ってます。
そういえば、この歴史館の中にいる時に、地震が起きました。
ろう人形が倒れやしないかと心配になるところですが、大して大きい地震ではなかったので一安心。
歴史館の次は、松島港の方へ。
これぞ松島、という景色が味わえます。
海岸をしばらく眺めてから、五大堂へ。
東北地方最古の桃山建築なんだそうです。
五大堂に行くには、この橋を渡って行かなければいけないのですが、これが怖い怖い。
なんと、橋に使われている木々の間から、海が透けて見えるのです!
おそるおそるも何とか五大堂に到着、お参りを済ませ、次に向かうは瑞巌寺。
瑞巌寺の入り口が立派です☆
本堂はこんな感じ。
正直言って拝観料700円は高いと思いきや、なかなか見ごたえのある本堂と宝物館だったので納得でした。
あまり時間がなかったので、見どころも全ては見られない駆け足の観光となってしまいましたが、松島の雰囲気はおよそ味わえたかと思います。
次に来た時は、奥松島の方にも足をのばしてみたいところですな。
あっ、最後に、松島で食べた「松島定食」をご覧あれ。
牡蠣ご飯とお刺身の取り合わせ。
ごちそうさまでした!
◆◆◆◆◆◆◆◆
おまけ。
仙台で食べた牛タンの写真で~す。
さて、この記事で、東北日記は終わりになります。
東北でビラを受け取ってくださった皆さん、本当にありがとうございました!
おおきに!
仙台で用事を済ませた後、松島に行きました。
観光をする場合、普通は東北本線の松島駅ではなく、仙石線の松島海岸駅を使うものなのですが、チェバ間違えちゃったのです。
もっとも、松島駅からでも、観光スポットまではそこまで遠くないので、大した失敗ではありませんが。
松島駅からは、まずみちのく伊達政宗歴史館に行くことにしました。
歴史館の中には、たくさんのろう人形があります。
内部は撮影自由だったので、写真も撮ってます。
そういえば、この歴史館の中にいる時に、地震が起きました。
ろう人形が倒れやしないかと心配になるところですが、大して大きい地震ではなかったので一安心。
歴史館の次は、松島港の方へ。
これぞ松島、という景色が味わえます。
海岸をしばらく眺めてから、五大堂へ。
東北地方最古の桃山建築なんだそうです。
五大堂に行くには、この橋を渡って行かなければいけないのですが、これが怖い怖い。
なんと、橋に使われている木々の間から、海が透けて見えるのです!
おそるおそるも何とか五大堂に到着、お参りを済ませ、次に向かうは瑞巌寺。
瑞巌寺の入り口が立派です☆
本堂はこんな感じ。
正直言って拝観料700円は高いと思いきや、なかなか見ごたえのある本堂と宝物館だったので納得でした。
あまり時間がなかったので、見どころも全ては見られない駆け足の観光となってしまいましたが、松島の雰囲気はおよそ味わえたかと思います。
次に来た時は、奥松島の方にも足をのばしてみたいところですな。
あっ、最後に、松島で食べた「松島定食」をご覧あれ。
牡蠣ご飯とお刺身の取り合わせ。
ごちそうさまでした!
◆◆◆◆◆◆◆◆
おまけ。
仙台で食べた牛タンの写真で~す。
さて、この記事で、東北日記は終わりになります。
東北でビラを受け取ってくださった皆さん、本当にありがとうございました!
おおきに!