ビラがパズルの人(東田大志)オフィシャルブログ

ビラがパズルの人ことチェバが、日常という名のパズルを解き明かす!?

朝日新聞

2010年07月31日 08時29分51秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
今日付の朝日新聞に、パズル入りトイレットペーパーの記事を掲載頂いたようです。
おそらく関西版だと思います。

今日が発売日ですので、ひょっとすると他にも出ているかもしれません。
また、今日がいよいよ静岡ビラ配りの日ですので、その後に取り上げてもらえる媒体があるかもしれません。

今新幹線の中ですが、今日は幸い晴れているようですね。
富士山五合目は寒いようですので、暖かくして配りたいと思います。

では、静岡の皆さんよろしくお願いします!!

静岡ビラ配り

2010年07月30日 15時33分21秒 | ビラがパズルの人全国進出計画
いよいよ明日は、トイレットペーパー発売記念ビラ配りを静岡でやって来ます!

予定は、
10時~11時……JR静岡駅前
14時~16時……富士山五合目
となってます!

配るビラは、トイレットペーパー発売記念の特別版です!
お近くの皆さんは、ぜひお越しくださいませ☆

「コマ大数学科」収録

2010年07月28日 23時18分15秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
27日、たけしのコマ大数学科の収録のために、日帰りで東京のお台場に行って来ました。

短時間でしたが、お台場のフジテレビ本社ビルの前でビラ配りをして来ましたよっ!





お台場合衆国で、めっちゃ盛り上がってました。
フジテレビ本社ビル、またゆっくり遊びに行きたいと思います。


番組の収録の方は、過去の京大数学の問題を解かされました。
かなり難しい問題だったので四苦八苦しつつ、受験から数年離れていたチェバでも何とか答えにたどりつくことが出来ました。

最後に、たけし軍団の皆さんと記念写真。



皆様どうもありがとうございました!!



オンエアは8月下旬の予定です。
決まりましたら、またご連絡します!

明日はお台場に登場!

2010年07月26日 19時34分06秒 | ビラがパズルの人全国進出計画
明日、チェバはお台場合衆国で盛り上がるフジテレビ本社ビルにて、ビラ配りをして来ます!!

「たけしのコマ大数学科」に今度出ることになりまして、その収録です。

11時30分頃から、フジテレビ本社ビルの大階段にて配り始める予定です。
もしお台場合衆国に来られる方がいらっしゃいましたら、ビラも受け取ってやってくださいね☆
テレビにも映れるかもしれませんよ!



番組の中では、チェバは数学の問題を解かなきゃいけないんだそうです。
受験の時は数学が得点源でしたが、今や受験勉強から何年も遠ざかっていますので、もう解ける気がいたしません。

素晴らしいパズルのような、エレガントに解ける問題だったらいいなぁ。
何にせよ、明日の収録が楽しみでーす♪

トイレットペーパーに関する記事

2010年07月25日 00時39分56秒 | ビラがパズルの人メディア露出情報
7月31日に発売予定のパズル入りトイレットペーパーに関する記事が、少しずつ出始めています。

まず、24日付読売新聞朝刊(関西版)に、カラー写真入りで紹介頂きました。
WEB版もあります。
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100724-OYO8T00297.htm
今までもよく載ったことのある、社会面左下の小さなコラムに持って来ていただきました。

続いてはJCASTニュース。
http://www.j-cast.com/mono/2010/07/24071531.html
トイレットペーパー「ビラがパズルの人」を発売する、なんて書かれてます(笑)

今後しばらくも、トイレットペーパー関連の記事をあちこちに出して頂けるかもしれませんので、見つけた方はお教えくださいまし☆

矢印プレース

2010年07月21日 00時30分27秒 | パズルの問題
以前、『パズル通信ニコリ』というパズル雑誌に「アロースケルトン」というパズルを投稿して載せてもらったのですが、一回ぽっきりで終了してしまいました。
盤面の中にリストの矢印を入れていくパズルで、見た目も内容も悪くなかったと自負しているのですが、パズル作家受けはあまり良くなかったようです。

さてふと先日、以前理数系パズルとして出したそのネタを言葉系パズルに変えてみたらどうなるかな、なんてことを考えまして。
ちょっと前に「矢印プレース(仮題)」というパズルを京都新聞で出題しました。
せっかくなので、例題だけアップしますね。



遊び方は、
1.矢印一覧の矢印をすべて盤面に入れる。
2.盤面のすべてのマスに1本ずつ矢印が通る。
3.各矢印が通るマスの文字をたどると、意味のある言葉になる。
というもので。
パズル初心者にも受け入れやすい言葉のパズルにすっかり生まれ変わりました。

例題は盤面も小さめですが、ぜひやってみてください☆



パズルは、既存のものにちょっとのアレンジを加えることで、がらりと別物に変わってしまうことがよくあります。
そんな発見も、パズル制作のだいご味の一つです。

京都新聞パズルは、来週もまた新作の予定です。
読者のみなさん、今後もよろしくお願い致します♪

◆◆◆◆◆◆◆◆

ツイッター始めてます。
フォローよろしくお願いします☆
http://twitter.com/handbill_puzzle

毎日が間接キッスだった……

2010年07月16日 00時58分29秒 | 雑記
我が家は父と母とチェバの3人家族。
だから、歯ブラシももちろん3つあります。

以前から、青色は父、赤色は母、緑色はチェバが使うものと決まっていました。
ところが、チェバが使っている歯ブラシはいつも痛み方が激しく、他の歯ブラシに比べてすぐにダメになってしまっていました。
う~ん、そんなに強く磨いているつもりはないんだけど、おかしいな。

……と思っていたら。

どうやらうちの父親はここ数年間、一番手前の取りやすいところに置いてあったチェバの歯ブラシを使っていたらしいのです!

あまりにひどすぎる!!

いやもう、ホントに泣きそうですー。。。
今まで生きてきた中で一番不幸せですー。。。

いくら取りやすいところにあるからって、他人の歯ブラシを使わなくても……

うわーーーーーん。

しょぼーーーーーーん。



この数年間、実はお父さんと間接キッスしまくりやったと思うと。。。
はぁ、唾液全部吐き出したいわぁ(泣)

パズル研究者来日

2010年07月13日 12時05分00秒 | 雑記
先日、アメリカのインディアナ大学からパズル研究者が来られるというので、ちょっくらお会いして来ました。
インディアナ大学は、世界唯一のパズル・ライブラリーがあり、パズル研究の拠点となっている場所なんです。

チェバも、パズルについて色々話したいことがあったものの、英語がなかなか出て来なくて難儀しました。
幸い相手の英語は、分かりやすく話してくださっていたので、おおよそ理解できたんですけどね。

彼が四天王寺に観光に行きたいということだったので、案内して来ました。
もっとも、チェバも四天王寺は初めてだったんですが。

とても有意義なパズルトークをすることができました。
チェバもインディアナ大学に留学したいな~。。。

パズル×トイレットペーパー発売のお知らせ

2010年07月07日 22時12分14秒 | ビラがパズルの人全国進出計画
今日は、ちょっと面白い商品発売のお知らせをいたします。

このたび、私ビラがパズルの人は、株式会社林製紙さんとコラボしまして、パズルをトイレットペーパーに印刷した商品を発売することになりました!

つまり、
トイレットペーパーがパズルになってまーす



近日中に発売予定です!!
お待ちくださいね~。

そして、トイレットペーパー発売記念としまして、
7月31日(土)に、静岡駅前と富士山五合目でビラ配りをします!!

静岡の皆様はぜひお越しください☆


トイレが長い人は、ぜひこのパズルトレパで暇をつぶしてくださいね。
いや、ちょっと長く入りすぎちゃうかな(笑)



ここからは報道関係の皆様へ。
ご興味を持ってくださったプレスの皆様には、現時点で分かる範囲でご説明をいたしますので、
cheva-teiri@coral.broba.cc
まで、お手数おかけしますがご連絡ください。