毎日がどうでしょう

「水曜どうでしょう」&ミスター・鈴井貴之さんが大好き♪
そんな私の日常とCUEさんを綴るゆるゆる日記でございます☆

ドラバラ鈴井の巣#1

2006-04-08 | ドラバラ鈴井の巣
CSテレ朝チャンネルでいよいよ始まりました!「ドラバラ鈴井の巣」

今回は、第1回作品の「雅楽戦隊ホワイトストーンズ~雅やかな愛の
戦士たち~」の記者発表&メイキング編でした

2001年11月5日。(5年前
何かが―
始まろうとしていた・・・。
それは、一歩間違えれば大変なことになる、切り札。



2001年11月5日、HTBの新番組「ドラバラ鈴井の巣」の制作発表が
行われました。
「ドラバラ」とは、「ドラマ・バラエティ」。ドラマを放送しながら、撮影の裏側を
バラエティとして見てもらおうというもの。

そして満を持して発表された第1回作品が、
雅楽戦隊ホワイトストーンズ~雅やかな愛の戦士たち~」。
企画・脚本 鈴井貴之、札幌・白石区だけを守るために戦う"地域限定"
ヒーロードラマです。

「僕は常にホワイトストーンズ、それくらい今回の企画に賭けてみたい」
と言う鈴井さんに対し、ちんぷんかんぷんな表情の洋ちゃん・安田さん・
シゲさん。
3人は主たる出演者にもかかわらず、内容はおろか、タイトルすら聞かされ
ないまま、この場に連れてこられてしまっていました

ここで、役どころの説明が。
白石区だけを守る地域限定ヒーロー・ホワイトストーンズ、
本郷隆役に安田さん。
北郷誠役にシゲさん。
南郷進役に鈴井さん。
そして、謎の男・大門通役に洋ちゃんが扮します。

そして、いきなり質疑応答に突入。
記者の人たちにはあらかじめストーリーと見所が伝えられていて、
何も知らない3人に向けて、初耳だらけの質問が次々に浴びせられることに

ここで、今回出演者に与えられた役作りのための課題の紹介が。

①ホワイトストーンズの3人は雅楽をマスターせよ。
 "雅楽戦隊"の名に恥じぬよう、本物の雅楽器の演奏を要求。
②テーマ曲を自作自演(作詞・鈴井)。
 ヒーローモノには欠かせない主題歌の作詞を鈴井さんが担当することに。
③大泉は「大門のテーマ」を作詞作曲
 質疑応答で「大門テーマ」のさわりだけでも歌って欲しいとのリクエスト
 に、適当な歌で応える洋ちゃん(笑)そりゃそうだ、今始めて聞いたんだ
 ものねぇ~

代役なしで殺陣をマスターせよ。 
 必須項目:佐藤重幸はバック宙を決める。
        安田は空手をマスターし、瓦を割れ。 
        質問で「何枚ぐらい割れるか?」と聞かれた安田さん、「頭突きで
        20枚」 と言っちゃってましたよぉ~大丈夫かい
        大泉は真冬の川に落ちる

こんな感じで、3人はほとんど役どころを理解できないまま、記者発表は
終了してしまいました
クランクインまであと1ヶ月。

そのほかの配役の紹介。
ホワイトストーンズ誕生に大きな関わりを持つ天才科学者・川北博士
に音尾さん。
おちゃめな女の子・青葉もみじ役に小橋さん。
今回のヒロイン・大谷地ひばり役には、オーディションで選ばれた
松村咲子さん。
そして、白龍神社の宮司役に森崎さん。

ここで、重大な事実が発覚。
森崎さん、漢字に弱かった・・・
そんな森崎さんには、よりにもよって漢字だらけの長台詞が用意
されているから大変
台本の読みあわせでも、「戊辰戦争」「朝敵」「奥羽越諸藩」が読めず、
挙句「首領」を「ドン」と読む始末
鈴井さんに「Vシネの見過ぎ」と突っ込まれてました
森崎さん、長台詞をマスターできるのか

続いては、ホワイトストーンズ3人の雅楽器の練習。
まずは琵琶担当の安田さん、スタッフがインターネットで安く買った琵琶を手に
訪れたのが、津軽三味線の名手・新田さん親子。
(北海道で琵琶を指導してくれる人がいなかったため)
しかし、実は見た目の良さで選んだ琵琶が、課題曲には入って
いなかった
そこで新田さん親子がものの数分で演奏法を見出し、「入れたいところで
入れるべし
」という演奏に。ということで、わずか1時間ほどでマスター
してしまった安田さん。
しかし、この後彼の身に悲劇が・・・

一方、鈴井さんとシゲさんは、雅楽の中心楽器である笙(しょう)と
篳篥(ひちりき)を習うために札幌の雅楽同好会のもとへ。
2人とも見るのも触るのも初めて、先生の演奏に聞き入ります。
しかしここで、笙担当の鈴井さんに一抹の不安が。
自分の持ってきた楽器が、どうも先生のと違う・・・。
先生に見せたところ、似てはいるけど中国の楽器らしいことが判明
スタッフが勇み足で、違う物を買ってしまったようです

笙は誰でも音を出せるのに対し、シゲさん担当の篳篥はちょっとや
そっとでは音さえ鳴らないという難しい楽器。
果たして2人はマスターできるのか

そして、ここで話が意外な方向に。
先生が模範演奏で吹いていた横笛・竜笛(りゅうてき)。
鈴井さんが竜笛に心奪われ、安田さんにやらせることを考え
始めます。
そこで、先生からある事実が話されます。
雅楽は「三管」、笙・竜笛・篳篥がそろって初めて雅楽である、
そして笙が天、篳篥が地とすると、竜笛は天と地をつなぐ存在
であり、3つがそろって初めて宇宙を表現できると。

この話に脚本家・鈴井さんが感動、安田さんのコンバートが決定
します
安田さん、琵琶は無駄ロケになっちゃいました
おまけに先に鈴井さんとシゲさんは着々と腕をあげてしまって・・・
3人そろって雅楽をマスターできるのか

続いて、殺陣の練習。
4人はキャラクターショーなどを手がける「東京ファミリー企画」さんの
もとを訪れ、殺陣の基本を学びます。
柔軟体操から悲鳴が響く響く特に鈴井さん、体硬い(笑)
パンチを学ぶシーン、みなさんかっこよく決めるなか、なんだか
鈴井さんの構えがヘン腕が下がってまるで何かを
つかもうとしてるような感じ・・・ススキノの夜みたい(笑)
キックもトゥキック炸裂
けんか慣れしてそうですねぇ、鈴井さん
そしてバック宙をマスターしなければならないシゲさんは、
恐怖との戦いが続きます。

「頭突きで瓦割り20枚」を公約した安田さん。
正道会館へ向かい、"強く見える構え"を習いに行きます。
本物の蹴りを体験してみて、あまりの痛さにあっさりと方向転換
「本当に強くなる必要なない」と瓦割りの練習に。
あまりにあっさり先生がお手本で割るから、意外に安田さんも・・・?
と期待が集まったけど、やってみたら手形押しただけでした(笑)
安田さん、頭突きで瓦割りできるようになるのか

「大門のテーマ」を作詞作曲しなければならない洋ちゃん。
HTBに1日カンヅメで作業に取り掛かるも、わずか2時間で寝ちゃった
曲は出来上がるのか
さらに洋ちゃんにはもうひとつ課題が。
台本でコインマジックを披露するシーンがあるため、なんと御歳80歳
のアマチュアマジシャンにマジックを教わることに。
あまりのタネのショボさに爆笑の洋ちゃん
でも見破れなかったようです。果たしてどんなマジックなのか

そんな感じの第1回目でございました
いよいよ次回からドラマ本編が始まりますこうご期待