花とおじさんの ほろ酔い日記

若い頃からのテニスに加えて2007年からランニング。2015年から水泳と筋トレ、2023年からパドルテニスを始めました。

2018初泳ぎは・・念願の 東京辰巳国際水泳場

2018-01-02 18:34:07 | スイミング

2018ブログ家族のみなさま 明けましておめでとうございます

今年も どうぞ宜しくお願いいたします

 

元日の初泳ぎは、なんと!!

泣く子も黙る、北島康介選手が2008年に世界新記録を達成した日本スイマーの聖地、!

東京辰巳国際水泳場に行ってきましたーー!

(冒頭の画像以外は、HPよりの拝借です)

この第5レーンの記念のプレートを両手で撫でながら、あの名シーンを思い浮かべました。

(現在はこのプレートの右側に昨年1月に渡辺一平選手が同じレーンで世界記録更新したプレートが並んでいました)

そして、この同じプールで、初泳ぎが出来たのです。

50mの公式プール、深いです。温水じゃありません、、といってもこの日は毎年の元日一般開放無料)なんです。そのせいか水温は28℃と、市民プールよりも1~2度低い程度にしてありました。

さすがに賑やかに混みあっていました。1つのコースを往復2列で泳ぎますので、片列に10人くらいが連続します。往復で20人。10コースありますので200人。このメインプールとは別に同じサイズのサブプールがありまして、そこも盛況。「飛び込み」のプールにも数十人なので、全部で5~600人くらいが楽しんでいました。

いつもは25mの市民プールですが、ここは正真正銘の50mプールです。

日頃鍛えた? バタフライ50mをトライしました。楽です、深いので水がズッシリと手応えがあります。そのくせ波が立たずに泳ぎやすく感じました。真ん中付近はガクンと階段状に深くなっています。

この一段と深い場所(2~3m)でシンクロや水球なんかがあるのではないかと思いました。

この深いところは初めてでしたが溺れることなく泳げました。(笑)

バタフライ50m、正真正銘達成出来ました。 感動でした。

その後、クロールや背泳などみんなに混じって泳いで見ました。

今日は鍛えるのが目的ではなくて、この聖地で泳いで見ることが目的でしたので、合計400mほど泳いで上がりました。

家からここまでの片道で、電車が50分程度、歩きが3kmで1時間半程度でした。

元日というのに朝から御屠蘇をチョコで2杯ていど。お酒をグッと我慢して11時過ぎに出発したのです。

帰宅は15時頃。 それからお祝いの酒盛り開始! そのお酒の美味いのなんのって!!

とにかく、念願の日本一のプールで泳げたことが嬉しくて嬉しくて、一生の思い出が出来ました。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 負けずに咲いた! | トップ | よく咲きましたね! »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (とほ)
2018-01-02 22:34:55
今年もよろしくお願いします。
毎日、横を通勤電車で通っていました。
元日に一般開放していたんですねぇ。
といっても、泳げない人間にとっては、2mを越えたプールは恐怖でしかありません。
深さを感じる泳ぎができてよかったですね。
こんなすごいプールがあるのに、オリンピックのためにもうひとつ作るんですよね。
ぜひ、そちらも泳いでください。楽しみにしています。
返信する
すごーい。 (豆柴)
2018-01-04 13:52:18
おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

すごいですね~。こんなところで泳いだら気持ち良いでしょうね~
目標をもってスポーツするって素晴らしいです
足がつかないところって恐怖感じますよね。
前に一度だけプールで経験したことありますが、
溺れそうな気がして怖かったです。
返信する
聖地 (ako.)
2018-01-04 23:27:42
念願の聖地での初泳ぎ おめでとうございます
そして 新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
元旦から そんなに大勢の方が泳ぎに行かれているんですね
足のつかないプールなんて 考えただけで恐怖です
挑戦し続ける花おじさん 素敵です
今年も 無理せず 体調に合わせて頑張ってくださいね
返信する
★とほさんへ★ (花おじ)
2018-01-05 15:01:26
コメントありがとうございます
今年もよろしくお願いします

>毎日、横を通勤電車で通っていました。

へぇぇ~そうだったんですか~
私は初めてです。地下鉄有楽町線の「辰巳駅」、一つ手前にいま話題の「豊洲」があったのでビックリ!

>元日に一般開放していたんですねぇ。

一般開放は時々あるのですが、元日だけは「無料開放」なのでさらに魅力的でした。昨年元日に行きたかったのですがお酒を呑んでいたので自粛。今年はお猪口2杯で我慢して行きました。

>といっても、泳げない人間にとっては、2mを越えたプールは恐怖でしかありません。
深さを感じる泳ぎができてよかったですね。

私も「足が着かない」ところで泳いだのは初めてです。
あらためて「溺れない」ことが分かりました。

>こんなすごいプールがあるのに、オリンピックのためにもうひとつ作るんですよね。
ぜひ、そちらも泳いでください。楽しみにしています。

はい、新しいプールでも一度は泳ぎたいと思っています。
出来れば五輪出場して
返信する
★まめしばさんへ★ (花おじ)
2018-01-05 15:12:39
コメントありがとうございます
今年もよろしくお願いします。

>すごいですね~。こんなところで泳いだら気持ち良いでしょうね~

はい、ほんとに夢のようでした。深いプールは水の重さというか存在感が違います。いつものプールはまるでお風呂のように思えるほどでした。

>目標をもってスポーツするって素晴らしいです

やはり、目標があると日々の練習もより楽しくなります。
それが継続出来る支えになりますね。

>足がつかないところって恐怖感じますよね。
前に一度だけプールで経験したことありますが、
溺れそうな気がして怖かったです。

そうですね、泳げない子供の頃、海で2度溺れかけたので怖かったです。
でも、今回は「溺れない」で完泳出来ましたのでさらに自信が付きました。
「北島選手と同じコース」で泳げたなんて。。。
国技館の土俵で相撲を取ったようなものですもんね。(笑)

返信する
★あこさんへ★ (花おじ)
2018-01-05 15:22:53
コメントありがとうございます

>念願の聖地での初泳ぎ おめでとうございます
そして 新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします

こちらこそよろしくお願いします。
昨年も記事アップもサボりっぱなしでしたが、元日から記事アップする喜びが出来てハッピーでした。

>元旦から そんなに大勢の方が泳ぎに行かれているんですね
足のつかないプールなんて 考えただけで恐怖です

多数の小学生もここで泳いでいましたが、チビッ子なのに飛び込み台から飛び込んでスイスイと私の倍のスピードで泳いでいまして驚きました。未来の日本代表でしょうね。

>挑戦し続ける花おじさん 素敵です
今年も 無理せず 体調に合わせて頑張ってくださいね

はい、目標を持つことが、継続へのモチベーションになりますので、無理しないで楽しみながら続けて行きたいと思います。
今日はいつもの近くのプールの初泳ぎでした。
ちょうど500回目になりました。
顔なじみのスタッフさんたちに「辰巳デビュー」を報告したら、手をたたいて喜んでくれました。
返信する
花おじさんへ (杏子)
2018-01-10 11:07:27
ことしもよろしく、がんばっていきましょう。
初泳ぎ完泳!おめでとうさんです。

>ちょうど500回目になりました。
顔なじみのスタッフさんたちに「辰巳デビュー」・・・

やる気満々の花おじさん、今年も快記録!必勝を期待していま~す。

爺やは、卓球初打ち大会でなんと2位、最高齢のはずですぞ!、まだまだたまげることが
ありそうで
返信する
★杏子さんへ★ (花おじ)
2018-01-10 18:24:13
コメントありがとうございます

>ことしもよろしく、がんばっていきましょう。
初泳ぎ完泳!おめでとうさんです。

はーい、今年もどうぞよろしくお願いします!

>やる気満々の花おじさん、今年も快記録!必勝を期待していま~す。

今日はテニスでしたので、残念ながらスイムは休止。
テニスは知り尽くした仲間同士で新鮮味がありませんが、親睦と少々の走りが取り柄です。
でも風が強くてテニスになりませんでした。

>爺やは、卓球初打ち大会でなんと2位、最高齢のはずですぞ!、まだまだたまげることがありそうで

ひゃーー! 最高齢で銀メダルとは、さすが爺やですね。今年もますます元気で、ご活躍が楽しみです。
返信する

コメントを投稿